fc2ブログ

大手町の逓信総合博物館は今月末閉館

大手町のど真ん中の交差点に逓信ビルがある。

IMG_5824e.jpg

大手町再開発の一環でその中にある郵便や通信情報などを紹介する逓信総合博物館、ていぱーくが8月いっぱいで閉館を迎え、大手町での49年の歴史の幕を閉じる。

IMG_5821e.jpg IMG_5822e.jpg

大逓信資料列品展、ファミリーイベントで終わりを遂げる。

IMG_5823e.jpg

110円払って入場すると1階左はショップやフリマのエリア。

IMG_5949e.jpg IMG_5948e.jpg

右は資料展。Open当時の記録など揃っていた。

IMG_5946e.jpg

2階はNTTのコーナー。撮影は断ってからok。

IMG_5950e.jpg

3階はかなり広大な郵便の博物館。明治時代からのポストや郵便箱も並ぶ。

IMG_5956e.jpg IMG_5958e.jpg

今は全国にご当地ポストも色々と紹介。

IMG_5959e.jpg

電話の歴史のエリアも発見。米国でベルが発明した翌年には日本でも模造したという。

IMG_5961e.jpg

広い館内は世界の切手などゆっくり見ると相当時間がかかる規模で見納めもラクではない。尚、郵政博物館の部分については来春スカイツリータウンにリニューアルopen予定。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

長く親しまれた博物館が色々消えて行くのが名残惜しいですね。渋谷のたばこと塩の博物館も今週末で閉館ですし。じっくり見学すると役に立つ事がいっぱいありました。

時代の移り変わり

大手町は31日、渋谷は1日が最後ですね。入館料は安いし、子供たちと勉強に行ったところが消えるのは寂しいですね。
但し建物は古く成るし、何事も日進月歩で変化するのはやむを得ませんが。

No title

ていぱーくの文字の建物の前はよく通るけど、中は入った事なかったです。夜は閉まるので平日は行けないし、休日は閑散としてる町に行かなかったりで。この土曜日が最後なら行けるといいけど。

ていぱーく間もなく閉館

ついに今週土曜日が最後の日です。でも閉館時間が4時とか早いんですね。平日の会社帰りもそうですが、休日でもそうなので、見て回る時間を計算して入館しました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示