fc2ブログ

ニセコアンヌプリとエゾ富士が向かい合う

パウダースノーでニセコの雪質は今や豪州など海外にも人気。スキーコースやリフトの描かれた掲示板の地図で夏でも様子を知る事が出来た。

IMG_5628e.jpg

農園の続くエリアの向こうに顔を出すのがニセコアンヌプリ。

IMG_5612e.jpg

夏でもゴンドラが営業し、820メートル地点に登った。振り返ると別のゴンドラの先に羊蹄山の秀峰。雲の動きで頂上付近が隠れたりするが雄大な裾野が見えてきた。

IMG_5615e.jpg

ゴンドラの前方にはニセコアンヌプリ頂上が構える。ゴンドラを降りても眺めはいいが、900メートル地点まで登って振り返ると羊蹄山の手前にニセコの建物が小さく見えた。

IMG_5623e.jpg

羊蹄山は別名エゾ富士。富士山にそっくりの美形がニセコでは至る所からよく見える。人気のミルク工房では牧場の先に聳える。

IMG_5635e.jpg IMG_5637e.jpg

ここはミルク味のソフトクリームなども美味しいが、人気はレストランのPRATIVO。野菜ビュフェに肉や魚を選ぶコースは平日だが行列が出来ていた。地元の新鮮な野菜からメイン、デザートまで1500円で味わえた。

IMG_5648e.jpg IMG_5646e.jpg

席からも窓の外の羊蹄山が見える。

IMG_5642e.jpg

駐車場の前は今ヒマワリが咲き誇っていた。かつては多かったこの辺りのラベンダーが今は少ないらしい。

IMG_5632e.jpg IMG_5640e.jpg


2つの名山が向かい合うが、羊蹄山は支笏洞爺国立公園、ニセコアンヌプリはニセコ積丹小樽海岸国定公園と、別の公園に属する。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 道南・函館
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

今日は高知で史上最高の41度を観測したそうです。東京も連日暑い。北海道の景色が涼しそうで羨まし~い!

No title

文字通り記録的な猛暑到来ですね。写真の涼しい北海道から帰って、私も猛暑との違いをたっぷり体感しています。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示