fc2ブログ

海に面した終着駅、海芝浦駅

鶴見線の終着駅、海芝浦はホームの横がすぐ海。そこは東芝の敷地でもある。関係者は東芝への改札を利用。

IMG_6632n.jpg IMG_6641n.jpg

東芝関係者以外は改札に代わり、海芝公園に入ることは出来る。もちろん入出場でピッと出入りする。

IMG_6637n.jpg IMG_6634n.jpg

海の向こうの建物や橋の風景の説明板もある。

IMG_6633n.jpg

海芝浦駅表示板の背景には海の向こうに製鉄所や発電所。

IMG_6638n.jpg IMG_6635n.jpg

鶴見つばさ橋やベイブリッジも見える。

IMG_6647n.jpg IMG_6636n.jpg

折り返しの鶴見行きの電車からも、海とその先がよく見える。

IMG_6642n.jpg IMG_6643n.jpg

日本の駅百選に認定された駅は、行った甲斐があった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

桜木町からベイサイドへ

桜木町駅は電飾が包む。

IMG_0923n.jpg

駅前広場の前はランドマークタワーやエアキャビンが現れる。

IMG_0924n.jpg IMG_0925n.jpg

汽車道経由、ベイサイドに向かうとハンマーヘッド。水辺に囲まれた光景が広がるが、シンボルのハンマーが建物の海側で迎える。

IMG_0745n.jpg IMG_0747n.jpg

店内も今はクリスマスモード。

IMG_0743n.jpg
⑤⑥
その先は赤レンガ倉庫が待つ。今月中旬はテレ東60祭りで賑わっていた。番組に因むブースが並ぶ。

IMG_0758n.jpg IMG_0753n.jpg

生配信番組や夜のライブコンサートでも盛り上げていた。

IMG_0750n.jpg IMG_0756n.jpg

ピカチュウやキャラクターも盛り上げていた。

IMG_0754n.jpg

ベイサイドの開放的な空気が、駅から商業施設まで流れていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

立川駅の南と北

立川駅は多摩最大の繁華街。JRの南武線や青梅線が中央本線と交わる。今は他に多摩モノレールも通り、南北を結ぶ通路から出ると近くを通るのが見える。南口の歩道橋からは立川南駅が見える。

IMG_0292n.jpg IMG_0291n.jpg

歩道橋から振り返ると、駅ビルのecute、ホテル、グランデュオが並ぶ。

IMG_0293n.jpg

ecuteには観光案内所もある。

IMG_0306n.jpg 

改札口前の通路は北口への人が多い。ルミネが構える。歩道デッキの橋にはモニュメント。

IMG_0295n.jpg IMG_0294n.jpg

駅前の真ん前には伊勢丹が構える。

IMG_0365n.jpg IMG_0386n.jpg

その左にモノレール立川北駅。

IMG_0366n.jpg

伊勢丹のすぐ北の高島屋は、今月高島屋S.Cでリニューアルした。

IMG_0367n.jpg

駅通路や駅前は人出が多いが、商業施設の競合も厳しそう。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

横浜のクリスマスイルミネーション1

横浜のクリスマスイルミネーション飾りも11月中に進んでいる。まず横浜駅東口に行くとそごう前。

IMG_0572n.jpg

その先のベイクォーターも早々に飾る。

IMG_0563n.jpg IMG_0564n.jpg

横浜JRタワーではニュウマン1階入口にも高層階にもツリー。

IMG_0901n.jpg IMG_0805n.jpg

その中間の階でもtsリー競演。

IMG_0920n.jpg

ベイシェラトンホテルもクリスマスモード。

IMG_0610n.jpg IMG_0611n.jpg

1階のケーキの店にも小さなツリー。今年はどのツリーにも時計が絡んでいる。

IMG_0615n.jpg

横浜高島屋もスタート。

IMG_0905n.jpg IMG_0906n.jpg

横浜駅ではクリスマスの競演が進行中。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

国道駅から海芝浦駅まで

鶴見線の1つ目の駅、国道駅を出ると鶴見川を渡る。

IMG_6617n.jpg

やがて弁天橋駅へ。車庫がある。

IMG_6623n.jpg IMG_6620n.jpg

車庫を眺めていると、新車を見つけた。E131系ナハT2編成が間もなくデビューする。 

IMG_6660n.jpg IMG_6661n.jpg

さらに進むと浅野駅で二又に分かれる。まっすぐ行くと浜川崎。乗った電車は右の海側に向かう。

IMG_6656n.jpg IMG_6654n.jpg

工場が並ぶ海沿いに新芝浦駅が現れる。

IMG_6627n.jpg IMG_6628n.jpg

その先が終点、海芝浦駅。

IMG_6630n.jpg

日本の経済発展の主役の京浜工業地帯のど真ん中を走る鶴見線が、古びた駅や線路で今も支えている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

鶴見線国道駅はレトロ

鶴見線が鶴見を出ると程なく、京浜東北線などを越えて海側へ向かう。その1つ目の駅が国道。

IMG_6683n.jpg IMG_6665n.jpg

文字通り国道の第一京浜の前にある駅。

IMG_6674n.jpg IMG_6677n.jpg

駅は国道と鶴見川の間にある。高架にあるホームから階下に降りると別世界にタイムスリップ。

IMG_6666n.jpg IMG_6669n.jpg

高架下の通りには締まっている店が一つ。

IMG_6672n.jpg IMG_6671n.jpg

人気のない駅は無人駅。駅入口も人は殆ど来ない。

IMG_6668n.jpg IMG_6670n.jpg

薄暗い通路を進むと、真ん前は国道。上を鶴見線が通る。

IMG_6676n.jpg

街中にこんな古びたままの駅が残っている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

渋谷の公園通り

渋谷から代々木公園に向かう坂の道が公園通り。途中の十字路が、道玄坂下を小さくしたようなミニスクランブル。

IMG_0012n.jpg IMG_0010n.jpg
 
角のパルコは改修後、海外観光客の人気も上々。日本のアニメやゲームが支える。

IMG_0009n.jpg IMG_0013n.jpg

前の歩道沿いは草花が溢れる。

IMG_0014n.jpg IMG_0011n.jpg

公園通りを少し下ると山手教会等見えて来る。

IMG_0015n.jpg

向かいはアップルの店。Iphone15を販売中。上の階からは正面に教会。

IMG_0008n.jpg IMG_0002n.jpg

さらに下がるとディズニーストア。

IMG_0017n.jpg

坂の下は右が渋谷駅。正面はマルイ跡地が工事中で、今はその先の山手線や宮下パークが見通せる。

IMG_0018n.jpg

渋谷は相次ぐ高層ビルが人出を呼ぶが、この坂道も根強い人気の通り。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

神社は七五三の季節

横浜北部の守護神、熊野神社は初詣は大変な人出で賑わうが、11月も結構賑わう。七五三の祈祷やお詣りに来る家族が次々。

IMG_0492n.jpg

七五三の文字盤の撮影spotもある。

IMG_0489n.jpg IMG_0491n.jpg

境内のイチョウの葉はまだ緑が主だが、参道前のいの池は晩秋の雰囲気。

IMG_0396n.jpg

隣接する法華寺も季節の木が多い。イチョウも紅葉もまだ緑色。やがて黄色や赤に色付く。

IMG_5892n.jpg IMG_5893n.jpg

菊名神社は入口に七五三ののぼり。鳥居をくぐっても同様。

IMG_0553n.jpg IMG_0552n.jpg

菊の花が並ぶ季節が七五三を呼ぶ。

IMG_0554n.jpg IMG_0592n.jpg

近くの港北図書館の中庭では、子供フェスティバルも開催していた。

IMG_0583n.jpg

七五三で着飾った子供達が可愛い季節。元気に遊ぶ姿も微笑ましい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

鶴見から鶴見線で国道駅まで

京浜東北線の鶴見駅は東西の両側が商業施設。

IMG_6603n.jpg IMG_6601n.jpg

西側の京浜東北線より一段高い所が鶴見線の起点。

IMG_6608n.jpg IMG_6609n.jpg

高架上のホームを電車がゆっくり離れる。

IMG_6613n.jpg IMG_6611n.jpg

高架上を走り出すと右には曹洞宗の総本山、総持寺。

IMG_6685n.jpg

やがて京浜東北線、駅の無い東海道線、横須賀線や相鉄直通線の上を越え、次駅国道へ。

IMG_6614n.jpg IMG_6680n.jpg

国道駅は高架上。駅の直前が国道。

IMG_6616n.jpg IMG_6675n.jpg

この先は京浜工業地帯の大小の工場の間を走る。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

いきなハマの下町、横浜橋通り

地下鉄ブルーラインの阪東橋駅は横浜公園の下を通る地下鉄の駅。近くに横浜市大があり、そこへの道は医大通り。

IMG_0067n.jpg IMG_0069n.jpg
 
横浜市大発祥の地が今は南区役所。前の歩道にマリンタワーがモデルの塔が残る。

IMG_0077n.jpg IMG_0079n.jpg

横浜橋通りは生きなハマの下町、で賑わう商店街。

IMG_0082n.jpg IMG_0085n.jpg
 
伊勢佐木町通りを越えて進むと大岡川を渡る。

IMG_0094n.jpg

黄金町駅から京急高架下はアートのアトリエなどが並ぶ。

IMG_0099n.jpg

やがてカフェや本屋も登場。

IMG_0110n.jpg IMG_0109n.jpg

高架線は間もなく日ノ出町駅へ。その途中からは日ノ出町ゲート。スペイン料理の店が目に入る。

IMG_0112n.jpg

老舗の商店街を挟んで、公園の下を地下鉄が通り、京急の高架下に新しい店が並ぶ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜市営地下鉄あれこれ

湘南台とあざみ野を結ぶ横浜市営地下鉄がブルーライン。中核駅の横浜駅には外壁にYのマークの意匠。

IMG_0130n.jpg

北に向かう快速の次駅は新横浜。その先 グリーンラインと交わるのはセンター南。

IMG_6489n.jpg IMG_6486n.jpg
 
地上に出ると港北S.C.。その前の広場へはすわれる階段。

IMG_6475n.jpg IMG_6477n.jpg
 
駅前には挙式場もある。区役所や総合病院はその先。

IMG_6476n.jpg

次駅はセンター北。駅前には特色ある商業施設のヨツバコ。

IMG_6458n.jpg IMG_6459n.jpg

駅の反対側には百貨店モザイク。
 
IMG_6459n.jpg IMG_6460n.jpg

市営地下鉄は優先席でなく、ゆずりあいシートがある。席の頭上には子供達作成のマナー広告があるが。

IMG_0409n.jpg

ブルーラインは横浜の中心部や新横浜を結ぶが、都筑区の若い家族の大動脈。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

グリーンラインで中山から

グリーンラインの西の起点は横浜線と交わる中山。駅通路には街ピアノもある。

IMG_6439n.jpg IMG_6438n.jpg
 
次駅は地上に出て川和町。外ののどかな郊外にある。

IMG_6446n.jpg IMG_6447n.jpg

ホームはアーチ型の屋根で覆われている。

IMG_6441n.jpg IMG_6442n.jpg

車庫があり、ホーム横に引入れ線が見える。

IMG_6443n.jpg IMG_6444n.jpg

次は又地下に入り都筑ふれあいの丘。

IMG_6452n.jpg IMG_6455n.jpg

そして地上に出るとセンター南。ここでブルーラインと次の駅まで並行して走る。

IMG_6487n.jpg

地上に出て緑の多いエリアも通る「地下鉄」、起点の中山は横浜市「緑」区。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

京急線あれこれ

今月25日に京急は特急や急行を中心にダイヤ改正。羽田空港からの急行はこれまでエアポート急行の名前だったが、ただの急行となり、飛行機のマークがとれる。羽田に行かない急行にも対応。

IMG_0123n.jpg IMG_0115n.jpg

また有料特急がダイヤ改正。通勤時以外の日中にも京急は主要駅停車の座席指定特急を走らせている。横須賀中央駅で見掛けた。

IMG_6896n.jpg IMG_6901n.jpg

この先汐入の辺りはトンネルが連なる。山を掘って鉄道を通したエリア。

IMG_6812n.jpg IMG_6808n.jpg

黄金町から日ノ出町の辺りは横を桜並木の連なる大岡川に沿う。高架下はアートの店が増加中。

IMG_0096n.jpg

日ノ出町は急行停車駅。駅を出るとすぐトンネル。

IMG_0116n.jpg

戸部は急行が通過。戸部から横浜に向かうと戦前の戸部駅の廃墟が残されている。戦禍で破壊された歴史を物語る。

IMG_0121n.jpg

そしてすぐ横浜駅に近づく。上りホームに電車の前面の自販機。

IMG_6158n.jpg IMG_0124n.jpg

トンネルやカーブの多い京急。赤がトレードマークの京急。ただ有料座席指定の特急は青かった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

秩父へ行きはSトレインで、帰りはラビューで

かつての秩父へのルートは高崎線の熊谷か、八高線と東上線の寄居からの秩父鉄道で終点三峰口へ行き、バスとロープウェイを乗り継ぎ、三峰神社へ。

IMG_0178n.jpg

久しぶりの往きは西武秩父へ。そこから1時間半の直行バスで三峰神社へ。

IMG_0173n.jpg

横浜からは土休日運行の座席指定特急Sトレインが朝1本西武秩父へ直行。自由が丘から乗り、渋谷から副都心線、小竹向原から西武線に入る。

IMG_0159n.jpg

渋谷、新宿三、池袋に停車し、後は西武線の複数の駅に停車する。飯能で前後反対になるので自分で向きを変える。単線になり、駅やトンネルで行き違いを行い、帰りに乗る特急ともすれ違い。

IMG_0169n.jpg

終点の西武秩父に着くと、真ん前を秩父鉄道の電車が通過。駅は西武秩父から徒歩3分の所の御花畑駅。

IMG_0172n.jpg IMG_0228n.jpg

帰りは西武秩父から西武自慢のラビューで池袋へ。後ろ向きで出発。

IMG_0232n.jpg IMG_0237n.jpg

隣ホームには旅するレストラン「52席の至福」が入って来た。又改札前にはかつての特急、レッドアローが見送る。

IMG_0239n.jpg IMG_0230n.jpg
 
ラビューで一路池袋へ。

IMG_0240n.jpg

秩父の山里から都会の雑踏へ引き戻された。往復の特急以外にも色んな電車にも巡り合えた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

横浜山手の洋館と秋の花

港の見える丘公園に面して2つの洋館が構える。1つは横浜市イギリス館。

IMG_0456n.jpg IMG_0437n.jpg

もう1つは山手111番館。

IMG_0457n.jpg IMG_0462n.jpg

山手本通りを歩き出すと山手十番館。

IMG_0464n.jpg

山手本通りを進み、教会前を過ぎると山手234番館。2階ではハロウィン前の食堂の飾りに続き、バラ展にうっとりさせられる。

IMG_0467n.jpg

その向かいの木の間に現れるのはエリスマン邸。

IMG_0473n.jpg

坂道を挟んで隣にあるのがベーリックホール。

IMG_0471n.jpg IMG_0472n.jpg

更に先にも公開する邸はあるが、夕暮れも近いので元町公園を通って元町へ降りて行った。

IMG_0479n.jpg IMG_0480n.jpg

山手の洋館がエレガントなだけでなく、家具や調度品が歴史を感じさせる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横須賀は軍港

バラの美しい海岸の公園は正面に軍艦や潜水艦。

IMG_6841n.jpg IMG_6840n.jpg

国際情勢や安全保障のリスクの高まりで、軍港巡りの観光船は利用者が増加中。

IMG_6860n.jpg

近くには米軍基地の入口が現れる。

IMG_6871n.jpg

正門近くにはドブ板通り。基地の街特有の雰囲気の商店街は、どの店も英語が目に入る。パブや不動産屋も外国人が客の仕様。

IMG_6861n.jpg IMG_6863n.jpg

最近は観光名所として、巨大なハンバーガーや海軍カレーが売りの店もある。

IMG_6869n.jpg

その先の横須賀の中心部の商店街は。その名も戦艦の名前から三笠ビル商店街。

IMG_6873n.jpg

海辺に向かうと三笠公園。そこに戦艦三笠がある。日露戦争の日本海海戦で活躍した戦艦が今は観光スポット

IMG_6880n.jpg IMG_6885n.jpg

そこは沖合の猿島へ渡船乗り場。戦時中に出来た要塞の島も近くに見える。

IMG_6883n.jpg

横須賀は随一の米軍基地の役割を担うが、他にも軍港のスポットが色々ある。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜の動きのある秋の行楽地巡り

桜木町駅前から水辺に向かって少し歩くと、頭上をエアキャビンが通る。又バスで少し乗ると、野毛山動物園がある。

IMG_6235n.jpg IMG_6728n.jpg

入場無料を続ける市民に愛される動物園に、人気のレッサーパンダやペンギンが迎える。

IMG_6732n.jpg IMG_6745n.jpg

象の鼻パークに出掛けると、秋の休日のイベントとしてよこはまよさこい祭りを開催。ソーランソーランと踊りに威勢良い歌も加わる。

IMG_6923n.jpg

山下公園では大道芸を披露中。動くものといえば高さの変わる噴水も。

IMG_6933n.jpg IMG_6937n.jpg

山下公園通りでは今秋初めて歩行者天国にもなった。色んなモビールが待機。

IMG_6193n.jpg

高島ふ頭ではガンダムもゆっくり動く。

IMG_6186n.jpg IMG_0452n.jpg

横浜で動くものを集めてみると、結構あるもの。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

綱島駅西口は可愛い彫刻の街

綱島は東急東横線の急行停車駅。西口を進み、振り返ると商店街からは東口再開発のノッポビルが1つ。

IMG_6132n.jpg IMG_6106n.jpg

バス通りからも朝日の逆光を浴びるビルが眩しい。

IMG_6110n.jpg

駅の近くにお寺が2つ。1つは東照寺。布袋様が迎える。

IMG_6107n.jpg IMG_6108n.jpg

もう一つは久光院。ミニ五重塔は今改修中。

IMG_6116n.jpg IMG_6117n.jpg

お寺の脇は鶴見川。川べりからは東横線が渡る大綱橋が近い。

IMG_6124n.jpg

イトーヨーカ堂のあるパデュ広場に出ると彫刻が目に入る、

IMG_6113n.jpg IMG_6114n.jpg

商店の並ぶ通りにはフクロウなど小型の彫刻が目に付く。

IMG_6111n.jpg

可愛い像が次々現れ、ほっこりさせられる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

伊勢佐木町始め横浜の中心部

京急日ノ出町駅から大岡川に架かる長者橋を渡るとハマの老舗の繁華街、伊勢佐木町に出る。

IMG_6903n.jpg IMG_6905n.jpg

長い伊勢佐木町通りは老舗の栄枯盛衰も盛ん。

IMG_6913n.jpg IMG_6908n.jpg
 
海寄りが、かつての外人居留地との境の吉田橋。海側は関内。

IMG_6914n.jpg

その先の横浜スタジアムまで来ると横に中華街の門。

IMG_6919n.jpg
 
まっすぐ海へ延びる広い道が日本大通り。休日、一部を歩行者天国にして飲食スペ^スに。

IMG_6922n.jpg IMG_6177n.jpg

海に延びるのが大型客船の停泊する大桟橋。外はみなとみらいの眺望が広がり、中ではグランドピアノの街ピアノが弾ける。さすがお迎えに最適な港。

IMG_6189n.jpg  IMG_6926n.jpg

隣は山下公園の見慣れた光景。

IMG_6198n.jpg IMG_6202n.jpg

横浜開港以降の歴史を刻むspotがぎっしり並ぶ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

渋谷スクランブル交差点の話題

センター街には渋谷はハロウィンイベントの会場ではありませんの垂れ幕。渋谷区長はハロウィンで渋谷に来ないで、と呼び掛けていた。

IMG_0036n.jpg

ハロウィンでスクランブル交差点やセンター街はコロナ前、群集心理は度を越し、目に余る行動は外国人にも広まった。今年は5類移行で既に日常が戻っていた。

IMG_0035n.jpg IMG_0033n.jpg

混乱の再発による危険回避に手を打ち、警戒がきいて騒ぎは限定的だったよう。その交差点に面して目立つのスタバ。改修の為、一時閉店を予定。

IMG_4508n.jpg

一方道玄坂入口の若者に人気の109も老朽化で、建て替え計画があるが、こちらは全体の再開発計画が進むまで先送り。

IMG_0032n.jpg IMG_0030n.jpg

その間に渋谷駅上にスクランブルの名のついたノッポビルが開業。さらに2つ目の駅ビルが来年度開業予定。前の通りをレーシングカーの連隊も通り抜ける。

IMG_0031n.jpg IMG_0026n.jpg


また交差点からすぐの西武はヨドバシが買収。池袋、千葉と並んで一部に家電売り場が入るらしい。

IMG_0021n.jpg IMG_0025n.jpg

地下に入ると、地下通路に店もあるが、乗り換えで通り抜ける人が多い。

IMG_0037n.jpg 

世界に名高い交差点を囲む建物の光景が激変を続けている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

横浜の秋バラ

みなとみらい線終点の元町中華街駅上がアメリカ山公園。秋もバラがそこそこ咲く。秋バラは香りが良い。背景はマリンタワー。

IMG_0430n.jpg IMG_0432n.jpg

レインボーブリッジも背景。

IMG_0431n.jpg

山手資料館に向かうと、地味目だがいつも通りにバラ。

IMG_0465n.jpg

山手234番館はバラ展開催中。華麗なバラが並び、うっとり。

IMG_0468n.jpg IMG_0470n.jpg

港の見える丘公園もバラの庭があるが、猛暑で咲くのが早かったこともあり、11月のバラは少ない。

IMG_0459n.jpg IMG_0440n.jpg

その点、山下公園は結構秋も咲く。

IMG_6935n.jpg IMG_6940n.jpg

5月ほどの密度は無いが、香りのある秋バラに出会えてほっとする。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

秩父の山奥の1900年の歴史を誇る三峰神社へ

霊験あらたかな日本武尊ゆかりの三峰神社は、標高1100メートルの奥秩父にある。子供の時に秩父鉄道の終点、三峰口からロープウェイを乗り継いで行ったが、三峰口駅は健在。

IMG_0182n.jpg

ロープウェーは撤去され、西武鉄道が開通され、時代は変化。西武秩父駅から神社の前まで1時間半のバス旅で直行。

IMG_0177n.jpg IMG_0187n.jpg

10月末の神社入口周辺は紅葉。また三つ鳥居の背後も紅葉が綺麗

IMG_0189n.jpg IMG_0193n.jpg

その先の坂や階段を登ると日本武尊像や、奥秩父の下界や奥宮が眺められる遥拝殿。

IMG_0196n.jpg IMG_0198n.jpg

樹齢800年の杉の参道を進むと本殿。鮮やかな色合いの拝殿でお詣り。

IMG_0215n.jpg IMG_0203n.jpg

この辺りは針葉樹の森に囲まれるような紅葉の木に包まれる。

IMG_0208n.jpg

本殿横の社や巨木の合間にも紅葉の木が覗く。

IMG_0205n.jpg IMG_0217n.jpg

パワースポットの人気か、参拝客に若い層がかなり多く見られた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

晩秋を迎える季節の新横浜

新横浜駅前はベンチを増設。

IMG_6537n.jpg IMG_6536n.jpg
 
駅ビルのキュービックプラザから高島屋メゾンが撤退した後は、専門店街が12月に新たにリニューアルオープンの予定。3階は弁当など食が、4階は日用雑貨ファッションなどが出店予定。また8階は三省堂が撤退した後、地元の有隣堂が出店予定。

IMG_6491n.jpg IMG_6492n.jpg

10月はハロウィンの飾りも目に付いた。

IMG_6530n.jpg

新幹線下のグルメストリートには新幹線のアートを発見。

IMG_6534n.jpg

その先のプリンスホテルの吹き抜けにはハロウィンのフラワーアレンジメント。

IMG_6531n.jpg

駅前からまっすぐ前に行くと鶴見川に向かうが、その手間は新横浜公園。洪水に備えた遊水池にもなる。

IMG_6539n.jpg IMG_6540n.jpg

10月はコスモスが盛りを迎えていた。

IMG_6545n.jpg IMG_6549n.jpg

最近、洪水は来ないし、コスモスはしっかり咲く。ただ今年は地下鉄が増え、これから駅ビルも変貌する。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

上野は芸術の秋。上野駅すぐでキュビズム展

国立西洋美術館では先月からキュビズム展が開始。

IMG_6308n.jpg

パリのポンピドゥーセンターから140点の出展。立方体を意味するキューブと評された画風は、ピカソやブラックが代表的。入口が例によってフォトスポット。そして館内では撮影okの絵画も多くて嬉しい。

IMG_6576n.jpg IMG_6578n.jpg

入口にいきなりピカソ。後半にも登場。

IMG_6583n.jpg IMG_6590n.jpg

ブラックやドローネーも目に付く。

IMG_6585n.jpg IMG_6586n.jpg

ゴーガンやシャガールの画風がここではよりなじみやすく感じる。

IMG_6582n.jpg IMG_6588n.jpg

ローランサンは、やはり女流の優しい眼差しを注ぐ。

IMG_6584n.jpg

モジリアニやルコルビジェらの彫刻も見掛けた。

IMG_6589n.jpg

世界遺産の美術館の建物の前には、屋外のいつでもだれでも見られるロダンの彫刻もあって親しみ易さを醸し出す。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

10月末までのファミマ

11月に入り、朝夕の気温が下がり出して来た。おでんが欲しい季節。

IMG_5705.jpg

ピリッと刺激的!ゆず胡椒肉まんも暖かい。

IMG_0426n.jpg IMG_0427n.jpg

少し先月の商品を振り返ると。ファミマは新手巻きおむすびを登場させていた。コンビニの激戦地だ。紅しゃけが180円。下段には300円超え。その名もごちむすび。ただずっと安価なおむすびも並ぶ。

IMG_6508n.jpg IMG_6507n.jpg

星のカービーノシリーズのパンではむてきキャンディーみたいなロールケーキが登場。お月見カレーパンも登場。 
 
IMG_5849n.jpg IMG_5703n.jpg

メロンパンが3種類揃った。その内人気のバタークロワッサンは当初売切れていた。 後日からはそろっていて、甘すぎず旨い。

IMG_6686n.jpg IMG_6950n.jpg

ちいかわまんまるやモンブランプリンやポテトタルト。スイーツは変化が速い。

IMG_6506n.jpg

不二家とのコラボのお菓子はふにゃふにゃミルキーめちゃハニー。

IMG_5704n.jpg

ファミマは色んな商品が次々。ただ翌日には見当たらなかった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

上野は芸術の秋、東京国立博物館へ

先月から東博の平成館でやまと絵展がスタート。

IMG_6563n.jpg

東博に加えて各地からの有数な絵巻など多くの国宝や重要文化財が揃う豪華な企画。唐絵等中国から取り入れた美術の時代が、平安時代には日本固有の画風が広がる。現存最後のやまと絵屏風が山水屏風。源氏物語絵巻、作者の紫式部日記の絵巻が続く。展示でひときわ人気の高いのがお馴染みの鳥獣戯画。信貴山縁起絵巻、伴大納言絵巻と共に4代絵巻が揃った。ビデオで説明を見たらそこには寄付のお願い箱があった。科学博物館と状況が似ている。

IMG_0494n.jpg IMG_6571n.jpg

見終わったあと、館内の考古展示室へ。土器、埴輪、土偶などお馴染みの出土品が並ぶ。象徴は遮光式土器。

IMG_6564n.jpg IMG_6568n.jpg

レプリカの土偶に触れたり、銅鐸の音を出したり、親しみ易いエリアもある。

IMG_6569n.jpg

更に繋がる通路を進むと本館。そこで南山城仏像展も先月から公開。

IMG_6572n.jpg

京都南部の浄瑠璃寺などから、穏やかで秀麗な仏像も拝める。国宝の阿弥陀如坐像は存在感がある。

IMG_0495n.jpg

本館を出ると正面の門の先の上野恩賜公園が見える。

IMG_6573n.jpg

表慶館では横尾忠則展、と今秋も多彩な博物館。

IMG_6559n.jpg

芸術の秋に堪能し過ぎるくらい浸った。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

秋の休日散歩、山下公園から横浜駅へ

山下公園が初めて歩行者天国になった日、開始時間まで通りに面したホテルニューグランドは結婚式で、中庭側しか入れなかった。
入ると海外要人の記念品を陳列。

IMG_6214n.jpg IMG_6213n.jpg

横浜では山下公園を横浜観光の結節点にさせる動きがある。

IMG_6384n.jpg


山下公園から大桟橋にかけては海辺の先にベイブリッジ。 
 
IMG_6205n.jpg IMG_6191n.jpg

象の鼻、その背後のみなとみらい、ガンダムも一望。

IMG_6183n.jpg IMG_6186n.jpg

横浜市庁舎ではジャズフェス。

IMG_6230n.jpg

センスある店なら元町ストリート。

IMG_0483n.jpg IMG_0482n.jpg

色々回って玄関口の横浜駅に戻ったら真っ暗になっていた。

IMG_0414n.jpg

横浜は人気spotは多いが、山下公園などを中心に面で発展を続けている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横須賀ヴェルニー公園の秋バラ

京急汐入駅からJR横須賀駅に行く海岸沿いが、ヴェルニー公園。

IMG_6813n.jpg IMG_6849n.jpg

ヴェルニー公園に入ると秋バラが見頃を迎えていた。

IMG_6854n.jpg IMG_6835n.jpg

芝生も開放され撮影場所も増える。

IMG_6824n.jpg

横須賀駅方向に進むと海側は軍艦が近づく。

IMG_6857n.jpg IMG_6840n.jpg

戦艦陸奥の主砲前にも秋バラ。

IMG_6844n.jpg

ヨコスカ街なかピアノが潮風を浴びる。屋外は珍しい。ピアノはこの小さな神殿の中にある。

IMG_6820n.jpg IMG_6815n.jpg

ティヴォディエ邸とヴェルニー記念館が両端にある。製鉄所が出来た歴史が学べる。

IMG_6823n.jpg

軍港の潮風がそよぐ海岸公園にバラの香りと色も加わり、何とも心地良い。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

10月のセブンは中華フェアが楽しめた

先月はセブンイレブンで中華フェアが続いていた。

IMG_6483n.jpg

おにぎりが並ぶ。

IMG_6274n.jpg

五目炒飯と焼き飯のおにぎり。

IMG_6482n.jpg IMG_6281n.jpg

麺は色々賑やか。わんたん麺、あんかけやきそば、鶏と野菜のつゆそば、マーラータンメン、ジャージャー麵などなど。

IMG_6278n.jpg IMG_6277n.jpg

ご飯では中華丼や油淋鶏弁当など。

IMG_6479n.jpg

getしてみたのは旨辛麻婆丼。十分辛い

IMG_6480n.jpg IMG_6494n.jpg

同じ棚に交じってたほうとうにも手が出た。

IMG_6280n.jpg

パンではデニッシュのハムチーズバジルソースが美味。

IMG_6553n.jpg

周辺の麺やパンにも手を出していたら、中華フェアが終わって食べ損なった商品もあった。
、、
にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

上野駅公園口改札の内外

公園改札口への通路には大きなパンダの顔。 ecuteの土産物店も近くに並ぶ。

IMG_6292n.jpg IMG_6335n.jpg

改札出ると左手のコンビニ。ここではパンダのグッズも並ぶ。

IMG_6295n.jpg

改札口の上はテラスが広がる。

IMG_6297n.jpg IMG_6303n.jpg

木の格子越しに上野の公園に向かう緑や建物が覗ける。カフェや飲食店などもある。

IMG_6300n.jpg IMG_6299n.jpg

端からは電車やスカイツリーが見える。

IMG_6301n.jpg

改札の外は信号のある車道を渡って東京文化会館や動物園、博物館へ行くのが以前のルート。今はテラスの木の柱越しに両側に車は引き返すロータリー。信号は消え、歩道を進む。

IMG_6302n.jpg  IMG_6296n.jpg 

改札を出て振り向くと、テラスと大きなイチョウの木とスカイツリーが見えた。

IMG_6334n.jpg

文字通りの公園口は、歩行者にバリアフリーで、外の眺めも中の店の魅力も楽しめる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示