里山に秋の気配
獅子ケ谷市民の森は9月でもまだ夏の名残。野山の道は夏の間に草ボウボウで足元が見えにくい箇所も残る。

森の足元にある古民家が横溝屋敷。庭の柿の実が少し色づき始めていた。

一角に竹ぽっくりを発見。以前琢磨があったが、老朽化して撤去され、最近新種が現れ、子供達が取り組んでいた。

前の田んぼは稲穂が実り出していた。そこでかかしが監視中。

隣の市民の森にあるのが熊野神社。

お隣が法華寺。まだ青一色。秋が深まると中央のイチョウが色づく。

ところで近くのガソリンスタンドではレギュラーは188円。原油安、円安、寡占業界の日本は高値だが、だからといって良くなる当てもないのにいつまで膨大な税金での補填で特別扱いするのだろう。脱炭素はどこ行くやら。

里山の緑に恵まれたエリアもすぐ横には車の幹線道路。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


森の足元にある古民家が横溝屋敷。庭の柿の実が少し色づき始めていた。


一角に竹ぽっくりを発見。以前琢磨があったが、老朽化して撤去され、最近新種が現れ、子供達が取り組んでいた。

前の田んぼは稲穂が実り出していた。そこでかかしが監視中。


隣の市民の森にあるのが熊野神社。


お隣が法華寺。まだ青一色。秋が深まると中央のイチョウが色づく。


ところで近くのガソリンスタンドではレギュラーは188円。原油安、円安、寡占業界の日本は高値だが、だからといって良くなる当てもないのにいつまで膨大な税金での補填で特別扱いするのだろう。脱炭素はどこ行くやら。

里山の緑に恵まれたエリアもすぐ横には車の幹線道路。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報