5月から6月にかけて庭は花盛り
庭では5月も後半になるとバラは咲く花が少なくなったが、アジサイが元気。

気軽に買える花があちこち。今作代表格が日日草とベゴニア。

春からずっと咲くのはパンジーやノースポール。

虫よけになるフレンチマリーゴルドも蒔いた種が花を咲かせる。キンギョソウは一旦花が消えた後、又咲き出した。

それ以前から咲き続ける花もある。ペチュニアやサフィニア。

正月からよい香りを漂わせた白いストックもかろうじて咲いている。

華やかな花も雨でも映える花も、そして長持ちしてコスパの良い花。文字通り花盛り。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


気軽に買える花があちこち。今作代表格が日日草とベゴニア。


春からずっと咲くのはパンジーやノースポール。


虫よけになるフレンチマリーゴルドも蒔いた種が花を咲かせる。キンギョソウは一旦花が消えた後、又咲き出した。


それ以前から咲き続ける花もある。ペチュニアやサフィニア。


正月からよい香りを漂わせた白いストックもかろうじて咲いている。

華やかな花も雨でも映える花も、そして長持ちしてコスパの良い花。文字通り花盛り。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報