浜松町駅の今
JRの駅に羽田空港へのモノレールが発着。

モノレールの下の芝離宮を背に、南の端に名物の小便小僧。改札付近の壁面にもある。

南口を出て真ん前にあるのは南館。回り込んで隣にあるのはクレアタワー。

1970年完成時は東洋一のノッポビルだった世界貿易センタービルは建て替えの為、今年すっぽり解体された。 クレアタワーから見ると解体現場から切り離され浜松町駅の外壁が何とも無残。建て替えられるまでこの姿をさらすのだろうか。

クレアタワーにはまるで解体現場を象徴するようなアートも。

大門と浜松町を統合した都営地下鉄の駅もある。近くの大門交差点の先には東京タワーが近くに見える。

大変貌のさ中にあるつかの間の空き地が駅前に広がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


モノレールの下の芝離宮を背に、南の端に名物の小便小僧。改札付近の壁面にもある。


南口を出て真ん前にあるのは南館。回り込んで隣にあるのはクレアタワー。


1970年完成時は東洋一のノッポビルだった世界貿易センタービルは建て替えの為、今年すっぽり解体された。 クレアタワーから見ると解体現場から切り離され浜松町駅の外壁が何とも無残。建て替えられるまでこの姿をさらすのだろうか。


クレアタワーにはまるで解体現場を象徴するようなアートも。

大門と浜松町を統合した都営地下鉄の駅もある。近くの大門交差点の先には東京タワーが近くに見える。


大変貌のさ中にあるつかの間の空き地が駅前に広がる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト