相鉄の結節点、二俣川の今
二俣川は相鉄の本線といずみ野線が分岐する相鉄の要の特急停車駅。3月からは東急と繋がり、ホームには様々な行先、電車が行き来する。

東急の車両は横浜往復の区間でも多く走る。ヒカリエ、QSEATなど目立つ電車もやって来る。

要の駅の駅ビル、ジョイナステラスが5周年を迎えた。

中から駅前広場も見える。

マルシェも開催。中から下を通る相鉄線も見える。

最近駅近くにビジネスホテルも開業。

夏にはジョイナス3がリニューアルオープン。

神奈川県民には運転試験場のある駅のイメージだが、鉄道、店舗の変遷が目立つ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


東急の車両は横浜往復の区間でも多く走る。ヒカリエ、QSEATなど目立つ電車もやって来る。


要の駅の駅ビル、ジョイナステラスが5周年を迎えた。


中から駅前広場も見える。

マルシェも開催。中から下を通る相鉄線も見える。


最近駅近くにビジネスホテルも開業。

夏にはジョイナス3がリニューアルオープン。

神奈川県民には運転試験場のある駅のイメージだが、鉄道、店舗の変遷が目立つ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報