fc2ブログ

アジサイの多摩川台公園

多摩川駅前に広がる多摩川台公園は、アジサイが見頃。正面の階段にアジサイが並ぶ。階段の途中から振返るとアジサイの先に駅に着く電車。

IMG_2457n.jpg IMG_2460n.jpg

左手はカタツムリの彫刻の周りにアジサイ。その前の坂を登るとずっとアジサイに囲まれる。

IMG_2458n.jpg IMG_2467n.jpg
  
大田区のゆるキャラ、はねぴょんがアジサイに囲まれる。

IMG_2459n.jpg IMG_2464n.jpg

あずま屋からアジサイの展望が広がるのが見える。

IMG_2461n.jpg IMG_2465n.jpg

眼前が一面アジサイの海。

IMG_2462n.jpg

アジサイの先に多摩川や、川を渡る電車。公園から川べりへの下り坂も末の手前にアジサイの列。

IMG_2483n.jpg IMG_2487n.jpg

コロナ期除き、毎年訪れるアジサイ7の名所に今年も満足。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

6月後半のファミマ

暑い日も増え出すとフラッペ。ポケモンフラッペが100円割引。

IMG_2235n.jpg IMG_2236n.jpg

今回はいちごバナナフラッペ。可愛いピカチュウのカップで味わう。

IMG_2238n.jpg

先月から森永コラボがスタート。

IMG_2446n.jpg

一つ目はホットケーキ風サンド。森永の味が伝わる。

IMG_2507n.jpg IMG_2552n.jpg

次はミルクココア風味ダブルクリームサンド。こちらも森永風。

IMG_2508n.jpg IMG_2545n.jpg

アイスではコメダ珈琲店の小倉あんバターの雪見だいふく。小倉あんは雪見に合う。

IMG_2506n.jpg IMG_2588n.jpg

隣にはアイスでも森永ミルクキャラメルとのコラボ。

IMG_2511n.jpg

有名食品ブランドとのコラボには目が行く。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

梅雨時の三ツ池公園

三ツ池公園の北門の駐車場に、折り返しの路線バスが到着。公園の案内図も真ん前。

IMG_2415n.jpg IMG_2416n.jpg

駐車場から中を進むと野球やテニスコートで楽しむ人達。梅雨の晴れ間。

IMG_2417n.jpg

正門近くの芝生広場には、4月には今年からネモフィラが咲き揃ったが、今は芝生だけ。下の池寄りはベンチ等改修中。

IMG_2434n.jpg

芝生の隣りは日韓親善で作られたコリア庭園。アジサイの咲く道の先に建物。そこは別院という名の歴史的な建物。

IMG_2422n.jpg IMG_2427n.jpg

向かいにある池にも韓国風の建物。

IMG_2425n.jpg

下の池沿いを進むとアジサイ。児童公園も現れる。

IMG_2436n.jpg IMG_2442n.jpg

梅雨の合間にスポーツや散策の人達が水辺の公園で楽しんでいた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

三ツ池と二つ池

横浜市鶴見区の桜の名所の三ツ池公園は、その名の通り3つの池が背中合わせに並ぶ。正門や北門から公園に入るとその先が下の池。半夏生が岸辺に咲く。

IMG_2418n.jpg IMG_2419n.jpg

池の別の場所も草が生い茂る。テレビ塔も視界に。

IMG_2420n.jpg IMG_2435n.jpg

中の池に移ると、青もみじやネムノキ。、 

IMG_2441n.jpg IMG_2440n.jpg

上の池に行くと、蓮の葉が池を覆う。

IMG_2438n.jpg IMG_2439n.jpg

鶴見区には近くに二つ池もある。水辺を守るイベントが掲示板に。

IMG_2318n.jpg

池の上を通る橋。その先に水辺が広がる。ただ2つの池を見る場所ではなかった。

IMG_2317n.jpg IMG_2316n.jpg

池は人を和ませ、癒す場になっていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

セブンでは北海道グルメフェア

セブンではまた北海道グルメのイベントを開催。

IMG_2253n.jpg

北海道産ナマたらこや北海道秋鮭とおかかのおむすびが棚に並ぶ。

IMG_2252n.jpg IMG_2250n.jpg

いかめしおむすびも名物で人気。

IMG_2251n.jpg IMG_2263n.jpg

ジャガイモのコロッケパンも北海道由来。

IMG_2285n.jpg

別の棚にはオムライス。

IMG_2365n.jpg

麺では冷し味噌ラーメンすみれ。

IMG_2366n.jpg

北海道産たらこの和風冷製パスタをget。

IMG_2369n.jpg IMG_2364n.jpg

スイーツでは生どら焼や白玉クリームぜんざい。

IMG_2256n.jpg IMG_2257n.jpg

北海道モノは出せば売り上げが期待出来る定番。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

緑溢れる季節の新横浜

新横浜の街の入口に、植栽植え替え中の看板。その先の並木道は緑溢れる季節。

IMG_2396n.jpg IMG_2394n.jpg

新横浜駅前の大通りは長く地下鉄工事で車線狭小。その前に新横浜駅ビルのキュービックスクエア。

IMG_2398n.jpg IMG_2392n.jpg

新横浜駅は今は空いている時期。来月は人混みに変わる。

IMG_2401n.jpg IMG_2402n.jpg

駅の横は新幹線高架下のキュービックストリートや商業施設プリンスペペ。

IMG_2404n.jpg IMG_2405n.jpg

その先はプリンスホテル。いつも華やかな花を見掛ける。

IMG_2406n.jpg

相鉄・東急新横浜線開通で街の人気は上昇。駅前のビルを相鉄が買収。向かいに東海道新幹線が停車。

IMG_2399n.jpg IMG_2397n.jpg

新横浜の変貌と発展は止まらない。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

大倉山も梅雨時は各地でアジサイ

大倉山駅の改札口は今年も燕が巣に登場。一斉口を開けるシーンにも出会った。

IMG_1975n.jpgIMG_2451n.jpg

今はあちこちアジサイ。熊野神社市民の森で見つけた。 

IMG_2189n.jpg IMG_2192n.jpg

そこは式坂広場。熊野神社詣りの途中、身なりを整えた所と説明されている。

IMG_2192n.jpg IMG_2191n.jpg

その熊野神社の隣が法華寺。大きなイチョウの木の周りにアジサイ。 

IMG_2305n.jpg IMG_2306n.jpg

近くの環状2号線を鶴見に向かうと、ここもイチョウの名所、常倫寺。参道を進むと今はアジサイが少し目に入る。

IMG_2311n.jpg IMG_2313n.jpg

本堂前が今は足元に少しアジサイ。

IMG_2310n.jpg IMG_2314n.jpg

たくさん咲き並んでいなくても、街全体がアジサイの季節に包まれている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

大倉山公園界隈

大倉山駅横の記念館坂はスタート地点にアジサイが咲く。

IMG_2234n.jpg

坂の途中の公園も緑の世界の先にアジサイ。

IMG_2207n.jpg

大倉山記念館が緑の林間から見えて来た。

IMG_2209n.jpg IMG_2211n.jpg

館内はレトロな雰囲気。窓辺に歩いて来た林間が見える。

IMG_2214n.jpg IMG_2213n.jpg

大倉山公園の先には龍松院

IMG_2226n.jpg

その先には歓成院。

IMG_2228n.jpg IMG_2229n.jpg

お寺の横には隈研吾設計の建物。

IMG_2230n.jpg

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

緑一色の大倉山公園梅林

入口から見下ろすと梅林は一面緑。

IMG_2215n.jpg

早春に梅の良い香りと白やピンクの花で人を集めた梅林も緑一色。まがりくねった木も周りは緑。

IMG_2217n.jpg

梅の実も生るが、園内には取らないで、の注意書きも見掛けた。

IMG_2223n.jpg

別の所に行って、見渡す限りの緑色の世界にうっとり。

IMG_2216n.jpg IMG_2219n.jpg

池では子供が魚かザリガニでも探しているよう。

IMG_2222n.jpg

園内を歩くと、アジサイの咲くエリアもある。

IMG_2224n.jpg IMG_2225n.jpg

赤いダントクの花も見掛ける。ネズミモチが木から散る白い一角を作っていた。

IMG_2221n.jpg IMG_2218n.jpg

緑一色に美と清々しさを感じることが出来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜駅東口からベイクォーター

横浜駅東口から先はすぐベイサイド。

IMG_2032n.jpg IMG_2039n.jpg

振返ると駅ビル、建設中の高層ビルなど西口のビルが目に入る。

IMG_2049n.jpg IMG_2048n.jpg

連絡橋から真ん前のそごうも西口の高島屋も目に入る。

IMG_2046n.jpg
 
海に面して商業施設、ベイクォーターがある。

IMG_2030n.jpg

フィッシュアンドチップスを売る移動車の店もある。

IMG_2045n.jpg

開店前のチョコの店は中が覗ける。

IMG_2033n.jpg

広場ではBBQの季節。

IMG_2042n.jpg IMG_2043n.jpg

アジサイなど初夏の植栽の並ぶ横浜そごうでは、開店前行列が出来ていた。

IMG_2027n.jpg IMG_2026n.jpg

水ぬるむ季節が真夏を迎えつつある。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

6月中旬も庭では次々花を咲かせる

赤が眩しい花が庭で目立つ。それがハイビスカスとサルビア。

IMG_1597n.jpg IMG_2165n.jpg

青い色も目に入る。ラベンダーは色と香りが魅力。イソトマは花が飛び散る印象。

IMG_2080n.jpg IMG_1223n.jpg

ピンク色なら、カンパネラや毎年花を咲かせてくれるゼフィランサス。 

IMG_0837n.jpg IMG_2003n.jpg

昨年に続き咲き出したナスタチウムとは嬉しい出会い。

IMG_0871n.jpg

バーベナとジニアはいずれも花いっぱい。
.
IMG_0834n.jpg IMG_0836n.jpg

母の日のギフトのペラルゴニウムも世話を続けて、花盛りを維持。

IMG_1120n.jpg

梅雨時はジメジメ感あるが、花々には好都合な面がある。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新綱島駅開業から3か月

今年3月に東急が相鉄と繋がり、3か月が経過。東急単独の新駅が新綱島。駅施設はあまり変化が無い。北口は綱島街道からの細い道を少し進んだところに入口がぽつんとある。

IMG_2132n.jpg IMG_2133n.jpg

その背後で建設工事中。

IMG_2134n.jpg

エレベーターへは綱島街道の仮の通路の先。

IMG_2160n.jpg

その綱島街道は北口入口の交差点から見ると再開発のビル建設が進捗中。

IMG_2135n.jpg IMG_2136n.jpg

綱島軌道の向かいも綱島駅に向かって再開発が計画され、街道の上を連絡橋が出来る予定だが、まだ気配はない。

IMG_2137n.jpg

綱島駅前のバスターミナルもまだ変わらない。新綱島駅ビルが出来ると一部は乗り場が変わる。街中の臨港バスもその1つ。

IMG_2140n.jpg IMG_2139n.jpg

綱島街道と綱島駅を結ぶ十字路前には、花壇もあり、今はアジサイ越しに建設中のビル。その隣には駅南口。

IMG_2147n.jpg IMG_2156n.jpg

新綱島の再開発は進んでいるが、新駅の入口については工事現場の中の儘。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

今日は父の日

6月の第3日曜日は父の日。母の日より地味だがギフトをあちこちで見掛けた。

IMG_2122n.jpg

商業施設のトレッサが2階でギフトを紹介。

IMG_2184n.jpg IMG_2120n.jpg

1階の崎陽軒と久世福も商品を用意。

IMG_2119n.jpg IMG_2118n.jpg

酒はお父さんが好む定番。

IMG_2121n.jpg

花屋もお父さんを笑顔にさせそう。

IMG_2117n.jpg IMG_2122n.jpg

大倉山駅近くでは手製の花のギフトも見掛けた。

IMG_2283n.jpg

ユニクロはギフトを見つけやすそう。

IMG_2115n.jpg IMG_2116n.jpg
          
母の日のギフトは花のイメージが強いので、父の日のギフトが多彩に思える。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

6月の横浜駅西口

横浜駅西口の朝は駅ビルのニュウマンは10時開店前。ただ駅前広場に面したブルーボトルコーヒーは開店していた。

IMG_2057n.jpg IMG_2060n.jpg

駅前に面する高島屋は、アジサイ彫刻の先に行列。向かいのモアーズも彫像の横で行列。

IMG_2063n.jpg IMG_2058n.jpg

駅ビルのJR横浜ビルのアトリウムは広々。ショーウィンドーも迎える。

IMG_2062n.jpg IMG_2061n.jpg

2階は東横線跡の通路に繋がり、レトロな狸小路の横丁が眼下。その先は横浜駅のホームや東口が見える。

IMG_2056n.jpg IMG_2053n.jpg

きた西口入口はずっと工事中。正面には首都高とその先の建設中の超高層ビルが見える。

IMG_2054n.jpg IMG_2055n.jpg

人出の多い横浜駅界隈も、休日朝はすいている。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

馬場花木園はアジサイが溢れる

馬場花木園も住宅街から入口入ると、早速アジサイがお出迎え。

IMG_2083n.jpg IMG_2084n.jpg

横浜含み関東は梅雨入り。台風と前線が連動して今年は雨が多い。アジサイの季節を迎えて、あちこちで雨に似合う光景。カワセミ目当ての撮影者への注意書きもあった。

IMG_2110n.jpg

今はあちこちで迎える。花菖蒲との組み合わせも、竹林を背後にした光景も。

IMG_2096n.jpg IMG_2107n.jpg

アジサイは水田や萩のトンネルの隣でも咲く。

IMG_2092n.jpg IMG_2087n.jpg

隣接する旧藤本家住宅も点在。

IMG_2105n.jpg IMG_2097n.jpg

アジサイの小径の一角もある。

IMG_2100n.jpg

赤や黄色の暖色のないアジサイが主役の季節が花木園を支配していた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

続きを読む

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

6月の横浜駅中央通路から東口へ

横浜駅の中央通路では、JRが東北など旅行キャンペーンをPR。

IMG_2017n.jpg IMG_2013n.jpg

横浜・大船間の根岸線は全通から50周年。

IMG_2014n.jpg IMG_2016n.jpg

ルミネの前の花屋は店頭が華やか。

IMG_2018n.jpg IMG_2019n.jpg

地下街ポルタへの階段も花盛り。

IMG_2020n.jpg IMG_2021n.jpg

花園ではガーデンベアが愛嬌を振りまく。

IMG_2022n.jpg

ポルタでは福引開催中。

IMG_2023n.jpg

花と旅行とセール。ターミナル駅を一層賑やかにしていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

初夏を迎える馬場花木園

季節に応じた花木の変化が魅力の花木園。今主流はアジサイ。池に近づくと、水が見えない位、緑に覆われていた。

IMG_2084n.jpg IMG_2093n.jpg

池の畔に立つと、水辺はすっかり蓮が覆っていた。これから花を咲かす時期を待つ。

IMG_2089n.jpg IMG_2091n.jpg

水辺の先には花菖蒲。

IMG_2106n.jpg

八つ橋の辺りで白い花菖蒲。

IMG_2109n.jpg

一帯の手前はツツジなどが赤い花を付けている。

IMG_2103n.jpg IMG_2104n.jpg

園内はどこも緑に覆われる中、赤い花が所々。

IMG_2094n.jpg

旧藤本家住宅もアジサイなど季節の植物が待つ。

IMG_2098n.jpg IMG_2099n.jpg

花木園も6月は緑の世界。その中で、ツツジ、花菖蒲、アジサイが味わいのある彩りを見せていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

5月から6月にかけて庭は花盛り

庭では5月も後半になるとバラは咲く花が少なくなったが、アジサイが元気。

IMG_1161n.jpg IMG_1656n.jpg

気軽に買える花があちこち。今作代表格が日日草とベゴニア。

IMG_0835n.jpg IMG_2200n.jpg
 
春からずっと咲くのはパンジーやノースポール。

IMG_1689n.jpg IMG_2243n.jpg

虫よけになるフレンチマリーゴルドも蒔いた種が花を咲かせる。キンギョソウは一旦花が消えた後、又咲き出した。

IMG_1690n.jpg IMG_2205n.jpg

それ以前から咲き続ける花もある。ペチュニアやサフィニア。

IMG_2124n.jpg IMG_2123n.jpg

正月からよい香りを漂わせた白いストックもかろうじて咲いている。

IMG_2204n.jpg

華やかな花も雨でも映える花も、そして長持ちしてコスパの良い花。文字通り花盛り。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

芝浦のベイサイド

浜松町の改札口を海側に歩道橋が延びる。少し離れるとモノレールと浜松町駅前の高層ビル群。そこに東芝。輝かしい歴史を持つ総合電機メーカーも投資ファンドによる非上場化を予定。

IMG_1967N.jpg IMG_1965N.jpg

すぐ前は運河で、水門も見える。JR線の横を走るモノレールの海側は東芝の隣に超高層ビルを建設工事中。東芝の現存のビル建て替えも計画されている。

IMG_1968N.jpg IMG_1969N.jpg

向かいにはオフィスの中にテイクアウト用の店や席のあるシーバンス。

IMG_1971N.jpg IMG_1972N.jpg

海側に少し進むとゆりかもめの高架の先にすぐ日の出桟橋が現れる。

IMG_1939N.jpg IMG_1952N.jpg

食も提供するクルーズ船シンフォニーがやってきた。浅草からは宇宙戦艦のような観光連絡船も入港。

IMG_1962N.jpg IMG_1961N.jpg

隣はインターコンチネンタル東京ベイ。真ん前の海の先にはお台場とそこへのレインボーブリッジ。

IMG_1941N.jpg IMG_1954N.jpg

浜松町駅付近は、海側もビル建設が続いて密度も増すが、すぐ近くの海は広い。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

6月の相鉄

西谷駅に東急電車の西谷止まりの電車。相鉄東急新横浜線開通で東急の電車が相鉄内に増殖。

IMG_1203n.jpg IMG_1579N.jpg

西谷では東急のQシートの車両も走る。

IMG_1760N.jpg IMG_1764N.jpg

横浜から西谷までにある天王町、そして星川と副駅名が付けられている。

IMG_1749N.jpg IMG_1754N.jpg

この両駅は高架化され、今は高架下が、店などに活用されている。両駅の名前からそこは星天と名付けられています。

IMG_8147N.jpg

車内の中吊りでは沿線を案内。 ローズウィークやズーラシアを。

IMG_1757N.jpg IMG_1199N.jpg

にゃんバーワン総選挙で期待されるグッズを募集。

IMG_1747N.jpg IMG_1795N.jpg

3月の東急乗り入れで、相鉄線内の電車ががらっと賑やかになった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

6月のファミマ

ファミマはレジ横では極旨黒豚まんが迎える。

IMG_2077N.jpg

今目立つのは全麺一新の麺類。50円割引も目に入り、次々買うが種類が多彩。

IMG_1794N.jpg IMG_2076N.jpg

冷し中華や冷麺も魅力。ごまだれ冷し中華や盛岡風冷麺。 

IMG_1786N.jpg IMG_1589N.jpg

ざるラーメン。夏向きであっさり。

IMG_1785N.jpg IMG_2071N.jpg 

中華の他、うどんも。大盛り冷しきしめん。

IMG_1787N.jpg IMG_2078N.jpg

暑くなるとざるそばもウェルカム。

IMG_1788N.jpg

冷し台湾風みぜそばをGET。角ばった麺に汁が浸み込み、具を混ぜると美味。但しかなり辛い。

IMG_1789N.jpg IMG_1811n.jpg

パンでは ピザポテトみたいなパンが目に付いた。

IMG_1799N.jpg

夏っぽい日が多くなると麺類が活躍。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

世界貿易センタービル今昔

浜松町駅前に聳えていた世界貿易センタービルが、今は消えた。浜松町駅は切り離されて、外壁にその跡がはっきり。

IMG_1915n.jpg IMG_1911n.jpg

東洋一の高さの超高層ビルとして完成したのは1970年。

IMG_1831n.jpg IMG_1837n.jpg

NHK番組解体キングダムが解体開始から完了までを伝え、興味深かかった。超高層ビル故、クレーンで下へ降ろす方法では、強風の中落下のリスクがあり、上層のフロアから床を切断して中で下へ降ろす方法を取った。鹿島の特許という。

IMG_1842n.jpg IMG_1846n.jpg

こうして超高層ビルは高さを下げ、今年解体に至った。

IMG_1847n.jpg IMG_1849n.jpg

今は隣に超高層ビルが既に新たに開業して、解体に続き、新たな建替えの現場を見つめていく。

IMG_1918n.jpg

新たな世界貿易センタービルは2027年完成を予定。

IMG_1851n.jpg

日本経済の発展と共に地震国ニッポンで超高層ビルは林立しているが、このような解体が続いて行く時代になって来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

3月~5月のマック

3月8日に春の風物詩、てりたま3種類を発売。瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたまは新機軸。チーズてりたまもある。

IMG_8876n.jpg IMG_8875n.jpg

いちご大福パイが登場。熱いのを気を付けてパクっ。

IMG_9794n.jpg IMG_9800N

4月後半にはチキンタツタ登場。ゆず香るおろしをGet。

IMG_0511n.jpg IMG_0521n.jpg

マックフィズになみ色ヨーグルト味が登場。

IMG_0522n

喫茶店プリン味も出た。

IMG_1687N.jpg

5月最後に日には平成バーガー大復活の3種類。焙煎ごまえびフィレオとジューシーチキンブラックペッパーをget。

IMG_1825n.jpg IMG_1824n.jpg

ハッピーセットにはらぺこあおむしが登場し、親子連れの人気を集めていた。

IMG_1818N.jpg

期間限定バーガーを追い掛けるだけでなく、パイもハッピーセットも色々変わり、忙しい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : マクド
ジャンル : グルメ

浜松町駅の今

JRの駅に羽田空港へのモノレールが発着。

IMG_1900n.jpg IMG_1904n.jpg

モノレールの下の芝離宮を背に、南の端に名物の小便小僧。改札付近の壁面にもある。

IMG_1899n.jpg IMG_1906n.jpg

南口を出て真ん前にあるのは南館。回り込んで隣にあるのはクレアタワー。

IMG_1908n.jpg IMG_1909n.jpg

1970年完成時は東洋一のノッポビルだった世界貿易センタービルは建て替えの為、今年すっぽり解体された。 クレアタワーから見ると解体現場から切り離され浜松町駅の外壁が何とも無残。建て替えられるまでこの姿をさらすのだろうか。

IMG_1910n.jpg IMG_1912n.jpg

クレアタワーにはまるで解体現場を象徴するようなアートも。

IMG_1916n.jpg

大門と浜松町を統合した都営地下鉄の駅もある。近くの大門交差点の先には東京タワーが近くに見える。

IMG_1917n.jpg IMG_1919n.jpg

大変貌のさ中にあるつかの間の空き地が駅前に広がる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

品川から高輪ゲートウェイへ

品川駅に南から近づくとホームや電車がたくさん見える。品川を出るとビルや工事現場が目に付く。

IMG_1858n.jpg IMG_1862n.jpg

やがて見えて来たホームが高輪ゲートウェイ。山手線では1971年以来の新駅が2020年生まれた。京浜東北線は日中は快速が停車だが、まだ乗客数は少ない。

IMG_1863n.jpg IMG_1896n.jpg

車両基地跡の海側にその2線を移設して新駅を作った。そして山側は再開発で新しい街を作る。KDDIはJRと連携して本社も移転して街づくり。

IMG_1866n.jpg IMG_1478n.jpg

駅には南側にも改札が出来る。

IMG_1891n.jpg

ホームの上の階が改札口だが、最先端のガラスの太陽光が設置されている。
 
IMG_1875n.jpg

近くには今駅ピアノもあって、日中は自由に弾けた。 

IMG_1883n.jpg IMG_1889n.jpg

ただ駅のすぐ横は尚たくさんの車両は残る。

IMG_1870n.jpg

鉄道、空港の玄関口にリニアも加わり、さらに大きな街になる品川。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

アジサイの季節の菊名

菊名駅から大口に向かう横浜線のトンネルの手前が、今年もアジサイの見頃を迎えた。下りが菊名に向かう。

IMG_1734n.jpg IMG_1742n.jpg

上りが大口、東神奈川に向かう。

IMG_1735n.jpg IMG_1741n.jpg 

坂の途中の蓮勝寺の道の階段脇も鐘楼の前もツツジの赤が目に付く。

IMG_1731n.jpg IMG_1732n.jpg

菊名駅近くでは商店街が4年ぶりの毘沙門祭り。港北図書館の前もアジサイが目に付く。

IMG_1394n.jpg IMG_1722n.jpg

近くの港北JAでは朝市

IMG_1546n.jpg

大豆戸不動尊では青もみじが清々しい。

IMG_1724n.jpg
 
乗換え客の多い菊名だが、周囲は緑と季節感に溢れる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

相鉄の結節点、二俣川の今

二俣川は相鉄の本線といずみ野線が分岐する相鉄の要の特急停車駅。3月からは東急と繋がり、ホームには様々な行先、電車が行き来する。

IMG_1773n.jpg IMG_9055n.jpg

東急の車両は横浜往復の区間でも多く走る。ヒカリエ、QSEATなど目立つ電車もやって来る。

IMG_1580n.jpg IMG_1772n.jpg

要の駅の駅ビル、ジョイナステラスが5周年を迎えた。

IMG_1776n.jpg IMG_1389n.jpg

中から駅前広場も見える。

IMG_1391n.jpg

マルシェも開催。中から下を通る相鉄線も見える。

IMG_1584n.jpg IMG_1778n.jpg

最近駅近くにビジネスホテルも開業。

IMG_1755n.jpg

夏にはジョイナス3がリニューアルオープン。

IMG_1797n.jpg

神奈川県民には運転試験場のある駅のイメージだが、鉄道、店舗の変遷が目立つ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

早朝の買い物、コメダ、あじさい鑑賞

朝7時に開いたコメダ珈琲店へ。そこはイオンの店の中にあるので、買い物ついでだった。

IMG_1706n.jpg IMG_1708n.jpg

店内はゆったりした雰囲気で、新聞雑誌も多く用意。

IMG_1694n.jpg IMG_1695n.jpg

コーヒーを注文してモーニングセットにして貰った。名物のシロノワールも追加で注文。

IMG_1702n.jpg IMG_1698n.jpg

朝食を終え、近くのアジサイ小径へ向かうとそろそろ見頃。

IMG_1711n.jpg IMG_1709n.jpg

種類の違うアジサイもある。早朝の散歩の人が集まる。

IMG_1712n.jpg IMG_1716n.jpg

近くでは白いアジサイも。

IMG_1723n.jpg

早起きは三文の徳。という言葉通り、ゆったりとコーヒーや買い物を楽しみ、アジサイを鑑賞出来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜アリーナと新横浜の駅

横浜アリーナではBリーグファイナル会場の準備が進んでいた。結果は28日に琉球の勝利。

IMG_1665n.jpg IMG_1666n.jpg

アリーナに向かう道は新緑真っ只中。

IMG_1668n.jpg IMG_1670n.jpg

駅前に向かうと歩道橋の先に新横浜駅ビル。地下鉄入口も見える。

IMG_1681n.jpg IMG_1671n.jpg

相鉄東急新横浜線の3月開通に合わせて歩道橋付近は地下鉄入口も増えた。 

IMG_1679n.jpg

歩道橋の真下は、北改札口と南改札口が向かい合う。

IMG_1673n.jpg IMG_1675n.jpg

改札横には地下鉄には珍しい無料待合室もある。

IMG_1676n.jpg IMG_1677n.jpg

新幹線、横浜線、地下は市営、相鉄、東急、それにリムジンや地元のバスが、アリーナ、スタジアム、街に人を運ぶ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

緑溢れる新横浜公園

新横浜公園は広大。ワールドカップ決勝の会場、日産スタジアムもその一角。その前に広場やグラウンドも広がる。

IMG_1621n.jpg IMG_1622n.jpg

スケボー、ドッグランの施設もある。

IMG_1619n.jpg IMG_1646n.jpg

児童公園もあり、好天の日、一角ではミスト。

IMG_1639n.jpg IMG_1642n.jpg

新横浜公園は脇の鶴見川氾濫時の広大な遊水池でもある。公園を散策すると遊水池や鶴見川の先に首都高が見える。既に早咲きのコスモスも目に付く。

IMG_1623n.jpg IMG_1625n.jpg

緑に囲まれる公園では、野原も初夏の様相を見せる。

IMG_1627n.jpg IMG_1635n.jpg

ただメタセコイヤの並木は、かなりスリムな姿を見せていた。

IMG_1637n.jpg

桜や秋の景色も良いが、五月晴れの清々しい季節が心地良い。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示