桜木町駅から横浜市庁舎へ
桜木町駅の新し目の改札口が新南口。

隣接するCIALは明治期のSLが迎え、当時の歴史も説明するミニ博物館がある。

SLに相応しいのはそこが日本鉄道発祥の地だから。

新南口から横浜市庁舎へ連絡橋が架かる。その名もさくらみらい橋。

市庁舎の足元には市の花バラ。ランドマークタワーも背に咲く。

市庁舎の脇が日刊新聞発祥の地。

市庁舎からはみなとみらい線馬車道駅へ直結。

鉄道発祥の地は、市庁舎もやって来て横浜の中心の一角として存在感を示す。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


隣接するCIALは明治期のSLが迎え、当時の歴史も説明するミニ博物館がある。


SLに相応しいのはそこが日本鉄道発祥の地だから。

新南口から横浜市庁舎へ連絡橋が架かる。その名もさくらみらい橋。


市庁舎の足元には市の花バラ。ランドマークタワーも背に咲く。


市庁舎の脇が日刊新聞発祥の地。

市庁舎からはみなとみらい線馬車道駅へ直結。

鉄道発祥の地は、市庁舎もやって来て横浜の中心の一角として存在感を示す。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報