そうにゃん10周年の今、相鉄が東急と合体したよう
相鉄本線の起点の横浜駅は3月の途中までは当然相鉄の車両だけ。

それが東急と新横浜で繋がると、横浜発の電車も東急が目立つ。この日見掛けたのは目黒線、隣は東横線の車両。

二俣川では大井町線のQシートの車両やヒカリエまで。

但し横浜駅で乗ったのは、相鉄のそうにゃん10周年記念の車両。

車内外にはあちこちそうにゃん。

そうにゃん10周年の記念乗車券も登場。

相鉄が東急と繋がって都心が便利、とPR。

相鉄横浜駅までこんなに東急の電車がいっぱい来るとは思わなかった。そうにゃん電車が相鉄を主張してたけど。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

それが東急と新横浜で繋がると、横浜発の電車も東急が目立つ。この日見掛けたのは目黒線、隣は東横線の車両。


二俣川では大井町線のQシートの車両やヒカリエまで。


但し横浜駅で乗ったのは、相鉄のそうにゃん10周年記念の車両。

車内外にはあちこちそうにゃん。


そうにゃん10周年の記念乗車券も登場。


相鉄が東急と繋がって都心が便利、とPR。

相鉄横浜駅までこんなに東急の電車がいっぱい来るとは思わなかった。そうにゃん電車が相鉄を主張してたけど。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報