変わる渋谷駅
宮益坂からJRガード下をくぐるとスクランブル交差点。ここは長く駅工事。

かつての貨物線が今は埼京線。成田エクスプレスも発着。

背後に東横線地上駅の面影。かつての駅が今は埼京線ホームの一部。

隣は山手線ホーム。別のホームが1つの島に統合された。

恵比寿側の端から覗くと、内回り外回りの距離がホームの大きな幅を示す。今は右端でビル工事が続く。渋谷サクラステージが今年開館の仕上げの段階。

渋谷駅ホーム下は工事が続く。上の東横店を取り壊し、整備中。

山手線の下を通る地下鉄半蔵門線と繋がる田園都市線は、その前身が玉電。山手線改札口の向かいから発着し、道玄坂上に出て二子玉方面に向かう。道玄坂の石碑がかつての鉄路の脇に残る。

道玄坂を下るとスクランブル交差点。

玉電、東横線、埼京線、山手線とうずれも通るルートに歴史を刻みながら、渋谷を支える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

かつての貨物線が今は埼京線。成田エクスプレスも発着。


背後に東横線地上駅の面影。かつての駅が今は埼京線ホームの一部。

隣は山手線ホーム。別のホームが1つの島に統合された。


恵比寿側の端から覗くと、内回り外回りの距離がホームの大きな幅を示す。今は右端でビル工事が続く。渋谷サクラステージが今年開館の仕上げの段階。

渋谷駅ホーム下は工事が続く。上の東横店を取り壊し、整備中。

山手線の下を通る地下鉄半蔵門線と繋がる田園都市線は、その前身が玉電。山手線改札口の向かいから発着し、道玄坂上に出て二子玉方面に向かう。道玄坂の石碑がかつての鉄路の脇に残る。

道玄坂を下るとスクランブル交差点。


玉電、東横線、埼京線、山手線とうずれも通るルートに歴史を刻みながら、渋谷を支える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト