fc2ブログ

東急新横浜線開通

18日に東横線と目黒線の日吉から新線が開通。東急のダイヤ改正も合わせる。

IMG_9023n.jpg IMG_9031n.jpg 

両線から日吉を出ると地下に入り、西谷まで全駅停車。次駅は新綱島。東横線からの電車は全てに停車の10両編成急行。新綱島の周りを丸い筒の中を進む。

IMG_9241n.jpg IMG_9233n.jpg

鶴見川をくぐった先は新横浜。途中東横線の下を通り、大倉山駅の真下を通るが駅は無い。大倉山の受難はそれだけでない。従来の各停菊名発着が、新横浜発着急行に振り替わり、減便。

IMG_7223m.jpg

開通遅れは様々な困難によるが、地上の環状2号線陥没事故もあった。そのすぐ先が新横浜。ここで相鉄に繋がるが、新横浜発着の東急も多い。

IMG_9208n.jpg

新横浜での新幹線直結は東急・相鉄の期待が大きい。新横浜始発は現在早朝6時発のひかりだが、その直後に臨時で土曜日などのぞみも登場。関西、中部に都内より早く向かう。JRや阪急と連携してPR。

IMG_8676n.jpg IMG_8852n.jpg


目黒線は急行が各停を追い抜く駅が朝は奥沢駅になった。

IMG_7806n.jpg

開通日は新横浜駅に朝から大勢が来て、東急も加わって横浜の北の玄関口の発展が見えた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示