菊名駅の近くは河津桜等花盛り
JR菊名駅は東横線を跨ぎ、駅舎が3階建て。

近くの港北図書館は早咲きの桜。一方港北区役所は先月、梅が咲いていた。

菊名駅から坂を少し上がると七福神のある蓮勝寺。鐘楼の前には水仙。境内入口には沈丁花。

隅の石像の上には白梅。

東横線の駅近くの踏切前は河津桜。毎年3月初めが花盛り。

東横線の折り返しの待避線がある。今月の新線開通で、菊名折り返しは新横浜発着の東横線急行に移行され、ここに来る車両は朝夕の限られた数に減る。

河津桜以外に、寒緋桜などが線路沿いに咲く。

菊名周辺では、水仙、梅、桜、沈丁花と早春をバトンタッチ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

近くの港北図書館は早咲きの桜。一方港北区役所は先月、梅が咲いていた。


菊名駅から坂を少し上がると七福神のある蓮勝寺。鐘楼の前には水仙。境内入口には沈丁花。


隅の石像の上には白梅。

東横線の駅近くの踏切前は河津桜。毎年3月初めが花盛り。

東横線の折り返しの待避線がある。今月の新線開通で、菊名折り返しは新横浜発着の東横線急行に移行され、ここに来る車両は朝夕の限られた数に減る。

河津桜以外に、寒緋桜などが線路沿いに咲く。


菊名周辺では、水仙、梅、桜、沈丁花と早春をバトンタッチ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報