京浜東北線東神奈川から新子安
東神奈川駅は長くJR京浜東北線、横浜線の乗換駅。最近は京急が京急東神奈川と駅名を改称して乗換駅を主張。

横浜線発着は2番線と3番線。桜木町発などは2番線から出るが、折り返す場合隣のホームになる事があり、どちらか要確認。

京浜東北線の北行きは1番線発車。出発後、しばらくして横浜線の下をくぐる。

次駅は新子安。

ホームからは地下通路経由で改札へ。

この駅前広場は小さく、すぐ京急の踏切。

西口駅前広場は別にあり、JR線を橋で渡って反対側に出る。

戦時中の駅開業時、既にあった京急は新子安から京浜新子安と改称した経緯がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

横浜線発着は2番線と3番線。桜木町発などは2番線から出るが、折り返す場合隣のホームになる事があり、どちらか要確認。


京浜東北線の北行きは1番線発車。出発後、しばらくして横浜線の下をくぐる。


次駅は新子安。


ホームからは地下通路経由で改札へ。

この駅前広場は小さく、すぐ京急の踏切。


西口駅前広場は別にあり、JR線を橋で渡って反対側に出る。


戦時中の駅開業時、既にあった京急は新子安から京浜新子安と改称した経緯がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報