fc2ブログ

3月中のセブン

桜の春パフェの季節。桜もちや春の三色餅が並ぶ。

IMG_9085n.jpg IMG_9131n.jpg

おにぎりでは京都の米老舗、八代目儀兵衛とコラボ。だしむすびに梅ひじき。

IMG_9560n.jpg IMG_9561n.jpg

ちりめん山椒と梅ひじきを食べた。

IMG_9648n.jpg IMG_9647n.jpg

しばらくカレーフェアを開催中だった。チキンカレーやビーフカラーを発見。

IMG_9084n.jpg IMG_9083n.jpg

おにぎりも並ぶ。スパイスドアライカレーおにぎりをget。

IMG_9081n.jpg IMG_9093n.jpg

レジ横のカレーパン2個で100円引きにしていた。普通のとキーマをGet。

IMG_9133n.jpg IMG_9139n.jpg

3月は甘いものと辛いものを食べて終わる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

六本木で久しぶりの満開の桜巡り

六本木ヒルズで満開のソメイヨシノに久しぶりの出会い。毛利庭園で桜が際立つ。

IMG_9554N.jpg IMG_9553N.jpg

庭園の桜の背後に六本木ヒルズが聳える。

IMG_9551n.jpg

さくら坂でも桜の背後にヒルズ。
 
IMG_9558N.jpg IMG_9559n.jpg

東京ミッドタウンに向かうと、そこでも桜が全開。

IMG_9565N.jpg IMG_9567N.jpg

桜の木々の上にビルが覗く。

IMG_9566n.jpg IMG_9574N.jpg

檜町公園 さくらに囲まれる。

IMG_9572N.jpg IMG_9575N.jpg

久しぶりに桜満開の六本木に酔えた。コロナ禍で行ってない桜の見所は尚多い。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

多摩川沿いと目黒川沿いのお花見

今年の東京のソメイヨシノ開花は14日と史上最速。満開宣言が22日。多摩川台公園に出掛けたのはその22日。全体では満開の少し前の感じ。東急多摩川駅を出ると前の公園は、ハクモクレンとソメイヨシノの花が迎える。前を走る東急線も見える。

IMG_9414n.jpg IMG_9415n.jpg

多摩川台公園には亀甲山古墳が幾つもあり、近くにソメイヨシノ。花の先に真ん前の多摩川の眺め。

IMG_9421n.jpg IMG_9422n.jpg

多摩川を渡る橋を走る電車も桜の先に見えた。

IMG_9431n.jpg

一方、目黒川には25日に出掛けると、溢れんばかりの桜の花。密回避の為、そこらじゅうに立ち止まり禁止の立て札。

IMG_9529n.jpg

下流の東急目黒線の窓からは満開の桜の列。

IMG_9607n.jpg

人出の多い名所の中目黒では、土曜日だが雨の朝、人はまばら。ただ桜は定番のspotが見事な咲きぶり。まず駅に近い別所橋。

IMG_9536n.jpg IMG_9535n.jpg
 
桜橋からがやはり絶景。さくらまつりのぼんぼりが桜の中に埋もれる。

IMG_9540n.jpg IMG_9546n.jpg

桜溢れる目黒川の上のホームは東急線。その先はアトラスビル。

IMG_9545n.jpg

コロナ禍で行く機会の少なかった桜の名所で、以前通りの咲きぶりに満足。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

綱島駅から春爛漫の綱島公園と鶴見川

綱島駅西口の前を右に向かう。満開の桜の背後には新綱島再開発の工事中のビル。

IMG_9506n.jpg IMG_9488n.jpg

そのまま坂を登ると綱島公園。広い広場の隅にログハウス。満開のソメイヨシノが広がる。

IMG_9481n.jpg

反対側の隅は児童公園。あちこちに保育園児が集まる。

IMG_9478n.jpg IMG_9485n.jpg

翌日の桜まつりを控え、満開のソメイヨシノと可愛い団体が占領。

IMG_9483n.jpg IMG_9487n.jpg

下に降りると東照寺。ここも満開のソメイヨシノの前に保育園児。

IMG_9494n.jpg

鶴見川べりに出ると、菜の花の黄色い帯。橋を渡る東横線の電車が背景。

IMG_9501n.jpg IMG_9503n.jpg

ソメイヨシノや菜の花の見頃で春を満喫。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

武蔵小杉駅からせせらぎの満開桜

武蔵小杉駅はかつては東横線と南武線の乗換駅。最近は横須賀線、目黒線、最近相鉄も2つの線を通る。

IMG_9438n.jpg IMG_9436n.jpg

商業施設や飲食店も増える。

IMG_9437n.jpg IMG_9439n.jpg

その秋に多摩川と並行して流れる二か領用水のせせらぎ。水路の上をヨメイヨシノが覆う。

IMG_9441n.jpg IMG_9450n.jpg

やがて渋川と合流。桜が一層密になる。さくら橋では花見市の案内。

IMG_9458n.jpg

この辺りの桜の名は住吉桜。住吉橋で。せせらぎを覆う桜を見上げながら散策できる。

IMG_9456n.jpg IMG_9452n.jpg

狭いせせらぎの上を覆う桜。ボケや椿との合奏も見事。桜の上に小杉のノッポビルも顔を出す。

IMG_9450n.jpg IMG_9457n.jpg

せせらぎに沿う小径が、桜の季節は大変心地良い。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

三ツ池公園は桜開花がソメイヨシノまで進む

横浜の開花宣言は今月15日。横浜の桜の名所、三ツ池公園はお彼岸の頃は花の広場での枝垂れ桜が見頃。

IMG_9393n.jpg IMG_9395n.jpg

2週間前は早咲き桜が主だったが、若葉がさくら餅に利用される大島桜も満開。

IMG_9391n.jpg IMG_9390n.jpg

横浜緋桜も満開。

IMG_9376n.jpg IMG_9379n.jpg

そしてお彼岸を過ぎると、主力のソメイヨシノもあちこち咲き進む。見所の3つの池の畔の桜が美しい。

IMG_9406n.jpg IMG_9401n.jpg

三ツ池公園の桜をテレビ塔も見守る。

IMG_9405n.jpg IMG_9382n.jpg

水の広場も桜が迎える。

IMG_9402n.jpg

三ツ池公園はソメイヨシノも多いが、早咲きから種類も多いのが魅力。今年もそれを実感。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

濃いピンク色の横浜緋桜が満開の新横浜公園

新横浜公園の一角が濃いピンク色に覆われる季節。

IMG_9341n.jpg

川べりにピンク色の桜の木が並ぶ。

IMG_9343n.jpg IMG_9337n.jpg

ビルを背に横浜緋桜が咲き揃う。

IMG_9339n.jpg IMG_9340n.jpg

プリンスホテルが横浜緋桜の上に聳える。

IMG_9342n.jpg

逆光で濃い桜はやや暗くも見える。

IMG_9345n.jpg IMG_9347n.jpg

ソメイヨシノが満開になる前に濃いピンクに出会えた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新綱島駅開業

相鉄・東急新横浜線開通で新しく新綱島駅が3月18日に開業。

IMG_9241n.jpg

日吉から地下に入ると、丸い筒のトンネルを通る電車が新綱島に現れる。

IMG_9232n.jpg

通る電車は急行も皆停車。

IMG_9231n.jpg IMG_9237n.jpg

すぐ近くを流れる鶴見川に因んで駅には青が目に付く。

IMG_9248n.jpg

改札口前には綱島商店街などの花輪がずらり。桃色は辺りが桃園だったことに因む。

IMG_9250n.jpg

地上の出口は南北に2つ。いずれもまだ工事現場の中にぽつんと出入口があるだけ。バスなど乗り場もまだ無い。

IMG_9265n.jpg IMG_9257n.jpg

建設中の建物が綱島街道沿いに並ぶ。向かい側も再開発対象。

IMG_9262n.jpg

信号のある両方の十字路を越えて進むと東横線綱島駅。

IMG_9267n.jpg

綱島駅に新綱島駅開業を知らせる案内。

IMG_9268n.jpg

2駅とも上りは次が日吉。乗る時はどちらにするのか迷う。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ファミマは3月にかけて春らしく賑やか

2月末から生コッペパン。

IMG_8992n.jpg

あん&バター入りホイップ たまご

IMG_8549n.jpg IMG_8548n.jpg

続いて焼きそば。

IMG_9099n.jpg

さらにジャム&マーガリンとコロッケ&ミートソースと続々仲間が増える。

IMG_9105n.jpg IMG_9113n.jpg 

レジ横には京都宇治抹茶あんまん。

IMG_8994n.jpg IMG_8997n.jpg

2月末からは芳醇なマンゴーフラッペが登場。

IMG_8996n.jpg IMG_8998n.jpg

ブラックサンダーとのコラボ。チョコタルトやチョコクッキーシュー。

IMG_9106n.jpg IMG_9001n.jpg

コッペパンはあっという間に仲間が増える。フラッペも中華まんも。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新横浜駅は相鉄東急線開通でがらりと変化

18日開業の直前、新横浜駅の市営地下鉄ブルーライン改札口の先の通路は工事壁で狭い。そこに相鉄・東急新横浜線改札口が出来、ミスドが開店準備中。

IMG_8932n.jpg IMG_8933n.jpg

地上の新横浜線の入口は直前まで工事現場。

IMG_8920n.jpg IMG_8935n.jpg 

駅ビルキュービックプラザには開通を祝う垂れ幕。

IMG_8921n.jpg

18日の朝、新幹線切符売り場は大混雑。その前の交通広場には開通を祝う垂れ幕や、PR。

IMG_9197n.jpg IMG_9329n.jpg

そこで開通セレモニーが行われた。相鉄・東急のゆるキャラが愛嬌を振りまく。JR、市営地下鉄加えた5社局駅長が勢揃いで挨拶。

IMG_9186n.jpg IMG_9196n.jpg

地階は市営地下鉄と交差するように新横浜線の改札が広がり、開通日が印字された切符購入の客などかなり混雑。

IMG_9155n.jpg IMG_9320n.jpg

待合室シンヨコゲートウェイスポットも登場する予定だが、開通日はまだだった。

IMG_9158n.jpg

3月18日を境に新横浜地下駅はがらりと変わり、乗り換えやアリーナなどへの流れも大きく影響。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

変わる渋谷駅

宮益坂からJRガード下をくぐるとスクランブル交差点。ここは長く駅工事。

IMG_8776n.jpg

かつての貨物線が今は埼京線。成田エクスプレスも発着。

IMG_8833n.jpg IMG_8832n.jpg

背後に東横線地上駅の面影。かつての駅が今は埼京線ホームの一部。

IMG_8834n.jpg

隣は山手線ホーム。別のホームが1つの島に統合された。

IMG_8836n.jpg IMG_8829n.jpg

恵比寿側の端から覗くと、内回り外回りの距離がホームの大きな幅を示す。今は右端でビル工事が続く。渋谷サクラステージが今年開館の仕上げの段階。

IMG_8830n.jpg

渋谷駅ホーム下は工事が続く。上の東横店を取り壊し、整備中。

IMG_8822n.jpg

山手線の下を通る地下鉄半蔵門線と繋がる田園都市線は、その前身が玉電。山手線改札口の向かいから発着し、道玄坂上に出て二子玉方面に向かう。道玄坂の石碑がかつての鉄路の脇に残る。

IMG_8808n.jpg

道玄坂を下るとスクランブル交差点。

IMG_8807n.jpg IMG_8777n.jpg

玉電、東横線、埼京線、山手線とうずれも通るルートに歴史を刻みながら、渋谷を支える。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

相鉄新横浜線開通

相鉄本線西谷から、既に4年前に羽沢横浜国大まで開通し、JR埼京線に乗入れていたが、18日に新たに新横浜に延び、東急と繋がった。この為、西谷と横浜間の区間各停が登場。鶴ヶ峰寄りで待機。

IMG_9287n.jpg IMG_9286n.jpg

車内など改正の内容を案内。

IMG_9046n.jpg

神奈川県の鉄道が、JR線に続いて東急から東京、埼玉に繋がる広域ネットワークとなる相鉄の悲願も記事。

IMG_9026n.jpg

横浜駅でそーにゃんが開通を伝える。快速は引き続き発着数は多い。ただ伝統ある急行は通勤以外は消えた。

IMG_9039n.jpg IMG_9040n.jpg

西谷に東急からの電車も加わる。西谷・新横浜間の定期券なら横浜下車もokのどっちも定期が登場。一方東急から横浜経由の定期券で相鉄に入ると、区間外の利用で約500円負担増。

IMG_9048n.jpg IMG_9044n.jpg

二俣川ではスーパーにグッズが迎える。

IMG_9059n.jpg IMG_9069n.jpg

湘南台発志木行きの東急の車両が新横浜に来た。新横浜から先は東横線急行に変わる。

IMG_9311n.jpg IMG_9307n.jpg

新横浜に繋がった初日は改札口付近が混雑。

IMG_9155n.jpg

東急と繋がって、相鉄の電車が、副都心線、三田線、南北線を経由して、東上線、埼玉高速と相互直通が始まった。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

東急新横浜線開通

18日に東横線と目黒線の日吉から新線が開通。東急のダイヤ改正も合わせる。

IMG_9023n.jpg IMG_9031n.jpg 

両線から日吉を出ると地下に入り、西谷まで全駅停車。次駅は新綱島。東横線からの電車は全てに停車の10両編成急行。新綱島の周りを丸い筒の中を進む。

IMG_9241n.jpg IMG_9233n.jpg

鶴見川をくぐった先は新横浜。途中東横線の下を通り、大倉山駅の真下を通るが駅は無い。大倉山の受難はそれだけでない。従来の各停菊名発着が、新横浜発着急行に振り替わり、減便。

IMG_7223m.jpg

開通遅れは様々な困難によるが、地上の環状2号線陥没事故もあった。そのすぐ先が新横浜。ここで相鉄に繋がるが、新横浜発着の東急も多い。

IMG_9208n.jpg

新横浜での新幹線直結は東急・相鉄の期待が大きい。新横浜始発は現在早朝6時発のひかりだが、その直後に臨時で土曜日などのぞみも登場。関西、中部に都内より早く向かう。JRや阪急と連携してPR。

IMG_8676n.jpg IMG_8852n.jpg


目黒線は急行が各停を追い抜く駅が朝は奥沢駅になった。

IMG_7806n.jpg

開通日は新横浜駅に朝から大勢が来て、東急も加わって横浜の北の玄関口の発展が見えた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

JRダイヤ改正、価格改定とホーム改修

全国であす18日鉄道がダイヤ改正。JR東日本は新幹線がスピードアップ。

IMG_8431n.jpg

値上げも実施。今回鉄道駅バリアフリー料金の10円をかさ上げ。

IMG_9025n.jpg

オフピーク料金も導入。通勤時間を外すSUICA通勤定期は値上げして、割安になる。駅ごと異なり、定期券の体系は複雑になる.。昨日の新聞広告で、通勤を快適に、お得にとPR。
,
IMG_9024n.jpg IMG_9145n.jpg

混雑対策はオフピーク定期券導入が一翼を担うが、混雑駅のホーム幅見直しも目に付く。大工事や運休の結果、実現したのは山手線の渋谷駅。幅広い島式ホームに転換。

IMG_8825n.jpg

同じく混雑の目立つ横須賀線武蔵小杉駅も、隣接のNEC敷地を活用し、こちらは逆に上下線を分離。

IMG_8841n.jpg IMG_8844n.jpg

JR東海ものぞみスピードアップなどのダイヤ改正。

IMG_8931n.jpg

東急相鉄接続に沿い、休日など早朝新横浜始発のぞみが土曜日月曜日に登場。大阪などの絵などにのるるん、そーにゃんが現れる。

IMG_8924n.jpg IMG_8927n.jpg

毎年3月はJRなどダイヤ改正が恒例。今回は新横浜が話題の駅。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

渋谷駅のビルを四方から見上げる

明治通りから渋谷駅前の宮益坂下を望む。正面は渋谷スクランブルビル。

IMG_8757n.jpg

宮益坂下に来ると駅前に聳えるビルが大きい。

IMG_8775n.jpg IMG_8774n.jpg

スクランブル交差点越しも駅のビルは聳える。

IMG_8777n.jpg 

BUNKAMURA通りから駅の超高層ビルを見上げる。閉館した東急本店前からも。

IMG_8783n.jpg IMG_8788n.jpg

通り沿いのドンキなどが人を集める。

IMG_8784n.jpg

109の横は道玄坂。

IMG_8781n.jpg

道玄坂上からはマークシティが見える。一方国道246号線の先は開館前のさくらステージ。

IMG_8809n.jpg IMG_8813n.jpg

かつての渋谷から、ノッポビルのひしめく巨大な街に変貌が著しい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

早咲きの桜が色々咲く三ツ池公園

三ツ池公園の正門の近くは色々早咲きの桜。河津桜や修善寺寒桜などなど。

IMG_8900n.jpg IMG_8897n.jpg

駐車場前にはミツマタが盛り。

IMG_8899n.jpg

正面の下の池を背に桜が映える。

IMG_8903n.jpg

西門の近くにはオカメザクラと寒緋桜の早咲きの代表格が咲く。

IMG_8884n.jpg IMG_8906n.jpg

下の池の畔にはソメイヨシノが後半の開花を待つが、標本木など全く咲く気配なし。

IMG_8886n.jpg

隣の中の池では、水鳥が多く集まる。水辺の先は遊びの広場に親子連れ。

IMG_8891n.jpg IMG_8888n.jpg

夕方は夕日が池に映えて眩しい。

IMG_8905n.jpg

上の池も畔に2本の早咲きの桜。

IMG_8893n.jpg

間もなく公園じゅうにソメイヨシノのピンクが溢れるが、その前に色んな種類を楽しむことが出来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

渋谷駅南口を囲む今の姿

飲食街の先に東急プラザが見えて来た。

IMG_8810n.jpg

2階の入口を入るとデジタル美術館が待っている。

IMG_8816n.jpg IMG_8814n.jpg

渋谷駅南口は大改造中。プラザの商業施設フクラスの先は東急東横店を取り壊し中。

IMG_8812n.jpg IMG_8823n.jpg

下層階はJR渋谷駅のすぐ上だが、まだ残る。

IMG_8817n.jpg IMG_8824n.jpg

国道246号を越える歩道橋は新しい。その先の桜丘再開発が進み、今年開館を迎えるのが渋谷サクラステージ。

IMG_8815n.jpg IMG_8820n.jpg

渋谷駅の山手線が工事壁の脇に少し見える。

IMG_8821n.jpg

まだ渋谷駅のビルの新陳代謝が続く。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

ホワイトデーもチョコが主流

バレンタインダーでギフトを貰うと、お返しを1か月後に贈る習慣は続く。今日がその日、ホワイトデー。こちらもチョコが主流で、1か月前と似たようなシーンが店で見掛ける。便利なのはコンビニ。入口直ぐで待っているのは、ファミマやセブン。

IMG_8360n.jpg IMG_8491n.jpg

チョコ専門店リンツは詰め合わせを用意。

IMG_8523n.jpg

スーパーでも似たような売り場。ローゼンで。

IMG_9070n.jpg

サンワでも。

IMG_8594n.jpg IMG_8596n.jpg

久世福のギフトはこんな感じ。

IMG_8873n.jpg IMG_8874n.jpg

KALDIや成城石井も用意。

IMG_8592n.jpg IMG_8675n.jpg

花屋の店先では8日まではミモザが目に付いた。その日は国際女性デーで、海外ではこちらも女性宛に贈る習慣で、ミモザを渡す。

IMG_8872n.jpg

今年もバレンタインデーのお返しを無難にこなせた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

渋谷の宮下パークに入り、宮益坂へ

久しぶりに渋谷の地下駅から地上駅に出ると、歩道橋の先に宮下パーク。4階建ての公園、と呼ばれる複合施設。

IMG_8755n.jpg IMG_8756n.jpg

南北に分かれるが、南に向かうと配管むき出しの天井の下に店が並ぶ。

IMG_8760n.jpg IMG_8768n.jpg

程なくワンピースが現れ、人気アニメの世界が迎える。

IMG_8763n.jpg IMG_8765n.jpg

フロアを突き抜けて、骨組みが高く聳える。

IMG_8764n.jpg

通り抜けると渋谷駅の宮益坂下に出る。

IMG_8771n.jpg

階段の横には、飲食店の屋外の席も並ぶ。

IMG_8758n.jpg IMG_8773n.jpg

正面の右はスクランブル交差点。右手に西武百貨店。セブンIの身売りで館内は変わる。

IMG_8778n.jpg

かつてよく通り抜けた公園が、店の公園に生まれ変わっていて、感無量。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

横浜で河津桜やオカメザクラが咲く季節

横浜駅東口では、バス車庫と日産ギャラリーの水辺に河津桜。

IMG_8521n.jpg IMG_8514n.jpg

一方新横浜では上旬にオカメザクラ中心に早咲き桜が満開。

IMG_8942n.jpg IMG_8941n.jpg

ビル街の小さな通りが今年も濃いピンクに包まれる。

IMG_8960n.jpg

横浜労災病院前の水辺が今年もピンク色。

IMG_8948n.jpg IMG_8949n.jpg

ビルの前、花壇の周りにオカメザクラが並ぶ。

IMG_8950n.jpg IMG_8946n.jpg

1本熱海桜。

IMG_8944n.jpg

ソメイヨシノはまだ蕾の時期だが、他に彼岸桜だか開花。

IMG_8957n.jpg

一気に横浜にも桜により、春がやって来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

菊名駅の近くは河津桜等花盛り

JR菊名駅は東横線を跨ぎ、駅舎が3階建て。

IMG_8438n.jpg
 
近くの港北図書館は早咲きの桜。一方港北区役所は先月、梅が咲いていた。

IMG_8439n.jpg IMG_8345n.jpg

菊名駅から坂を少し上がると七福神のある蓮勝寺。鐘楼の前には水仙。境内入口には沈丁花。

IMG_8677n.jpg IMG_8681n.jpg

隅の石像の上には白梅。

IMG_8680n.jpg

東横線の駅近くの踏切前は河津桜。毎年3月初めが花盛り。

IMG_8693n.jpg

東横線の折り返しの待避線がある。今月の新線開通で、菊名折り返しは新横浜発着の東横線急行に移行され、ここに来る車両は朝夕の限られた数に減る。

IMG_8688n.jpg

河津桜以外に、寒緋桜などが線路沿いに咲く。

IMG_8685n.jpg IMG_8683n.jpg

菊名周辺では、水仙、梅、桜、沈丁花と早春をバトンタッチ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ローランサンの優しい美を鑑賞

東急本店は今年1月末に閉店。

IMG_8785n.jpg IMG_8787n.jpg

BUNKAMURAは他に美術館、劇場なども閉じ、新たな施設に再開発される。尚、オーチャードホールは閉めずに続く。

IMG_8806n.jpg IMG_8791n.jpg

但しBUNKAMURAザミュージアムは4月までローランサン展を開催中。

IMG_8790n.jpg

2つの世界大戦の間、芸能界はモダンとクラシックが融合。フランスでは同い年生まれの女性の才能が花を開く。シャネルとローランサン。パステル調の淡い色調で、社交界の女性などをモデルにその美を描いた。会場では撮影okの絵も多い。

IMG_8799n.jpg IMG_8804n.jpg

肖像画は、高貴な女性が並ぶ。

IMG_8794n.jpg IMG_8795n.jpg

娘たちも親同様のエレガントな姿に描かれていた。

IMG_8796n.jpg IMG_8803n.jpg

会場はシャネル、バレエ ドレスなどモダンガールの服や映像も紹介。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

京急に特急が増えてる

京急は各停以外の種類も色々。有料のウィング始め、快特、特急、急行、普通を運行。ただ色は略赤。例外的に、黄色や青の特別塗装列車も走る。

IMG_8628n.jpg IMG_8417m.jpg

通常最速達は快特。

IMG_8630n.jpg

昨年11月の大幅なダイヤ改正で特急が増え、日中は快特と特急が交互10分間隔。乗換え機会が増えて便利に成った。特急停車の追浜や汐入等は喜ぶ。

IMG_8615n.jpg

追浜は特急なら金沢八景で乗り換え不要に。

IMG_8617n.jpg IMG_8618n.jpg

横須賀中央の1つ手前の汐入は効果がより大きい。

IMG_8621n.jpg IMG_8623n.jpg

ただ特急で京急久里浜迄来ると、後の快特久里浜止まりが着くまで待っていた。

IMG_8629n.jpg

横浜駅にはエアポート急行も普通も来たが、こちらは後の特急が追い付いたり、追い越したり。

IMG_8608n.jpg IMG_8611n.jpg

上りホームにも電車?これはホームにある売店です。

IMG_8613n.jpg

コロナ禍で利用者がインバウンド客含めて激減して、回復したとはいえ、痛手は大きい。沿線の人口減もあり、今秋の料金改定では遠距離は値下げも行う。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

三浦海岸の小松ヶ池の河津桜

京急各駅では三浦市を、マグロと河津桜でPR。

IMG_8605n.jpg

三浦海岸の河津桜並木は横が京急線。

IMG_8654n.jpg IMG_8653n.jpg

フェンスと京急の線路の先の方もびっしり、桜並木。そこは小松ヶ池の畔。

IMG_8651n.jpg

桜並木の前は道路、観光客が多い時はスタッフが横断を誘導する。向かい側も菜の花の上に桜。河津桜の説明板も。

IMG_8655n.jpg IMG_8656n.jpg

その先は真下の桜並木の横を京急が通り抜ける。

IMG_8663n.jpg

逆に京急の下を抜ける道もある。

IMG_8664n.jpg

その先が小松ヶ池。

IMG_8665n.jpg

池の向かいを京急が通り抜ける。

IMG_8666n.jpg

先に進むと三浦大根の畑。その先に桜並木が見えて来る。京急も通り抜ける。

IMG_8671n.jpg IMG_8670n.jpg

三浦海岸駅に戻ると、桜の描かれた自販機が待っていた。

IMG_8636n.jpg

早咲きの桜は、池や畑や電車とサポーターも色々。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

京浜東北線東神奈川から新子安

東神奈川駅は長くJR京浜東北線、横浜線の乗換駅。最近は京急が京急東神奈川と駅名を改称して乗換駅を主張。

IMG_8369n.jpg

横浜線発着は2番線と3番線。桜木町発などは2番線から出るが、折り返す場合隣のホームになる事があり、どちらか要確認。

IMG_8437n.jpg IMG_8436n.jpg

京浜東北線の北行きは1番線発車。出発後、しばらくして横浜線の下をくぐる。

IMG_8370n.jpg IMG_8374n.jpg

次駅は新子安。

IMG_8377n.jpg IMG_8381n.jpg

ホームからは地下通路経由で改札へ。

IMG_8384n.jpg

この駅前広場は小さく、すぐ京急の踏切。

IMG_8392n.jpg IMG_8389n.jpg

西口駅前広場は別にあり、JR線を橋で渡って反対側に出る。

IMG_8380n.jpg IMG_8408m.jpg

戦時中の駅開業時、既にあった京急は新子安から京浜新子安と改称した経緯がある。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

三浦海岸の河津桜が盛り

京急 三浦海岸は2月後半から河津桜が見頃 ホームからも駅前の桜色が見える。

IMG_8634n.jpg IMG_8672n.jpg

駅前も河津桜がこんもり 菜の花との配色も。

IMG_8637n.jpg IMG_8640n.jpg

桜まつりの垂れ幕、まぐろなど駅前は店が並ぶ

IMG_8641n.jpg IMG_8639n.jpg

京急の高架沿いに進んでいくと、道路と京急線の間に河津桜並木が並ぶ。

IMG_8642n.jpg IMG_8644n.jpg 

河津桜の足元も菜の花の列。

IMG_8643n.jpg IMG_8650n.jpg

京急線のフェンスの前はピンクと黄色の花園が続く。

IMG_8647n.jpg IMG_8649n.jpg

河津桜が早く春を運んでくれる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

春めくが今年は食品はどれも値段は上がる

食品等値上げが続く。マヨネーズは4月値上げ。昨年から食用油等と共に何度目やら。

IMG_7239n.jpg

今年に入り、物価の優等生だった卵や牛乳が価格上昇。鶏インフルや飼料等高騰のせい。ただ牛乳は需要不足で乳牛を処分しており、我が国の酪農行政はバター不足時同様、相変わらずちぐはぐ。

IMG_8251m.jpg

野菜などはモノにより安いものもあるが、1月の寒波のあおりでナスとキウリは1本90円とやけに高い時期が続いた。

IMG_7853n.jpg

外食も軒並みだが、マックは1年に3回も値上げ。バーガーは他の外食や、海外より安かったが。

IMG_6914n.jpg

即席麺も寝毛を実施。ところがその下の棚には寝毛された品の半額相当の格安麺、同じ大手メーカーが廉価版も並行して販売。

IMG_8183n.jpg

3月の声を聞くとビールは春めく。コンビニで見掛けたのはサクラビールとペールエール。

IMG_8080n.jpg

春や桜と名付けたラベルも定例。スーパードライや金麦。

IMG_8171n.jpg IMG_8172n.jpg

3月も中旬になると確定申告の期限。お忘れなく。

IMG_8234n.jpg

寒い冬が去って気候だけでなく暖かい話題が増えて欲しい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新子安駅を跨ぐと住宅街から工業地帯へ

京浜東北線の新子安駅は西口がバスターミナル。

IMG_8408m.jpg

北の方には入江町公園。梅が色と香りの盛りを迎えていた。

IMG_8411m.jpg IMG_8413m.jpg

近くには新子安教会や新子安公園。

IMG_8409m.jpg IMG_8406n.jpg

改札のある東口へJR線を跨ぐ連絡橋があり、海側の先にはベイブリッジも見える。

IMG_8415n.jpg

連絡橋の先には京急線と国道の第一京浜。

IMG_8417m.jpg IMG_8421n.jpg

駅前の飲食店の前は早咲きの桜。

 IMG_8424n.jpg

更に海側に向かうと、首都高や貨物線。その先は物流センターがあり、臨海工業地帯も広がる。

1IMG_8427n.jpg IMG_8428n.jpg

新子安は、公園のある住宅街から海側までの間に、色んな交通網が横断。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ひな飾りにほっこり

今日はひな祭り。家でも店などでも暖かい色に包まれる。吊るし雛が和菓子屋、トイザラスの店内で目に付く。

IMG_8547n.jpg IMG_8590m.jpg

商業施設トレッサでは色々。吉徳大光はッオーソドックスなものから小さいのまで。

IMG_8572m.jpg IMG_8576n.jpg

小さいケースのも色々。トイザラスではミッキー型のも。

IMG_8574n.jpg IMG_8589n.jpg

有明製菓は可愛いひな壇、又KALDIでは雛あられを販売。

IMG_8139m.jpg IMG_8529n.jpg

花屋は一角にひな祭りの花。

IMG_8600m.jpg IMG_8599m.jpg

旧藤本家では昔のも並べる。

IMG_8286m.jpg IMG_8289m.jpg

新聞も地元の雛飾りや料理を特集。100円ショップでは飾りなど小物が並ぶ。

IMG_8482n.jpg IMG_8082n.jpg

雛飾りに見とれてついあちこちでパシャ!

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

2月のセブンの企画は中華フェア

めちゃハピチョコフェアから、セブンはめちゃハピひなまつりの予告。。

IMG_8039m.jpg

2月は当初チョコのスイーツが並んでいた。エクレアカスタードなどなど。

IMG_8042m.jpg

その前に中華フェアが始まった。

IMG_8445m.jpg

南国酒家や赤坂四川飯店などの酸辣湯麺が登場。

IMG_8399m.jpg

麻婆麺や担担麺も並ぶ。

IMG_8397m.jpg IMG_8398m.jpg

麻婆チャーハンや中華丼も並び、中華丼をget。

IMG_8401m.jpg IMG_8441m.jpg

ホイコーローや麻婆豆腐の定番も並ぶ。餃子まであり。

IMG_8404m.jpg IMG_8403m.jpg

スイーツから中華と企画が次々。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示