相鉄・東急直通まであと1か月。新綱島で
相鉄と相互直通する東急新横浜線が来月18日に開通し、新綱島駅が出来る。東横線綱島駅の東口を出ると、すぐ前に新駅の建設中のビルが見えて来る。臨港バス乗り場も再開発でいずれ新駅に移る筈。

東横線と並行する綱島街道が現れ、街道沿いが大工事現場。この辺りの横断歩道は間もなく閉鎖される運命。

近づくと、駅ビルを構成する建物群が聳える。

マンションの広告が目立つのが綱島街道沿いに広がる。街道の向かいは古い建物が目に付く。

古い建物もやがて消える運命。綱島駅に掛けて再開発を計画。

来月に新駅が出来、駅入口も目に付く。ここに見えるのは南口。

街道沿いも建物の一部が覗ける。新駅の出来るビルと綱島駅側は、街道を跨ぐ連絡橋が出来る計画だが、新駅開業直前でもまだ姿を現さない。ただ東急は昨日、新線新駅の概要を公開。

開業1か月前だが、地下駅も新ビル全体も見えない所だらけ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


東横線と並行する綱島街道が現れ、街道沿いが大工事現場。この辺りの横断歩道は間もなく閉鎖される運命。

近づくと、駅ビルを構成する建物群が聳える。


マンションの広告が目立つのが綱島街道沿いに広がる。街道の向かいは古い建物が目に付く。


古い建物もやがて消える運命。綱島駅に掛けて再開発を計画。

来月に新駅が出来、駅入口も目に付く。ここに見えるのは南口。


街道沿いも建物の一部が覗ける。新駅の出来るビルと綱島駅側は、街道を跨ぐ連絡橋が出来る計画だが、新駅開業直前でもまだ姿を現さない。ただ東急は昨日、新線新駅の概要を公開。


開業1か月前だが、地下駅も新ビル全体も見えない所だらけ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報