冬景色から早春に移行する宗泉寺
久しぶりに、鶴見区の宗泉寺をお参り。門前はイチョウが枯れ木。階段の脇で羅漢が迎える。

四季それぞれの花を見せる羅漢庭園も色付きは限られる。サザンカの木の足元に赤の花弁と水仙と羅漢像。椿も白い花がちらほら。

この季節の花の主役は梅。紅梅も発見。

白い梅の木は結構咲いている。

他の場所でも白梅。道に花弁も散る。今年の梅はやや早めに咲く。

庭園は羅漢像がいっぱいだが、端には茶室も構える。

今年も季節ごとの花を、羅漢さんたちが招いてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


四季それぞれの花を見せる羅漢庭園も色付きは限られる。サザンカの木の足元に赤の花弁と水仙と羅漢像。椿も白い花がちらほら。


この季節の花の主役は梅。紅梅も発見。

白い梅の木は結構咲いている。


他の場所でも白梅。道に花弁も散る。今年の梅はやや早めに咲く。

庭園は羅漢像がいっぱいだが、端には茶室も構える。

今年も季節ごとの花を、羅漢さんたちが招いてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報