星川に星天
星川は横浜を出て最初の快速停車駅。

星川と隣の天王町の区間は高架になり、高架下に広いスペースが誕生。

そこを利用した商業施設などが続々オープン。

但し、開店は五月雨式。今月2日にはカフェ等Bゾーンがオープンし、発酵バター専門店は長い行列。

一方無印やローゼンなど大型店は数日後の開店を準備中だった。

高架下は有効活用に格好の場だが、駅近以外の活用はまだ先のよう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


星川と隣の天王町の区間は高架になり、高架下に広いスペースが誕生。


そこを利用した商業施設などが続々オープン。


但し、開店は五月雨式。今月2日にはカフェ等Bゾーンがオープンし、発酵バター専門店は長い行列。


一方無印やローゼンなど大型店は数日後の開店を準備中だった。

高架下は有効活用に格好の場だが、駅近以外の活用はまだ先のよう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報