横浜から快速で二俣川へ
相鉄の始発駅横浜から快速に乗る。そうにゃんがバレンタインモードで見送る。

快速の次駅は星川。すぐ手前の待避線に回送電車が停車する間を通る。

手前の天王町から高架となり、高架下は星天の名の店などが入る。ここでのそーにゃんはおひな様モード。

次の停車駅は西谷。かつては上を新幹線が通り抜ける小駅だったが、JR埼京線への分岐駅となり、急行通過でも特急が止まる駅に。来月は東急への乗り入れ開始で、更に賑わう。それまではJR線へのみ乗入れ。

手前は分岐線のトンネルが両端にある。

次は鶴ヶ峰。通勤時は通勤特急も停車。尚、駅近くの踏切などの渋滞対策から長い工期で地下化工事が始まった。

次が二俣川。本線からいずみ野線が分岐する基幹駅。ネイビーブルーの電車が並ぶ光景も珍しくない。乗り入れるJR埼京線の緑の車体もすっかりお馴染み。

横浜からの快速が、来月からは東急線への乗り入れに大きく変わる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

快速の次駅は星川。すぐ手前の待避線に回送電車が停車する間を通る。


手前の天王町から高架となり、高架下は星天の名の店などが入る。ここでのそーにゃんはおひな様モード。


次の停車駅は西谷。かつては上を新幹線が通り抜ける小駅だったが、JR埼京線への分岐駅となり、急行通過でも特急が止まる駅に。来月は東急への乗り入れ開始で、更に賑わう。それまではJR線へのみ乗入れ。


手前は分岐線のトンネルが両端にある。

次は鶴ヶ峰。通勤時は通勤特急も停車。尚、駅近くの踏切などの渋滞対策から長い工期で地下化工事が始まった。

次が二俣川。本線からいずみ野線が分岐する基幹駅。ネイビーブルーの電車が並ぶ光景も珍しくない。乗り入れるJR埼京線の緑の車体もすっかりお馴染み。


横浜からの快速が、来月からは東急線への乗り入れに大きく変わる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報