fc2ブログ

2月後半のファミマはシューと猫

シュークリーム王決定戦1位がチョコシュー。チョコ好きのための、とPR。

IMG_8185n.jpg IMG_8188n.jpg

それは西日本エリア代表。

IMG_8193n.jpg

隣のミルクシューが東日本エリア代表だそう。

IMG_8186n.jpg

アイス売り場ではもいふいふわふわケーキサンド。

IMG_8187n.jpg

2月22日は猫の日。ファミリ~にゃ~ト大作戦でねこモチーフのオリジナル商品が登場。

IMG_8364m.jpg

棚にあったのはデザートのまんまる焼き、パンのキャラメルミルククリームサンドだけ。それらをGET。

IMG_8361m.jpg IMG_8442m.jpg

翌日行くと在庫が増え、肉球をget。

IMG_8486m.jpg

特定の日だけでなく売る企画にでも、可愛い猫につい手が出た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

満開の梅を愛でる大倉山の観梅会

大倉山公園梅林では3年ぶりの観梅会が2月25、26日に開催された。

IMG_8480m.jpg IMG_8465m.jpg

今年は梅がちょうど満開で、青空の好天の下、セレモニーの会場は皆笑顔。

IMG_8475m.jpg

野点や地元の演奏や踊りも復活。

IMG_8461m.jpg IMG_8458m.jpg

白梅が眩しい。

IMG_8462m.jpg IMG_8472n.jpg

枝垂れ紅梅も池のほとりで美しい。

IMG_8469m.jpg IMG_8470m.jpg

そして紅白ミックスの光景も待っていた。

IMG_8468n.jpg 

中国から来た緑顎梅も見頃に花を咲かせ、良い香りも懐かしい。

IMG_8473m.jpg

早春はやはり梅がふさわしい、と実感。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

旧藤本家住宅に雛飾り

旧藤本家住宅は丘陵に挟まれた谷戸にある茅葺屋根の主屋。馬場花木園に隣接し、19年に公開された。屋内は囲炉裏や農機具などがある。

IMG_8287m.jpg

今、ひな祭りを前に、畳の上にはひな飾り。

IMG_8286m.jpg

3つのひな壇が並び、中央のは大正時代のもので古色蒼然としている。

IMG_8289m.jpg IMG_8285m.jpg

家屋の近くには、今、梅やろうばいも咲いている。

IMG_8290m.jpg

道の足元ではふきのとうを発見。

IMG_8291m.jpg

馬場花木園から入ることが出来る。

IMG_8281m.jpg

梅を見て、おひな様を見て、春到来を実感。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜駅西口の2月の春の装い

横浜駅西口の正面はベイシェラトンホテル。フロントの花がいつも華麗。そこまでの地下街はジョイナス。

IMG_8323m.jpg IMG_8324m.jpg

地下街も南寄りのビルも名前はジョイナス。1階は通路で通り抜けが出来る。

IMG_8308m.jpg IMG_8319m.jpg

高島屋もジョイナスの一角。正面の工事は終了。反対側は強風で閉鎖されていた。

IMG_8303m.jpg IMG_8321m.jpg

入口は春の装い。ひな人形に続いて五月人形も売り場が用意されている。

IMG_8304m.jpg IMG_8306m.jpg

正面の繁華街は午後かなりの賑わい。

IMG_8320m.jpg

横浜駅は、アトリウムに開幕戦を飾った昨年の覇者マリノスの大きな垂れ幕。横のニュウマンは春を呼ぶディスプレイ。

IMG_8302m.jpg IMG_8325m.jpg

花も人形も服も、横浜駅前は春の様相。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

早春は梅が咲く馬場花木園

春の香りを求めて、久しぶりに馬場花木園に足を運んだ。

IMG_8267m.jpg

まず池のほとりへ。近くに梅が咲く。

IMG_8268m.jpg IMG_8273m.jpg

ロウバイもよく咲いていた。梅とのツーショットも。

IMG_8275m.jpg IMG_8277m.jpg

梅は見頃を迎えていた。

IMG_8270m.jpg IMG_8274m.jpg

但し咲く梅の奥は立入禁止。隣接とのガケを工事中。

IMG_8278m.jpg

近くには福寿草がネット越しに春を招いていた。

IMG_8276m.jpg

梅は別の場所でも、水辺越しでも。

IMG_8280m.jpg IMG_8292m.jpg

梅も他の植物も、ちょうど早春を迎えた明るさに溢れていた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ローソンのもっちりと圧巻の47%増量

もっちり抹茶蒸しパン。別名鬼もっちりとも出ている。

IMG_8122m.jpg

もちっとスイートポテトパン こちらには紅天使 クイニーアマンにも。こちらは歯にくっつくが。

IMG_8120m.jpg IMG_8121m.jpg

買収した横浜のスリーエフのマークの付いたパンも見掛ける。もちぽにょ。はちみつ焦がしバター風味も。

IMG_8153m.jpg IMG_8154m.jpg

1文字のパンも

IMG_8155m.jpg IMG_8166m.jpg

ローソンは都道府県の数にこだわった47%増量の商品を売り出した。あまりのお得感で売切れ。おにぎり、スイーツ、バーガー。どれも棚に商品が無いことも多く、棚にはお詫びの札。

IMG_8245m.jpg IMG_8150m.jpg

ただ朝行くと盛り過ぎ炒飯&焼きそばを発見。実際買って食べると多過ぎて参った。

IMG_8297m.jpg IMG_8316m.jpg

アピールし過ぎて欠品だったが、実際に多いのは食べて実感。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

春はまだの熊野神社は絵馬の季節

横浜北部の守り神、熊野神社には、受験シーズンだけに絵馬がぎっしり。

IMG_8213m.jpg IMG_8211m.jpg

本殿の裏側は令和神苑や小さな社の列もある。

IMG_8207m.jpg IMG_8210m.jpg

隣は法華寺。境内中央の大きなイチョウの木は枯れ木。

IMG_8205m.jpg

ただ山門の近くは、紅白の梅。

IMG_8204m.jpg

熊野神社の前の通りを越えるといの池。その奥を進むと切通しと竹林。

IMG_8215m.jpg IMG_8216m.jpg

そこには熊野神社市民の森の起点の式坂広場。初夏はアジサイが咲き誇るが、今は枯れ木の塊。その一角で咲く小さな水仙の先に名前のいわれの書いた札。

IMG_8218m.jpg IMG_8219m.jpg

神社に寺に古代の道の遺構なり、歴史のある一角。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜駅ビルをきた通路から中央通路へ

横浜駅きた通路には東急、JR、京急の改札がある。

IMG_8123m.jpg

外に出て2階に上がると、かつての東横線高架の遺構、はまレールウォーク。川を跨いで鶴屋町ビルへの連絡通路。首都高の下に道が広がり、建設中の超高層ビルも。

IMG_8125m.jpg IMG_8128m.jpg

横浜駅のホームも見える。

IMG_8127m.jpg

そのまま駅ビルのニュウマン2階。タリーズの店の先は高級ブランド店。

IMG_8131m.jpg IMG_8132m.jpg

地階に降りるとCIALの飲食街。

IMG_8134m.jpg

贈答品はバレンタインデー、ひな祭り、ホワイトデーと相次ぐお祝いの品が目に入る。

IMG_8143m.jpg IMG_8139m.jpg

花屋も見た目華やかな品揃え。

IMG_8140m.jpg

中央通路への階段の上には、JR線ホームへの電車が次々見えて来る。

IMG_8144m.jpg IMG_8145m.jpg

地上も地下も駅ビルは目を引くものが多彩。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

2月前半までのファミマ

レジ横には肉まんの仲間が増えていた。まずは定番の肉まん。

IMG_7957m.jpg IMG_7958m.jpg

他にホットケーキまんや濃厚ピザまんが続く。

IMG_7839m.jpg IMG_7926m.jpg

更にモンスター焼きそばまんも続く。

IMG_8095m.jpg IMG_8113m.jpg

スイーツでは冷やして食べるしっとり食感のバウム。

IMG_7819m.jpg

紅茶の生チョコ餅は4つ入っている。

IMG_8170m.jpg

パンはファミマベーカリーのエリアが賑やか。雪見だいふくみたいなパンをget。ぷにぷに食感。

IMG_7658m.jpg

そしてホイップフレンチトーストにチョコビスケットデニッシュ。 

IMG_8098m.jpg IMG_8088m.jpg

中華まんもスイーツも次々別のが発売される。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

綱島駅界隈の今

綱島駅は東横線急行停車駅。

IMG_7882m.jpg IMG_7879m.jpg

西口が繁華街で賑わっている。真ん前も正面も。正面を進んで、振り返ると、東横線とその先の西側の建設中のビルが目に入る。来月開業する新綱島駅上になる。

IMG_7913m.jpg IMG_7878m.jpg

東側に向かうとすぐ綱島街道。

IMG_7904m.jpg

四つ角には花壇があり、その名も 。新綱島駅建設現場を背に、水仙やレンゲローズなどが冬から咲いている。

IMG_7909m.jpg IMG_7908m.jpg

すぐ近くには鶴見川を渡る大綱橋。東横線とバス通りが並行。

IMG_7901m.jpg

鶴見川は明け方間もなく逆光で暗く眩しい。

IMG_7903m.jpg IMG_7899m.jpg

その下を来月開通の東急新横浜線が通る。

IMG_7902m.jpg

近くに新綱島駅が出来るまで、後1か月を切った。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

相鉄・東急直通まであと1か月。新綱島で

相鉄と相互直通する東急新横浜線が来月18日に開通し、新綱島駅が出来る。東横線綱島駅の東口を出ると、すぐ前に新駅の建設中のビルが見えて来る。臨港バス乗り場も再開発でいずれ新駅に移る筈。

IMG_7883m.jpg IMG_7884m.jpg

東横線と並行する綱島街道が現れ、街道沿いが大工事現場。この辺りの横断歩道は間もなく閉鎖される運命。

IMG_7886m.jpg

近づくと、駅ビルを構成する建物群が聳える。

IMG_7887m.jpg IMG_7885m.jpg

マンションの広告が目立つのが綱島街道沿いに広がる。街道の向かいは古い建物が目に付く。

IMG_7894m.jpg IMG_7893m.jpg

古い建物もやがて消える運命。綱島駅に掛けて再開発を計画。

IMG_7890m.jpg

来月に新駅が出来、駅入口も目に付く。ここに見えるのは南口。

IMG_7896m.jpg IMG_7897m.jpg

街道沿いも建物の一部が覗ける。新駅の出来るビルと綱島駅側は、街道を跨ぐ連絡橋が出来る計画だが、新駅開業直前でもまだ姿を現さない。ただ東急は昨日、新線新駅の概要を公開。

IMG_7895m.jpg IMG_8257m.jpg


開業1か月前だが、地下駅も新ビル全体も見えない所だらけ。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

冬景色から早春に移行する宗泉寺

久しぶりに、鶴見区の宗泉寺をお参り。門前はイチョウが枯れ木。階段の脇で羅漢が迎える。

IMG_8099m.jpg IMG_8100m.jpg

四季それぞれの花を見せる羅漢庭園も色付きは限られる。サザンカの木の足元に赤の花弁と水仙と羅漢像。椿も白い花がちらほら。

IMG_8109m.jpg IMG_8104m.jpg

この季節の花の主役は梅。紅梅も発見。

IMG_8105m.jpg

白い梅の木は結構咲いている。

IMG_8101m.jpg IMG_8106m.jpg

他の場所でも白梅。道に花弁も散る。今年の梅はやや早めに咲く。

IMG_8107m.jpg

庭園は羅漢像がいっぱいだが、端には茶室も構える。

IMG_8108m.jpg

今年も季節ごとの花を、羅漢さんたちが招いてくれる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

神奈川の1、2月の鉄道の話題

来月18日の相鉄東急新横浜線が大きな話題だが、今年それ以外の話題も次々。

IMG_8146m.jpg

早朝に新横浜始発ののぞみが臨時で運行開始。東京品川発より、約10分早く新大阪、京都、名古屋に着く。

IMG_7545m.jpg

江ノ電が71年ぶりに運転間隔を2分広げる。周遊する電子チケットも発売。

IMG_7924m.jpg IMG_7541m.jpg

東急は来年、自動改札をクレカが利用可能に。東急グループは傘下の東急本店を55年目で閉鎖した。本店は消えたが神奈川は日吉やたまプラーザが残る。

IMG_7542m.jpg IMG_7925m.jpg

京急が今秋値上げするが、遠距離は値下げ。品川三崎口間は210円も下がる。

IMG_7546m.jpg IMG_7547m.jpg

小田急が本社を海老名に開設。新宿との二元体制。相鉄共々駅も発展著しい街。その小田急がJRと江ノ電と繋がる藤沢駅が連絡通路を改善。

IMG_7655m.jpg IMG_8077m.jpg

横浜では地下鉄が新横浜、あざみ野で進化するが、今は値上げの話題も多い。ウィズコロナで人出が回復し、乗客増で各社の業績も急回復したが、現状は8割で頭打ち。以前の通勤需要には戻ってない。


にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 神奈川
ジャンル : 地域情報

2月に入って咲き進む大倉山の梅

大倉山梅林は2月上旬、約2分咲き。色々な木に梅が咲き出した。

IMG_8062m.jpg IMG_8064m.jpg

大倉山駅横の記念館坂を登ると地味に花壇が迎える。

IMG_8055m.jpg

大倉山記念館がどんと構えるのが見えて来る。

IMG_8057m.jpg

その先が梅林入口。

IMG_8058m.jpg

梅林を案内する石柱の上の木が見頃。

IMG_8066m.jpg

白梅がかなり咲き出した。

IMG_8063m.jpg IMG_8072m.jpg
 
数は少ないが、紅梅は目立つ。

IMG_8073m.jpg IMG_8067m.jpg

池の畔の梅も風情。。

IMG_8071m.jpg IMG_8069m.jpg

梅林の近くでは、まだロウバイが先、ほのかな香りを放っていた。

IMG_8075m.jpg

間もなく梅の盛りが来て、人も増える。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

黒田時代の終焉と日本の金融政策の立て直し

今春の日銀総裁の任期切れで10年間の黒田時代が終わる。デフレからの脱却に向けて、10年前に2%のインフレ目標を掲げて、物価と経済成長の好循環を唱えたが、インフレ目標も緩和終了も達成できず、どこの国も成功できなかった長期金利のイールドカーブコントロールで結果を出せずに、12月に歪みの是正を突如実行。長期金利目標の上昇が市場を揺らした。

IMG_8168m.jpg IMG_8169m.jpg

その間日銀は国債を半分以上買い上げ、株式も大量のETFを買い上げて、市場の流動性や市場機能を歪めて、副作用が拡大。

IMG_8167m.jpg

後任は金融の経済学者の植田氏が継ぐ案が国会に提示された。

IMG_8163m.jpg 

日銀審議官も歴任した学者を金融庁OB、日銀幹部現役が支える。理論、実務、国際性の点や、進め方のバランスに期待の声。、

IMG_8164m.jpg IMG_8118m.jpg

本命以外の名前が出て一旦円高に振れたが、玄関先で緩和継続とそつなく答えて、とりあえず相場は安定。

IMG_8117m.jpg

日銀審議委員時代、その後の経済停滞を招いたゼロ金利脱却に反対し、その後も長短金利操作に懐疑的で、金融政策の効果が出ていないとコメントしていた。

IMG_8116m.jpg IMG_8160m.jpg

今朝の経済番組では、新旧両氏の経済理論や柔軟性の差異を解説。

IMG_8176m.jpg IMG_8177m.jpg

市場からは政策の修正圧力が高まるが、好循環が果たせず行き詰まった現状を急旋回すれば市場の混乱や、金利上昇の大きな影響を招くだけに、米国金利の行方も見ながら、緩やかな見直しを模索する必要がありそう。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : ファイナンス一般
ジャンル : ファイナンス

セブンが立て続けにグルメ旅やフェア

セブンではなまラブ北海道グルメ旅のキャンペーン。

IMG_7685m.jpg

いかめしおむすびをPR。ところが棚には無かった。人気で欠品らしい。一方かにめしおむすびはあり、GET。そして生たらこもGET。

IMG_7698m.jpg IMG_7699m.jpg

シャーベットパンをGET。

IMG_7701m.jpg

続いてめちゃハピチョコレートフェアがスタート。

IMG_8041m.jpg

窯焼きシューとろ生カスタードやしろもちたい焼きが並ぶ。

IMG_8043m.jpg

イタリアン栗のモンブランやショコロバナーヌも。

IMG_8045m.jpg IMG_8046m.jpg

ショコラこもちを食べてみた。

IMG_8044m.jpg IMG_8047m.jpg

ふわもちレアチーズどらも。

IMG_8050m.jpg

寒い冬に北海道、2月はチョコ。キャンペーンの季節。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

星川に星天

星川は横浜を出て最初の快速停車駅。

IMG_7974m.jpg IMG_7985m.jpg

星川と隣の天王町の区間は高架になり、高架下に広いスペースが誕生。

IMG_7986m.jpg IMG_7999m.jpg

そこを利用した商業施設などが続々オープン。

IMG_7972m.jpg IMG_7984m.jpg

但し、開店は五月雨式。今月2日にはカフェ等Bゾーンがオープンし、発酵バター専門店は長い行列。

IMG_7989m.jpg IMG_7988m.jpg

一方無印やローゼンなど大型店は数日後の開店を準備中だった。

IMG_7995m.jpg

高架下は有効活用に格好の場だが、駅近以外の活用はまだ先のよう。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜から快速で二俣川へ

相鉄の始発駅横浜から快速に乗る。そうにゃんがバレンタインモードで見送る。

IMG_8031m.jpg

快速の次駅は星川。すぐ手前の待避線に回送電車が停車する間を通る。

IMG_7980m.jpg IMG_7977m.jpg

手前の天王町から高架となり、高架下は星天の名の店などが入る。ここでのそーにゃんはおひな様モード。

IMG_7992m.jpg IMG_7982m.jpg

次の停車駅は西谷。かつては上を新幹線が通り抜ける小駅だったが、JR埼京線への分岐駅となり、急行通過でも特急が止まる駅に。来月は東急への乗り入れ開始で、更に賑わう。それまではJR線へのみ乗入れ。

IMG_7965m.jpg IMG_7964m.jpg

手前は分岐線のトンネルが両端にある。

IMG_7967m.jpg

次は鶴ヶ峰。通勤時は通勤特急も停車。尚、駅近くの踏切などの渋滞対策から長い工期で地下化工事が始まった。

IMG_7943m.jpg

次が二俣川。本線からいずみ野線が分岐する基幹駅。ネイビーブルーの電車が並ぶ光景も珍しくない。乗り入れるJR埼京線の緑の車体もすっかりお馴染み。

IMG_7962m.jpg IMG_7963m.jpg

横浜からの快速が、来月からは東急線への乗り入れに大きく変わる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

バレンタインデーを前にチョコが目に付く

1月から今年もチョコ売り場が目に付く。横浜駅東口のリンツで。

IMG_7318m.jpg IMG_7319m.jpg

お隣の横浜そごうからは新聞折込広告。

IMG_7858m.jpg

コンビニでもセブンやファミマの入口直ぐに並ぶ。

IMG_7687m.jpg IMG_7650m.jpg

商業施設トレッサではスーパーも専門店にもチョコを並ぶ。

IMG_7643m.jpg

スーパーは複数の棚。

IMG_7641m.jpg IMG_7640m.jpg

久世福商店でも見掛けた。

IMG_7868m.jpg

コージーコーナーでも。

IMG_7914m.jpg IMG_7869m.jpg

家族や最愛の人、自分、そして義理、今年受取るのは誰?

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

天王町は旧東海道、人気商店街、新しい開発の街

相鉄天王町駅前には旧東海道の名残。

IMG_8025m.jpg

駅から西に向かうと帷子川を渡る橋。川の流れの先にランドマークタワーも見える。

IMG_8012m.jpg

渡った先の左側には橘樹神社。 

IMG_8013m.jpg

先に進むと国道16号線。その先は松原商店街。

IMG_8015m.jpg IMG_8016m.jpg

人気の商店街は青果店、鮮魚店など活気がある。

IMG_8016m.jpg IMG_8022m.jpg

おでんなど買って歩くことも出来る。

IMG_8019m.jpg

天王町駅は隣の星川駅に掛けて相鉄高架化が進み、高架線の道にはかつて駅からの歴史も紹介。

IMG_8009m.jpg

少し進むと左側にはビジネスパークが広がる。ここの歩道には八重桜並木があって春が楽しみ。その前が相鉄の高架。

IMG_8005m.jpg IMG_8004m.jpg

高架下を活用した開発はあまり進んでいないが、歩道が星川駅まで続いている。

IMG_8001m.jpg

この高架下の複合施設は両駅を合わせた名前、星天として開発中。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

二俣川駅の今とこの先

相鉄の基幹駅、二俣川駅。

IMG_7959m.jpg

相鉄本線といずみ野線が分岐する文字通り二俣の駅。

IMG_7709m.jpg

駅上と南側の駅ビルがジョイナステラス。

IMG_7706m.jpg IMG_7707m.jpg

西側を覗くと海老名方面と湘南台方面に分かれて行く。

IMG_7708m.jpg

もう片方の北口の二俣川駅ビルは相鉄ライフ。

IMG_7602m.jpg

ライフは3月に閉館しリニューアルされる。

IMG_7948m.jpg IMG_7605m.jpg

懐かしの想い出をメッセージに書くコーナーも。

IMG_7596m.jpg IMG_7949m.jpg

路線図が来月、東急に繋がり、その先の東京、埼玉のあちこちに繋がる複雑な経路が増える。

IMG_7710m.jpg

いずみ野線が出来る前を知っているので、この発展ぶりは想像を絶する。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ミスドの鎧塚コラボのチョコのドーナツ

ミスドは今、ドーナツがチョコたっぷりの豪華版を並べる。パティシエ鎧塚とのコラボ。1月中に6種類。

IMG_7850m.jpg

ノアドココは輪っかが埋もれている。ココナツが上に散らばる。ピスタージュも輪っかでない。ピスタチオホイップで味付け。

IMG_7631m.jpg IMG_7647m.jpg

トリオレショコラはガナッシュショコラクリーム味。モンブランはマロン・ショコラホイップ共同で味付け。

IMG_7646m.jpg IMG_7630m.jpg

さらにバナーヌはバナナ入り入り マロンキャラメルサレはマロンに塩キャラメルクリーム

IMG_7722m.jpg IMG_7721m.jpg

ミスドの店頭には、この季節はチョコ系の商品が目に付く。

IMG_7880m.jpg IMG_7881m.jpg

最近ミスドで食べる機会は減っていたが、バレンタインデーの季節はチョコの作品が続き、食べてみた。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

鐘の聞こえるJR四谷駅から南北線への乗換え

四ツ谷は中央線快速停車駅。新宿駅では横目で特急列車を見たら、すぐ次駅だった。

IMG_7784m.jpg IMG_7787m.jpg

駅舎のアトレは小さいが、背後に超高層ビルも建つ。

IMG_7790m.jpg IMG_7797m.jpg

正面は上智大学。通りからも駅からも見える。

IMG_7792m.jpg IMG_7786m.jpg

ちょうど聖イグナチオ教会の鐘の音が鳴り続けていた。

IMG_7793m.jpg IMG_7795m.jpg

地上は広々とした駅前だが、地下鉄南北線はエレベーターでは2回乗り換える深い所にあった。

IMG_7802m.jpg

駅前に鐘の鳴る教会や留学生も多いキャンパスが構えるのは、海外の雰囲気も感じられる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

年3回値上げしたマックの冬

11月には三角チョコパイいちごを販売。

IMG_5516m.jpg

11月30日には毎年この時期恒例のグラコロ登場。

IMG_5637m.jpg

ふわとろ濃厚デミグラコロをget。

IMG_5640m.jpg IMG_5641m.jpg

新年になり、今年最初の期間限定モノは新サムライマック。

IMG_6856m.jpg

選んだのはにんにくザク切ポテト肉厚ビーフ。辛みが効いていた。

IMG_6857m.jpg

一方1月16日から値上げ。1年以内に3回目の実施は、コスト上昇が大きく、それでも値上げで客を惹きつける力を示す。

IMG_6914m.jpg

新料金で120円のプレミアムローストコーヒーやパイが登場。ベルギーショコラパイは180円。

IMG_7648m.jpg

2月の期間限定シリーズはアジアのジューシー。

IMG_7866m.jpg

3種の内、辛めの担々ダブルビーフと中華風の油淋鶏チキンをGET。

IMG_7871m.jpg IMG_7870m.jpg

色んなコスト上昇で願利の続くマック。激安の時代が懐かしい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : ファーストフード
ジャンル : グルメ

新横浜線来月開通を控える相鉄

相鉄・東急直通線開業まで50日前から、公式ツイッター開始で開業の機運を盛り上げている。

IMG_7666m.jpg

横浜駅のそうにゃんも、2月の節分を前に鬼と一緒。

IMG_7606m.jpg

来月の新横浜線開通で。横浜発海老名行き特急も快速も減る運命。

IMG_7590m.jpg IMG_7592m.jpg

その新横浜線の工事が大詰め、と車内の吊り広告でPR。

IMG_7591m.jpg

車内の映像や写真も開通直前の現場を紹介。

IMG_7413m.jpg

ホームやエスカレーターの工事も終盤。

IMG_7415m.jpg IMG_7416m.jpg

続く最新バージョンは、ホームドアなどの仕上げ工事や新幹線接続の利便性を紹介。

IMG_7714m.jpg IMG_7719m.jpg

相鉄本線といずみ野線からの乗入れる東急線の目黒線と東横線を地図上でも紹介。

IMG_7717m.jpg IMG_7718m.jpg

あと1か月半後の本番を前に準備も大詰め。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

中野駅南口から中野ZEROへ

中野駅の南口は賑やかさでは北口程でないが、駅近くではビル建設が進む。

IMG_7760m.jpg IMG_7759m.jpg

南口からJR中央線沿いに東に進む通りには彫刻が所々。

IMG_7755m.jpg

少し進んで右に現れる建物が中野ZERO。

IMG_7738m.jpg

大ホールと小ホールがあり、間は通り抜ける道もある。

IMG_7752m.jpg

その大ホールに入ると、座席への階段が正面。

IMG_7726m.jpg IMG_7730m.jpg
 

中には彫刻や絵画が並ぶ。

IMG_7732m.jpg IMG_7734m.jpg

ここは中野中央図書館も入る。

IMG_7729m.jpg

ホールで見るアートも聴くアートも楽しむことが出来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

受験シーズンの中、節分

1月から受験シーズン。スーパーに応援メニュー発見。

IMG_7437m.jpg

共通試験は1月14、15日実施された。一方郵便局でははや入学祝カード。

IMG_7439m.jpg IMG_7438m.jpg

その間に2月は節分を迎える。コンビニでは恵方巻の予約募集が目に付く。

IMG_7238m.jpg IMG_7549m.jpg

スーパーでも。

IMG_7512m.jpg IMG_7436m.jpg

売り場の前の床で今年の方角を示す所も。

IMG_7509m.jpg
 
福豆も売り場にどっさり。

IMG_7450m.jpg IMG_7231m.jpg

中には恵方巻も福豆も同じ場所でPR。

IMG_7538m.jpg

受験生には力を尽くして、としか言えないが、明日の節分の運も味方にして欲しい。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

厳寒に早春のガーデンが迎える

厳冬だが、近所のあちこちの花壇で、パンジーやストック等彩と香りの世界を演出している。

IMG_7502m.jpg IMG_7503m.jpg

港北区役所の屋上庭園も馴染みの花を中心に春の来るのを待っている。

IMG_7506m.jpg IMG_7508m.jpg

近くの港北図書館前も。

IMG_7539m.jpg

菊名駅前も小さなスペースがカラフル。

IMG_7555m.jpg IMG_7554m.jpg

4駅先の反町駅上のフラワー緑道も。

IMG_7560m.jpg IMG_7559m.jpg

商業施設トレッサは、花壇は春植えはまだだったが、広場は昨年から花が咲く。

IMG_7637m.jpg

横浜駅東口はスカイウォークが海を背に花が咲く。

IMG_7627m.jpg

昨日31日は愛妻の日。売り場にチューリップが並んでいた。

IMG_7672m.jpg

寒い屋外でも、花壇の色とりどりの花がほっこりさせてくれる。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示