汽車道は過去と現代の乗り物の道
赤レンガ倉庫から桜木町方面へは新港広場が広がる。様々な野草が咲き、草の先に赤レンガ倉庫も見える。今は11月開催の光のイベントも準備中。

その先はワールドポーターズやナビオス。ランドマークタワーも見えて来る。
みなとみらいのノッポビルが見え出し、右手の日時計の横にはエアキャビンの駅。朝10時からの運行前で頭上は動きがまだなく、左の鉄塔も音は無い。

その先は桜木町駅まで汽車道。名前の通りかつて汽車の通った道は歩道。かつての鉄橋が2つ残る。

鉄橋の先にはみなとみらいのビル群。さらに水陸両用車も見える。

明治の遺構の線路や鉄橋の横に、現代の乗り物が出来、みなとみらいは人気spotが増える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


その先はワールドポーターズやナビオス。ランドマークタワーも見えて来る。


みなとみらいのノッポビルが見え出し、右手の日時計の横にはエアキャビンの駅。朝10時からの運行前で頭上は動きがまだなく、左の鉄塔も音は無い。


その先は桜木町駅まで汽車道。名前の通りかつて汽車の通った道は歩道。かつての鉄橋が2つ残る。


鉄橋の先にはみなとみらいのビル群。さらに水陸両用車も見える。


明治の遺構の線路や鉄橋の横に、現代の乗り物が出来、みなとみらいは人気spotが増える。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報