fc2ブログ

鉄道開通150周年の10月、横浜を走る電車あれこれ

10月もあと3日。近所など馴染みの鉄道を取った毎月の光景を集めてみた。まずは鉄道発祥の横浜を発着とする相鉄。砂利運搬の古い歴史を有する。最近はネイビーブルーの色が増えてきたが、主力はこの色。

IMG_3671m.jpg

東横線も線名としては横浜発着。歴史ある線としてレトロな色の電車も走る。

IMG_5432m.jpg

東横線の日吉から今は目黒線が発着。東京メトロ南北線と都営三田線の2方向へ向かう。

IMG_6284m.jpg

東横線菊名を跨ぐのが菊名駅の横浜線。こちらも古い歴史を有する。

IMG_7189m.jpg

東横線日吉から発着する地下鉄がグリーンライン。

IMG_9703m.jpg

関東の私鉄で最古参は京急。殆どが赤い電車。

IMG_8639m.jpg

東横線は渋谷の先は東京メトロ副都心線。新しい車両が増えて来た。

IMG_1188m.jpg

副都心線の先は東武東上線にも行く。

IMG_1681m.jpg

小竹向原から西武池袋線にも行く。

IMG_3729m.jpg

京急は羽田空港への足。横浜方面はエアポート急行が直通。但し来月のダイヤ改正で本せううはあ減る。

P9101541h.jpg

鉄道発祥の横浜を、歴史のある私鉄が変貌しながら走り回る。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示