9月の出来事あれこれ


秋は果物でも実感できる。巨峰がやや値頃になって来た。高いシャインマスカットもたまには食べてみたくなる。


来月の値上げにつき、酒類値上げの事前宣伝、即ち今月は買い溜めを煽られる。スーパーの売り場や、ちらしが目に入る。


今月は英国でエリザべス女王の70年の在位が終わりを告げた。英国、世界で大きな追悼となった。一方の島国の「国葬」と随分違う。


今月は敬老の日の月。100歳以上は日本で9万人を超えたという。こちらも長寿。

近くで老人会3年ぶり開催の広報が中止マークになっていた。老人も参加する健民祭(町内会運動会)も中止。イベントが次々3年ぶり開催する中、重症化リスクは尚要警戒。


今月は通園バスで又いたましい出来事。バス通園が好きな園児が閉じ込められ、苦しんで命を落とした。人為ミスだらけの園対応には絶句。全国での確実な対策強化が急務。

さて明日から値上げラッシュの10月。コロナ感染警戒もウクライナ戦争もまだ終わらないで月替わり。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ