横浜労災病院の先が新横浜公園
(あす11日から14日はお盆休みで掲載休止の予定)
鶴見川の治水に大いに役立っているのが川沿いの低地の広い公園と遊水池。平時は新横浜公園になっている。

もう一つ今感染爆発の中で大事な役割を担っているのが横浜労災病院。病院へは新横浜駅からは日産スタジアムに向かう道が共通。

前に三角橋が掛かる川もある。

労災病院と日産スタジアムの先に広大な新横浜公園が見えて来る。

広い鶴見川の右岸が増水時の受け皿になる。遊水池もあるが、運動場等色々な施設もある。東京五輪で若手の大活躍したスケボーの場もあれば、ドックランの場もある。

スタジアムの前も花壇や散歩道があり、増水時は水を受け止める。

運動の場が、いざという時、洪水を防いで来る。一方総合病院の奮闘は長く続く。お盆休み入りでも厳しそう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
鶴見川の治水に大いに役立っているのが川沿いの低地の広い公園と遊水池。平時は新横浜公園になっている。

もう一つ今感染爆発の中で大事な役割を担っているのが横浜労災病院。病院へは新横浜駅からは日産スタジアムに向かう道が共通。

前に三角橋が掛かる川もある。


労災病院と日産スタジアムの先に広大な新横浜公園が見えて来る。


広い鶴見川の右岸が増水時の受け皿になる。遊水池もあるが、運動場等色々な施設もある。東京五輪で若手の大活躍したスケボーの場もあれば、ドックランの場もある。


スタジアムの前も花壇や散歩道があり、増水時は水を受け止める。


運動の場が、いざという時、洪水を防いで来る。一方総合病院の奮闘は長く続く。お盆休み入りでも厳しそう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報