真夏の熊野神社と法華寺
感染再爆発の真夏を迎え、無病息災を祈って寺社巡り。師岡熊野神社は、初詣の大混雑とは別世界の静かな雰囲気。急な階段の酸度を登る。道を挟んだ向かいはいの池が涼し気。

階段を登ると本殿が構える。既に茅の輪が消えていた。手水の水は日中限定なので、早朝は空っぽ。

境内は真夏は静か。

本殿の背後には令和神苑。水が流れるが花は真夏で咲いてない。

次いで隣の法華寺へ。

少しアジサイの色も見返るが、略緑一色の先。秋は黄葉の美しいイチョウの大木も今は緑で統一。

緑溢れる境内で真夏でもお詣りが暑さを一時忘れさせてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


階段を登ると本殿が構える。既に茅の輪が消えていた。手水の水は日中限定なので、早朝は空っぽ。


境内は真夏は静か。

本殿の背後には令和神苑。水が流れるが花は真夏で咲いてない。


次いで隣の法華寺へ。

少しアジサイの色も見返るが、略緑一色の先。秋は黄葉の美しいイチョウの大木も今は緑で統一。

緑溢れる境内で真夏でもお詣りが暑さを一時忘れさせてくれる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報