fc2ブログ

大倉山界隈は初夏の香り

大倉山駅の入口はモウッコウバラが迎える。前の坂を登ると大倉山記念館。

IMG_7585l.jpg IMG_7579l.jpg

近くに構えるのが、ハマの守護神、熊野神社。初詣は大いに賑わう。

IMG_7449l.jpg

本殿の後ろには令和神苑が作られて、小さなせせらぎと庭園がある。

IMG_7453l.jpg
 
熊野神社に向かう道が熊野神社市民の森。桜やモモが散り、4月はツツジが咲き出す。そこは式坂広場があり、古代、熊野神社詣りの前に衣服を整えた場。夏が近づくと一帯はアジサイが覆う。

IMG_7428l.jpg


市民の森を反対に向かった先には商業施設トレッサがある。入口には時節柄兜を飾っていた。2階にはウクライナ支援の募金箱も。

IMG_7527l.jpg IMG_7622l.jpg

すぐ近くには古民家、横溝屋敷。敷地の竹林ではタケノコがニョキニョキ。鯉のぼりが風で元気に泳いでいた。

IMG_7609l.jpg IMG_7757l.jpg

前の田んぼは、レンゲが覆っていて、来るべき田植えを待っている。せせらぎ緑道は入口に赤く燃えるようなツツジ。

IMG_7611l.jpg IMG_7666l.jpg

初夏の匂いを感じながらの散策を楽しむことが出来た。

にほんブロ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示