早朝の港の見える丘公園
港の見える丘公園のイングリッシュローズの庭は、2月末はまだ地味な花壇が待っていた。バラが魅力の庭園が、今はストック等早春の花で装う。背後は横浜市イギリス館。

バラとカスケードの庭も背後に横浜市イギリス館。

もう1つの洋館、山手111番館もバラの季節を待っていた。向きを変えると庭園に朝日が立ち込めている。

海側の大佛次郎記念館の前には花壇が花盛り。振返ると香りの庭。

香りの庭の中央の池を囲んで花が溢れる。海側にはベイブリッジも見える。

港を見下ろすテラスに向かうと、手前は今もガーデンベア。

展望すると、大桟橋やみなとみらいのビル街が眺められる。

早朝なので、人は少なく、清々しい庭園の食う区が澄み切っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


バラとカスケードの庭も背後に横浜市イギリス館。


もう1つの洋館、山手111番館もバラの季節を待っていた。向きを変えると庭園に朝日が立ち込めている。


海側の大佛次郎記念館の前には花壇が花盛り。振返ると香りの庭。


香りの庭の中央の池を囲んで花が溢れる。海側にはベイブリッジも見える。


港を見下ろすテラスに向かうと、手前は今もガーデンベア。

展望すると、大桟橋やみなとみらいのビル街が眺められる。

早朝なので、人は少なく、清々しい庭園の食う区が澄み切っていた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報