横浜ベイクォーターとみなとみらい大橋
日産の東向いの円錐型のビルの名前はかつては富士ゼロックス。今は富士フイルムに変わった。

前の新田間川を渡るのがみなとみらい大橋。橋は横浜マラソンの出発点。街の側は日産、スカイビル、そしてそごう。

海側は仮設のサーカス場もあったが、今は新たにホールやビルを建設中。橋が神奈川区と西区の境目。

渡ったすぐ左は横浜ベイクォーター。

ほこたイチゴフェア中。リンツはバレンタインデー後もチョコがいっぱい。

メルセデスも並ぶ川べりからは、橋と工事中のエリアが目に入る。真ん前は船着き場。

横浜駅きた通路に着くと、近くの神奈川宿ウォークの案内。

みなみ通路にもJRの3月ダイヤ改正と共に案内。

巨大な駅だが、東口はすぐ前が水辺で開放感がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

前の新田間川を渡るのがみなとみらい大橋。橋は横浜マラソンの出発点。街の側は日産、スカイビル、そしてそごう。

海側は仮設のサーカス場もあったが、今は新たにホールやビルを建設中。橋が神奈川区と西区の境目。

渡ったすぐ左は横浜ベイクォーター。

ほこたイチゴフェア中。リンツはバレンタインデー後もチョコがいっぱい。


メルセデスも並ぶ川べりからは、橋と工事中のエリアが目に入る。真ん前は船着き場。


横浜駅きた通路に着くと、近くの神奈川宿ウォークの案内。

みなみ通路にもJRの3月ダイヤ改正と共に案内。


巨大な駅だが、東口はすぐ前が水辺で開放感がある。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報