fc2ブログ

里山の古民家は梅雨と七夕の季節

横浜の古民家、横溝屋敷は梅雨の季節。真ん前の田んぼが田植えを終えていた。

IMG_5234k.jpg IMG_5227k.jpg

6月も後半になると、今年も笹の葉が登場。

IMG_5215k.jpg IMG_5213k.jpg

母屋に入るとそこにも小さな笹の葉。

IMG_5222k.jpg

屋内に上がると、短冊が用意されている。1枚願いをしたためた。

IMG_5331k.jpg

2階は江戸時代などの日常の道具や風習の品など所狭しと紹介。窓からは1回の笹の葉も見える。

IMG_5219k.jpg IMG_5218k.jpg
外は半化粧、ミソハギなどの植物の季節。

IMG_5232k.jpg

屋敷を離れて近くを歩くと、獅子ヶ谷せせらぎ緑道。ザリガニなど家族連れにお馴染み。咲く花も現れる。

IMG_5236k.jpg

さらに進むと市民の森。入口は西谷広場。色の濃い水が噴水になっている池もある。

IMG_5237k.jpg

里山に暑い季節が来るまでもう少し。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示