東横フラワー緑道は神奈川宿から反町駅へ
かつての東横線跡が横浜駅と東白楽駅の間でフラワー緑道になっている。

車道を横断するが、その道は旧東海道。左側の坂は神奈川宿。案内板もある。

渡った先は高島山トンネル。

中は薄明るい光に照らされていて少し幻想的。通り抜けた先から振り返るとあじさいの咲く先がトンネル。

桐畑橋が上を跨ぎ、その先に門がある。トンネルは夜間閉鎖される。

フラワー緑道の名にふさわしく、線路の名残を見せる道の両側は花壇。6月はアジサイ、アガパンサスが目立つ。

やがて今はホームが地下になる反町駅。

反町駅の先はバス通りを跨ぎ、緑道は終わる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

車道を横断するが、その道は旧東海道。左側の坂は神奈川宿。案内板もある。


渡った先は高島山トンネル。

中は薄明るい光に照らされていて少し幻想的。通り抜けた先から振り返るとあじさいの咲く先がトンネル。


桐畑橋が上を跨ぎ、その先に門がある。トンネルは夜間閉鎖される。

フラワー緑道の名にふさわしく、線路の名残を見せる道の両側は花壇。6月はアジサイ、アガパンサスが目立つ。


やがて今はホームが地下になる反町駅。


反町駅の先はバス通りを跨ぎ、緑道は終わる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報