横浜の西の要、二俣川駅の6月
相鉄の乗換えのある特急停車駅が二俣川。県の運転試験場最寄り駅。一角では生け花が目を和ませてくれる。

改札口のすぐ外側も商業施設との間がゆったり。

相鉄のグッズ売り場がほっこりさせる。

売り場の下が北口バスターミナル。今は旭区の集団接種場への臨時バスが発着。

北口駅前を西へ向かうと南口の高層ビル前をJR埼京線の電車が通り抜ける。少し前には見られない組み合わせ。

四季巡り号のバス停も発見。

旭区の中央は区役所のある鶴ヶ峰だが、乗り換えや駅ビルにある二俣川に人が集まる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

改札口のすぐ外側も商業施設との間がゆったり。


相鉄のグッズ売り場がほっこりさせる。


売り場の下が北口バスターミナル。今は旭区の集団接種場への臨時バスが発着。


北口駅前を西へ向かうと南口の高層ビル前をJR埼京線の電車が通り抜ける。少し前には見られない組み合わせ。


四季巡り号のバス停も発見。

旭区の中央は区役所のある鶴ヶ峰だが、乗り換えや駅ビルにある二俣川に人が集まる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報