バラとカスケードの庭
港の見える丘公園の中を進むとバラとカスケードの庭が現れる。横浜市イギリス館の建物の前にバラを主とする花壇が広がる。

カスケード沿いの階段を下りてもバラが溢れる。そこに洋風の休憩spotも構える。

そして山手111番館が見えて来る。

坂に沿って花壇が花盛りで賑やか。

振りかえると横浜イギリス館がまだ見える。

その先は大佛次郎記念館。作家の愛した猫の像が今はマスク付き。

正面からは花壇越しに香りの庭も見える。

イングリッシュローズの庭と香りの庭を繋ぐ魅力ある空間があった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

カスケード沿いの階段を下りてもバラが溢れる。そこに洋風の休憩spotも構える。

そして山手111番館が見えて来る。

坂に沿って花壇が花盛りで賑やか。

振りかえると横浜イギリス館がまだ見える。

その先は大佛次郎記念館。作家の愛した猫の像が今はマスク付き。

正面からは花壇越しに香りの庭も見える。

イングリッシュローズの庭と香りの庭を繋ぐ魅力ある空間があった。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報