高齢者ワクチン接種の遅さに嘆く


一方、日本でのワクチン接種は医療従事者向けが480万人に増え、2月開始以降中々進まず、次の優先接種対象の高齢者向けも開始してもごく僅か。新聞が先進国中極端に遅れた理由や、4月実施の数がほんの僅かなことを解説。


連日のニュースで接種の仕組み、遅さ、政府の7月完了予想、方策の拡大と現場の遅れ情報、など不安不信から期待まで情報が乱れ飛ぶ。


横浜市のホームページは先月から更新が続くが、集団接種は殆どで来月19日から、年代を4つに分けて接種券発送と5月3日からの予約受付と予告。

厚労省のコロナワクチンナビを見るが、連絡先の掲載すら有ったりなかったり。


未曾有のコロナだが日本の危機対応の弱さが蔓延。日の丸ワクチンない、病床管理が硬直的、周回遅れのデジタル化とはテレビの解説。ワクチン敗戦国の自虐表現の今、不安と不信と不満と我慢がうずまく。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ