多摩川台で早朝の満開桜巡り
都内のソメイヨシノ開花は昨年同様14日と早かった。満開後も休日朝、空いて密回避出来る早朝、多摩川台へ向かった。多摩川駅を出ると多摩川線のでsン派が桜の前を通り過ぎた。

踏切の向かいの桜の先が浅間神社

神社には多摩川とその先の眺望の開けた展望台があり、真ん前の電車の鉄橋や道路の丸子橋が桜と共に見える。

多摩川沿いを上流に進むと東横線のガードをくぐる。そこから桜が溢れる。

多摩川台公園の階段の先が桜の名所。例年は宴席も並ぶ広場も今年は禁止。

亀甲山古墳などの資料館も桜が迎える。

満開の桜の木の隙間から、鉄橋を渡る東横線や武蔵小杉のビル街。

古くから眺めた蛇行する多摩川も今は満開の桜と共に見える。

都民の憩いの場も今の満開の桜の季節がアジサイの頃と並んで魅力。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

踏切の向かいの桜の先が浅間神社

神社には多摩川とその先の眺望の開けた展望台があり、真ん前の電車の鉄橋や道路の丸子橋が桜と共に見える。


多摩川沿いを上流に進むと東横線のガードをくぐる。そこから桜が溢れる。

多摩川台公園の階段の先が桜の名所。例年は宴席も並ぶ広場も今年は禁止。

亀甲山古墳などの資料館も桜が迎える。

満開の桜の木の隙間から、鉄橋を渡る東横線や武蔵小杉のビル街。


古くから眺めた蛇行する多摩川も今は満開の桜と共に見える。

都民の憩いの場も今の満開の桜の季節がアジサイの頃と並んで魅力。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト