大桟橋からワールドポーターズ
臨港線プロムナードを歩くと、象の鼻パークから始まる日本大通りと、県庁や横浜スタジアムが眺められる。

海側の大桟橋にはクルーズ船の飛鳥Ⅱが停泊。

象の鼻パークにはチビ象の腰掛け。海側に象の鼻の防波堤、その先のに飛鳥Ⅱ。開港150周年の記念碑の先には超高層ビルが並ぶ。

赤レンガ倉庫に来るとアイススケート場、アートリンクが見えたが終了予定の21日は気温が上がり、既に終了。2月は例年広場でストロベリーフェアで盛り上がるが、感染予防で今年は中止。2月中、館内で関連イベントは開催。

赤レンガ倉庫前の新港中央広場に向かうと、隣は再開発工事中。

かつて開港150周年の会場だった公園では水仙などが咲く。

その先はワールドポーターズ。

新しいイベント、ジョジョの奇妙な冒険が来月から期間限定で開催。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


海側の大桟橋にはクルーズ船の飛鳥Ⅱが停泊。


象の鼻パークにはチビ象の腰掛け。海側に象の鼻の防波堤、その先のに飛鳥Ⅱ。開港150周年の記念碑の先には超高層ビルが並ぶ。


赤レンガ倉庫に来るとアイススケート場、アートリンクが見えたが終了予定の21日は気温が上がり、既に終了。2月は例年広場でストロベリーフェアで盛り上がるが、感染予防で今年は中止。2月中、館内で関連イベントは開催。


赤レンガ倉庫前の新港中央広場に向かうと、隣は再開発工事中。

かつて開港150周年の会場だった公園では水仙などが咲く。


その先はワールドポーターズ。


新しいイベント、ジョジョの奇妙な冒険が来月から期間限定で開催。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報