fc2ブログ

今年3月までのマック

3月の年度も今日で終わり。一方12月決算の日本のマックは昨年が史上最高の営業利益と発表されている。

IMG_2747k.jpg

さてベルギーショコラパイやクリームブリュレパイ等パイの種類が増えている。

IMG_0463k.jpg IMG_0701k.jpg

1月下旬にはタツタごはんの予告。

IMG_0615k.jpg

するとチキンタツタが期間限定で登場。

IMG_0699k.jpg

ひとくちタツタも出たが、その中で瀬戸内レモンタルタルをget。瀬戸内産レモンをミンチで混ぜたタルタルソースが誕生。

IMG_0704k.jpg

ヤッキーしょうが焼きバーガーも登場。

IMG_0702k.jpg

ラ3月3日には期間限定のてりたまが登場。今年はパストラミが登場。チーズてりたまも。

IMG_1757k.jpg IMG_1759k.jpg

マックフロートフィズは岩手産白桃モノ。

IMG_1841k
 
今月後半にはチョコいちごパイも登場。

IMG_2170k.jpg

久しぶりで店内食。但し早朝、それも屋外の広い席で朝食セット。

IMG_2635k.jpg

コロナ禍で持ち帰り、宅配、ドライブスルーで客をつかんだマック。当分コロナ対応が要。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

この3月色々

今年も桜開花は3月中旬と早かった。

IMG_2457k.jpg

3月11日の新聞は東日本大震災、福島原発事故10年目を伝える。新聞広告を載せたのは3月に統合したYahooとLINE。その後LINEは注目を浴びた。

IMG_1947k.jpg IMG_1946k.jpg

消費税込みの表示(総額表示)が義務化。8%化の時に7年間猶予期間として税抜き表示が認められていた。その期限が3月末。ユニクロは今月12日に税抜きの値段をそのまま税後の値段への9%の値下げで対応。モスバーガーは値上げ。100円ショップは税抜きの業態で税込みを表示。

IMG_1794k IMG_1999k.jpg

スーパーのサミットでは沖縄フェアの商品。表示は税抜きを大きな太字で表示し、税込みはカッコで小さ目。他社の売り場でも。

IMG_2001k.jpg IMG_1612k.jpg

緊急事態宣言は延長を続けていたが、感染者数のリバウンドでお手上げ、と21日に解除されてしまった。春休みや花見で感染急増の昨春の二の舞を辿っている。飲食店は集客で挽回を図る。マスク会食も呼び掛ける。

IMG_2285k.jpg IMG_2539k.jpg

今月、東京五輪は国民の開催反対が上回る中、海外観客受入れを断念のみ決定。開催可能か尚不透明に見える中、聖火リレーは25日にスタート。感染拡大の中の開始。ここでも沿道に密集を生むリスクを拡大。

IMG_2459k.jpg

輸入依存で遅れたワクチン接種開始。今月末は一部の医療従事者開始に留まり、一般国民はだれも接種に至らず。4月も高齢者施設の一部などスロー。これでは感染急増に間に合わない。

IMG_2460k.jpg IMG_2749k.jpg

そんな3月も終わる。はや東京の桜満開も過ぎていくが、4月の感染拡大が怖い。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

多摩川台で早朝の満開桜巡り

都内のソメイヨシノ開花は昨年同様14日と早かった。満開後も休日朝、空いて密回避出来る早朝、多摩川台へ向かった。多摩川駅を出ると多摩川線のでsン派が桜の前を通り過ぎた。

IMG_2551k.jpg

踏切の向かいの桜の先が浅間神社

IMG_2548k.jpg

神社には多摩川とその先の眺望の開けた展望台があり、真ん前の電車の鉄橋や道路の丸子橋が桜と共に見える。

IMG_2557k.jpg IMG_2558k.jpg

多摩川沿いを上流に進むと東横線のガードをくぐる。そこから桜が溢れる。

IMG_2563k.jpg

多摩川台公園の階段の先が桜の名所。例年は宴席も並ぶ広場も今年は禁止。

IMG_2570k.jpg

亀甲山古墳などの資料館も桜が迎える。

IMG_2575k.jpg

満開の桜の木の隙間から、鉄橋を渡る東横線や武蔵小杉のビル街。

IMG_2568k.jpg IMG_2582k.jpg

古くから眺めた蛇行する多摩川も今は満開の桜と共に見える。

IMG_2573k.jpg

都民の憩いの場も今の満開の桜の季節がアジサイの頃と並んで魅力。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

横浜駅西口の街と桜

緊急事態宣言の解除の前後とも感染者数は増加中。案の定街や店は人が増えてそう。政府・行政の感染対策がむなしい。横浜駅を出た昼下がりの繁華街は外からは静かに見えるが。

IMG_2447k.jpg IMG_2431k.jpg

ビブレ、ドンキは若者を集めていた。 

IMG_2433k.jpg IMG_2451k.jpg

その先にあったダイエー跡地は工事が進行中。

IMG_2443k.jpg IMG_2446k.jpg

バス通りに出るとその先の川の橋。橋から桜並木が見える。

IMG_2441k.jpg

川沿いのソメイヨシノは満開。

IMG_2435k.jpg IMG_2439k.jpg


駅に向かうと横浜高島屋のマーク その手前にも桜。

IMG_2440k.jpg IMG_2437k.jpg

横浜の街は人の集まる繁華街のすぐ先に空いている花見の場所もあった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新横浜駅近くの鶴見川べりの桜

新横浜駅の近くを鶴見川の中流が流れる。鶴見川べりの堤はジョギングやサイクリングの人に気持ち良いルート。

IMG_2386k.jpg

片側がピンク色に連なる。

IMG_2385k.jpg IMG_2388k.jpg

上流側の新横浜駅前のプリンスホテルを背に、今はソメイヨシノの桜並木が壮観。

IMG_2390k.jpg IMG_2387k.jpg

並行して太尾新道の車道があるが、横には太尾堤緑道の心地良い散歩道があり、こちらも今は桜が美しい。

IMG_2396k.jpg IMG_2392k.jpg

途中に太尾南公園もあり、入口は花壇と桜が組み合わさる・

IMG_2391k.jpg

ここの桜は横浜緋桜や神代曙まで多彩。

IMG_2382k.jpg IMG_2395k.jpg

北側はソメイヨシノの大きな桜並木が続く。

IMG_2381k.jpg IMG_2373k.jpg

コロナ禍でも、川べりは美しい桜を人の混まない並木道で提供してくれる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

ファミマでは菓子パンが進化

ファミマではパン売り場が賑やか。スイーツに近い素材、それでいてやや安価。クロッカンショコラとシューデニッシュ。

IMG_1943k.jpg 

クロッカンショコラはサクッと食感のデニッシュ生地の上のザクッと食感のチョコチップ。ブリュレ仕立てのシューデニッシュの中はカスタード、外が飴フィリングでパリッ!

IMG_2026k.jpg IMG_2037k.jpg

隣にはよもぎ香るよもぎ蒸しパンとごぼうと蓮根サラダのパン。

IMG_1942k.jpg

続いていちごホイップマカロンパンサンド。名前も味もスイーツとパンが混合。

IMG_2005k.jpg

ベイクドザッハトルテも存在感がある。

IMG_2061k.jpg IMG_2062k.jpg

焼いもバターサンド。ゴマたっぷりのバンズの中に焼いも餡の下にバターを差し込んだ親しみ易い味。

IMG_2177k.jpg

塩バターチーズ。こちらは食べ慣れた味。

IMG_2166k.jpg

KIHACHIとコラボのフルーツ5種のフルーツロールトライフル。こちらはフルーツサンドがロールケーキになっていた。

IMG_1941k.jpg IMG_1948k.jpg

コンビニのパン売り場よ、ありがとう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

久しぶりに中目黒駅界隈

東横線で着いた中目黒駅ホームで久しぶりに地下鉄を見た。

IMG_2219k.jpg

コロナ禍でお出掛けは家の近所が主で、中目黒は何とも久しぶり。ホームから通りが真下に見える。

IMG_2226k.jpg

ホームの代官山寄りは、下の目黒川が桜の木に覆われる。満開宣言前の桜が咲いていた。

IMG_2222k.jpg IMG_2220k.jpg

川の反対側も見える。

IMG_2230k.jpg

改札出ると前は山手通りこと環状6号線。その先の高架下は店が並ぶ。早朝はゲートで閉鎖中。

IMG_2227k.jpg

その通りが以前よく来た時とは変化していた。山手通りの車道は拡幅工事を続けていたが、歩道がカラフルになっていた。

IMG_2270k.jpg IMG_2266k.jpg

早朝の雨の日で人出は無い時だったが、トレンディーな店や街は歩道が明るいと華やぐ。

IMG_2268k.jpg

但しコロナ禍の感染防止下の行動が求められる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

横浜アリーナと横浜緋桜

横浜アリーナは感染防止から大規模なコンサートは延期が続く。今週の緊急事態宣言解除での緩和で変化はありそう。

IMG_2122k.jpg IMG_2123k.jpg

そのアリーナの近くでは濃いピンクの桜のエリアも発見。

IMG_2137k.jpg 

そこは市営バスが右折した交差点前。

IMG_2125k.jpg IMG_2130k.jpg

桜は横浜で増えていいる横浜緋桜。咲き並ぶのは新横浜第二公園。

 IMG_2135k.jpg IMG_2133k.jpg

付近では結婚式レストランが消えてマンションに変わる。桜の季節が到来してもコロナ禍が続き、生活も事業も困難に直面する。

IMG_2120k.jpg IMG_2127k.jpg

感染者数が各地でリバウンドする中で緊急事態宣言も今週から解除され、飲食店再開の案内も目に入り、第4波リスクは高まる。

IMG_2285k.jpg

飲食店も客も感染注意を続けるしかない。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

大倉山公園の桜がかなり咲いていた

ソメイヨシノ開花宣言から1週間照っても東京、横浜は満開に至ってないが、日曜の南風雨で咲き具合は進んでいる。

IMG_2311k.jpg

東横線大倉山駅は停車中の電車が桜の木の先に見える。その桜、コヒガンザクラの咲く記念館坂を登ると大倉山記念館。その手前も桜。

IMG_2298k.jpg IMG_2333k.jpg

記念館の先の坂道も桜が咲いていたが、その先の大倉山公園梅林からも桜がたくさん見えた。

IMG_2308k.jpg IMG_2310k.jpg

名物の梅の季節はすっかり過ぎたが、代わって桜の木が溢れていた。白い桜ヶ多く、曇った日だったので、派手には見えないが、多くの桜が見頃を迎えていた。

IMG_2323k.jpg IMG_2333k.jpg

背の低い梅の古木の上に桜が咲く光景があちこち。

IMG_2327k.jpg IMG_2315k.jpg

近くの公園も色合いの異なる桜が競って咲いていた。

IMG_2336k.jpg

いよいよ東京、横浜はあちこち見頃を迎えるが、感染拡大の温床になるような宴席は控えて貰いたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

雨の早朝、人気桜スポットは無人

目黒川の桜並木は水辺にかぶさるような桜が覆う。駅前でもあり、川の両側に店も並び、人気のスポット。

IMG_2234k.jpg

コロナ禍の今、花見客が集まるリスクが高い。但しそれも条件次第で密は避けることが出来る。3分咲きの頃だが、休日早朝に出向くと花見客は誰もいなかった。

IMG_2240k.jpg IMG_2249k.jpg

ホーム下の川べりには花見自粛の大きな看板。

IMG_2232k.jpg IMG_2228k.jpg

ホーム下を潜るとその一角は結構桜は咲いている。桜の季節の今、一方通行を誘導。

IMG_2238k.jpg IMG_2236k.jpg

花見自粛の看板もあちこち。

IMG_2263k.jpg IMG_2259k.jpg

定番スポットは別所橋と1つ上流の桜橋。例年押すな押すなの人で溢れるspotがこの時は別次元。

IMG_2246k.jpg IMG_2255k.jpg

見頃の混雑が予想される中でも、蜜を避けることは出来そう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

桜開花直前の大倉山近辺で春の花や木巡り

横溝屋敷はひな祭りが過ぎて、桜を待つ季節。

IMG_1989k.jpg IMG_1926k.jpg 

獅子ヶ谷せせらぎ小径では水辺の上を覆うようにユキヤナギ。

IMG_1988k.jpg IMG_1998k.jpg

ユキヤナギを背にした児童公園では、小学生が塗装した一角。

IMG_1997k.jpg

近くでは2月から咲き始めた菜の花。その後お彼岸を迎えて横浜も桜開花。

IMG_1835k.jpg IMG_2018k.jpg

近所のお宅ではモクレンにハクモクレンが盛り。

 IMG_1938k.jpg IMG_1937k.jpg

寒緋桜の濃い色合いが目に付く季節になっていた。複数の木の配合も目を引く。

IMG_1839k.jpg IMG_1984k.jpg

春が来ると次々花が咲き、桜も遅れじと咲き出した。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

鶴見川べりは横浜緋桜の濃いピンク色

新横浜駅の近くは鶴見川が流れる。

IMG_2097k.jpg

川べりでは対岸の地下鉄車庫を背に、16日に開花宣言のあったソメイヨシノもチラホラ花を咲かせていた。

IMG_2103k.jpg IMG_2104k.jpg

その近くで濃いピンク色花を咲かせる木の塊を発見。あ火元に向かうとピンク色の桜が盛り上がっていた。

IMG_2109k.jpg IMG_2111k.jpg

ビル街の前は新横浜公園が広がり、そこは横浜緋桜が彼岸の頃に盛りを迎えている。

IMG_2105k.jpg IMG_2115k.jpg

ピンクの花の先は鶴見川の対岸。その支流の先は横浜労災病院も見える。

IMG_2113k.jpg IMG_2108k.jpg

木の下は花弁、幹の株には可愛い花の枝も。

IMG_2117k.jpg IMG_2112k.jpg

花見の宴席自粛の張り紙も目に付く。

IMG_2118k.jpg

今年も花見の宴や密になる集まりは禁止ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

セブンでのスイーツ狩り

セブンのスイーツ売り場で見つけたのは生チョコミルクレープ。ココアクレープ生地に生チョコクリームを重ねた高級スイーツの部類。店頭では16層の幸せ重なるミルクレープも同じ値段で並んでいた。とろける生チョコも目を引く。

IMG_1570k.jpg IMG_1571k.jpg

他にも新商品は発表されるが、店棚に見つからないこともある。消去法で仕方なくクッキーサンドの苺のレアチーズをgetしてみた。

IMG_1639k.jpg

次にはミルクプリン。

IMG_1746k.jpg

ティラミスにも手を出した。

IMG_1866k.jpg

ショコっとリラックシュ~が目を引いた。ざらめ入りチョコクッキーともちもちシュー皮に包まれたチョコクリーム。

IMG_1934k.jpg

その後見つからなかったので、ピザの金のマルガリータをget。

IMG_1862k.jpg

夜遅カレーも目を引いたが、家のカップ麺在庫は多いので断念。只店頭の揚げ物PRが目を引く。

IMG_1863k.jpg IMG_1864k.jpg

コンビニではついで買いに誘われるが、スイーツでする頻度が多い。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

春を迎える熊野神社市民の森を散策

初詣で賑わう師岡熊野神社は、引続き感染対策中。

IMG_1820k.jpg IMG_1818k.jpg
 
神社を挟んで熊野神社市民の森の散歩道が整備されている。

IMG_1823k.jpg
 
参道の階段を下りた先には、中世に神社のお詣りの直前に儀式を行った場所、式坂広場。この季節はボケや梅や河津桜が春の装い。

IMG_1851k.jpg IMG_1855k.jpg

河津桜も待っていた。近くには昼なお暗い竹林。

IMG_1854k.jpg IMG_1859k.jpg
 
神社の先には広く平らな場が現れる。天神平広場と名付けられている。

IMG_1824k.jpg

今は梅が並ぶ。

IMG_1829k.jpg IMG_1827k.jpg
 
健康的な森の散策だが、今は花巡りを楽しめる。 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

大倉山公園から春の花を辿った

大倉山公園は梅の季節は人出が増える。駅前を出ると記念館坂が導く。途中は花壇が整備されている。

IMG_1797k.jpg IMG_1799k.jpg

花壇が終わると階段が待っていて、登った先にギリシャ風の大倉記念館が聳える。

IMG_1801k.jpg

その先の盆地に大倉山公園梅林が待っている。

IMG_1802k.jpg

盛りを過ぎて来たが、紅白色とりどりの木にうっとり。

IMG_1816k.jpg IMG_1813k.jpg
 
大倉山駅近くを通る環状2号線を東に進むと梅の丘公園がある。名前と裏腹に梅は見当たらない。この近辺は病気の関係で梅が少なくなった。

IMG_1663k.jpg IMG_1665k.jpg

公園の近くには商業施設トレッサがある。ここにはバス通りに沿って花壇、とれおんガーデンがある。付属の児童公園では河津桜が咲いていた。

IMG_1581k.jpg IMG_1587k.jpg
 
少しそれると菜の花畑も散見される。

IMG_1986k.jpg

この辺りは梅林、花壇等花が多い。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新横浜は早咲きの桜が並ぶ

新横浜駅近くのノッポのプリンスホテルは、吹き抜けも高い。その中央に早くから桜のフラワーアレンジメントが聳える。

IMG_1697k.jpg

ソメイヨシノ開花も間近だが、例年早く咲くのが河津桜の仲間。横浜労災病院への道を進むと新横浜公園の花壇。

IMG_1711k.jpg IMG_1713k.jpg

公園は濃いピンク色の桜が溢れていた。

IMG_1719k.jpg

保育園の子供達がその前で笑顔で花見していた。

IMG_1710k.jpg IMG_1722k.jpg

そこには熱海桜やオカメザクラも並ぶ。

IMG_1718k.jpg  IMG_1716k.jpg

オカメザクラは横浜アリーナ近くに桜並木を形成。

IMG_1731k.jpg IMG_1733k.jpg

近くのオフィスビルやマンションの真ん前に咲く。

IMG_1735k.jpg IMG_1727k.jpg

横浜のソメイヨシノ開花も秒読みだが、待ちきれない時期に咲く早咲きの桜は貴重。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

13日にダイヤ改正した相鉄

駅構内の生け花は春の装い。

IMG_1911k.jpg

相鉄の本拠地、横浜駅西口。ホームは2階。

IMG_1904k.jpg IMG_1908k.jpg

1階も改札があり、構内には店。3

IMG_1394k.jpg IMG_1182k.jpg

乗ったネイビーブルーの車両は東急との相互直通を念頭に製造された20000系。車内は広告がまばら。

IMG_1965k.jpg IMG_1968k.jpg

別の電車には沿線のズーラシアが春を呼ぶ。

IMG_1397k.jpg

一方でコロナ禍はマスク着用に加えて、飲食も控えるマナー広告。飛沫回避も大事だが、大声の客も散見。

IMG_1905k.jpg IMG_1909k.jpg

13日のダイヤ改正でJR乗入れは日中特急を外して各停に変更された。

IMG_1962k.jpg IMG_1184k.jpg

直通1年半で見直された新線のダイヤ。。22年度予定の東急との相互直通では大きな変更が待っている。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

今年のホワイトデー

今日はホワイトデー。但し今年は妻以外に今直接お返しするのは難しく、ネットでの確認まではしなかったの、ワクチンで落ち着いて直接渡したい。横浜駅界隈を通るとチョコ中心に売り場は目につく。常設のゴディバ売り場。今は向かいに特設売り場も。

IMG_1902k.jpg IMG_1959k.jpg

高島屋もチョコやミルフィーユ。

IMG_1954k.jpg IMG_1951k.jpg

みなとみらい駅でも並ぶ。

IMG_1553k.jpg

家の近くではコンビニ。ファミマやセブン。

IMG_1606k.jpg IMG_1865k.jpg
 
スーパーでも。イオンやマルエツで。

IMG_1673k.jpg IMG_1744k.jpg

花屋も目に付く。ホワイトなので白い花を用意する店も。バラはともかく色んな花を選べる。

IMG_1972k.jpg IMG_1928k.jpg

妻には横浜駅でgetしたギフトでお返しした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

東急も今日からダイヤ改正

東急東横線はとんだひな祭りの朝を迎えた。前夜から昼まで運休で17万人に影響。

IMG_1836k.jpg

東横線は5社乗入れなので、事故などでダイヤが乱れることは珍しくないく、みなとみらい線、西武や東武ともお互い様だが。

IMG_6386j.jpg

2社ずつを取り持つのは東京メトロ副都心線。但し車両がやや古い。それが最近17000系新車両が登場したという。現在東横線を走る昭和生まれの7000系に置き換わっていくのが待ち遠しい。

IMG_1871k.jpg IMG_1616k.jpg

5社が提供する車両は賑やかだが、東急もSDGトレインなど多彩なラッピングで走る。

IMG_0796k.jpg IMG_0795k.jpg

機関車トーマスも発見。世田谷線はCO²削減をアピール。

IMG_1554k.jpg IMG_1555k.jpg

今日は東急もJR等他社と合わせて鉄道ダイヤを改正。コロナ禍の乗客減に加え、構造的に利用者減を予想。終電繰り上げに加え、東急は田園都市線などの日中の減便も実施。渋谷からの本数が減る。

IMG_1868k.jpg

コロナ感染予防で通勤地獄解消に成れば、客には改善だが、東急には減収対策が必要。1月から通勤定期客向けのサービスDENTOを実行中。蜜を避けてゆったり座れるバスがたまプラーザと東京駅間往復等運行。相乗りタクシーやシェアオフィス、そして100円沿線乗り放題の電車やバスチケットもある。LINEで利用出来る。

IMG_1848k.jpg IMG_1850k.jpg

電車の色やサービスも多彩だが、鉄道会社の苦労はまだ続く。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

春を迎えた馬場花木園

入口入るとすっかり園内の植物が春の様相。河津桜がピンク色で覆われていた。その先はハクモクレン。

IMG_1784k.jpg IMG_1785k.jpg

園内の中心には池。白い鳥が来て、カメラマンが集まっていた。

IMG_1778k.jpg IMG_1779k.jpg

池の先はボケ。そしてトサミズキが木いっぱいに花を咲かせていた。

IMG_1777k.jpg IMG_1783k.jpg

3月入ったばかりだが、園内の梅は多くが峠を過ぎていた。足元には菜の花。隣の旧藤本家の前では白梅がしっかり咲いていた。

IMG_1774k.jpg

全体では早春の今、花壇は咲いている植物はまだ少な目。その中で足元ではアセビが小さい花を付けていた。馬酔木と書き、動物には毒をもたらすことに由来した感じが付いている。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ



テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

馬場花木園の旧藤本家で梅とひな飾り

鶴見区の馬場花木園にある旧藤本家の古民家が見えて来た。梅の木がそこここで咲いている。

IMG_1772k.jpg IMG_1769k.jpg

紅白の梅。

IMG_1771k.jpg

河津桜や サンシュユも。

IMG_1776k.jpg IMG_1775k.jpg

小さ目の建物の前も。背後は竹林。

IMG_1770k.jpg IMG_1773k.jpg

大き目の建物の中には、この時期ひな飾りが3つ並んで披露していた。

IMG_1764k.jpg

その中では1つが大正時代から受け継がれてきたレトロなひな飾り。

IMG_1767k.jpg

下の方にはチン{犬}を引っ張る女の子供の雛。ほっこりさせられる。

IMG_1766k.jpg

古民家は梅もひな飾りもよく似合う。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

新横浜界隈も3月だが

新横浜駅の改札前は人が少ないと広々。

IMG_1701k.jpg

新幹線高架下の飲食街がグルメストリート。以前の賑わいが無い。人気の小籠包の店も串カツ田中も。

IMG_1698k.jpg IMG_1700k.jpg

駅前は東急相鉄直通の地下鉄の工事が続く。

IMG_1705k.jpg

遊歩道を渡った先はマリノス通り。マリノスのホームスタジアムへの道は花壇がいつもなごませる。

IMG_1708k.jpg IMG_1706k.jpg

スタジアムもアリーナもイベントがないと人出は少ない。キャラクターのヨコアリ君も自販機の低調ぶりを嘆いてそう。

IMG_1738k.jpg IMG_1741k.jpg

アリーナの近くがプリンスホテル。

IMG_1743k.jpg IMG_1739k.jpg

新幹線の下を潜った先には港北七福神の正覚院。小さな梅の木が既に峠を越していた。木の上にプリンスホテルが顔を出す。

IMG_1695k.jpg

なんだか新横浜の空いている所巡りになった。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

春迎える菊名

菊名駅に近い港北図書館は花壇の上を梅が覆う。階上からも眺められる。

IMG_1614k.jpg IMG_1615k.jpg

蓮勝寺も境内に梅。

IMG_1307k.jpg

梅は東横線踏切近くでも。

IMG_1624k.jpg IMG_1627k.jpg
>
さらに踏切横は2月末でも早咲きの桜が結構咲いている。

IMG_1623k.jpg IMG_1628k.jpg

JR菊名駅はミニスーパーなどもある小さな駅ビルを有す。

IMG_1314k.jpg IMG_1619k.jpg

東横線の上を横浜線が通る。

IMG_1629k.jpg

前の商店街は狭い中をバスも通るが、ブームのタピオカ店、その向かいにはからあげ店が構える。

IMG_1630k.jpg IMG_1634k.jpg

タピオカの客は減ったが、台湾の新メニューで盛り返そうとしている。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

2月はファミマでスイーツ巡り

ファミマでは濃厚ショコラエクレールをget。

IMG_1306k.jpg

続いてショコラチーズケーキもget。チーズと滑らかなチョコがmix。

IMG_1684k.jpg IMG_1691k.jpg

最近はスイーツ売り場だけでなく、食パン売り場も探す。ふわふわ食感のちぎれるミルクパン。

IMG_1561k.jpg
 
ふわもち食感ドーナツも見つけた。温めるとさらにふわもち!とあったが、待ちきれずに常温で食べた。  

IMG_1560k.jpg IMG_1562k.jpg

チョコホイップシフォンも。

IMG_1607k.jpg IMG_1608k.jpg

すみっコぐらしも手が伸びる。

IMG_1669k.jpg
 
甘くないが目に付いたちくわパンも・

IMG_1670k.jpg

ファミマ1社だけでも多彩な商品を発見。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

桜木町からクイーンズスクエア、みなとみらい駅へ

桜木町駅から日本丸を横目に見るとみなとみらいの中心部。

IMG_1536k.jpg

かつての造船所のドックがランドマークタワーの足元のイベント広場のドックガーデン。その先に桜木町駅が見える。間もなくそこにロープウェイが走る筈。

IMG_1539k.jpg IMG_1545k.jpg

ランドマークプラザは早朝なので店は閉まっているが通り抜け出来る。H&Mもレゴも。

IMG_1538k.jpg IMG_1542k.jpg

クイーンズスクエアとの間には高さ17メートルのヨーヨーの巨大彫刻。 1階はクロスパティオと名付けられている。

IMG_1543k.jpg IMG_1547k.jpg

クイーンズスクエアは中央がパシフィコなどへの広い通り道。手前の店も中も花で飾られている。

IMG_1548k.jpg IMG_1549k.jpg

中央の受付横には子供達の合唱隊の人形が並ぶ。

IMG_1551k.jpg

海側に出ると大観覧車や結婚式場。

IMG_1550k.jpg

吹き抜けのエレベーター上ではスヌーピーが出迎え。

IMG_1552k.jpg

その下をみなとみらい駅に降りて行った。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

明治期に汽車の走ったルートの脇にロープウェイ登場

ワールドポーターズ入口脇はロープウェイの駅舎が出来つつある。4月に桜木町駅と結ぶ横浜エアキャビンが開業を予定。

IMG_1504k.jpg IMG_1509k.jpg

桜木町方向へは開港後に出来た鉄道の遺構があり、今は汽車道の名の遊歩道。線路が道の中央に伸びる。

IMG_1515k.jpg IMG_1519k.jpg

途中に明治期の鉄橋を渡る。右側はランドマークタワーが聳える。

IMG_1513k.jpg

そして今は左側は何本かの大きな鉄塔が水辺の中に聳える。それがロープウェイを支える。

IMG_1512k.jpg IMG_1511k.jpg

やがて大きな通りを越えて桜木町駅へ。駅前のバス広場は改修工事が進む。これまでの会社毎の停留所を行先群毎に再編成。

IMG_1532k.jpg IMG_1534k.jpg

そのバス広場の上がロープウェイの桜木町駅舎。

IMG_1528k.jpg IMG_1522k.jpg

明治時代に走っていた汽車が走っていた鉄路の横に、海の上を令和の新たな乗り物が走るとは想像も出来ない変化。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

花壇は春の装い

冬の間もパンジーやストックなどが、寒風にも負けずに咲き続けていた。

IMG_1657k.jpg IMG_1655k.jpg

但し2月には庭でノースポールやシレアなど昨年に続いて咲き出す。

IMG_1658k.jpg IMG_1650k.jpg

そして店先でも春の花が増え出す。昨年に続き、リナリアやバコパ。

IMG_1643k.jpg IMG_1642k.jpg

クモマグサも葉の山から花が顔を出して可愛らしい。 花かんざしも名前からして可愛い。

IMG_1556k.jpg IMG_1656k.jpg

花が咲き出したばかりなのはイベリスやネモフィラ。


IMG_1646k.jpg IMG_1645k.jpg
 
これからはクロカス、チューリップ、ラナンキュラスが花を咲かせるのが待ち遠しい。

IMG_1644k.jpg IMG_1651k.jpg

ステイホームで植物に親しむ人が増えている。庭で芽、葉、花を出して生きる姿に力を感じて救われる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

大桟橋からワールドポーターズ

臨港線プロムナードを歩くと、象の鼻パークから始まる日本大通りと、県庁や横浜スタジアムが眺められる。

IMG_1481k.jpg IMG_1483k.jpg

海側の大桟橋にはクルーズ船の飛鳥Ⅱが停泊。

IMG_1478k.jpg IMG_1480k.jpg
 
象の鼻パークにはチビ象の腰掛け。海側に象の鼻の防波堤、その先のに飛鳥Ⅱ。開港150周年の記念碑の先には超高層ビルが並ぶ。

IMG_1485k.jpg IMG_1487k.jpg

赤レンガ倉庫に来るとアイススケート場、アートリンクが見えたが終了予定の21日は気温が上がり、既に終了。2月は例年広場でストロベリーフェアで盛り上がるが、感染予防で今年は中止。2月中、館内で関連イベントは開催。

IMG_1493k.jpg IMG_1490k.jpg

赤レンガ倉庫前の新港中央広場に向かうと、隣は再開発工事中。

IMG_1494k.jpg

かつて開港150周年の会場だった公園では水仙などが咲く。

IMG_1498k.jpg IMG_1495k.jpg
 
その先はワールドポーターズ。

IMG_1502k.jpg IMG_1503k.jpg
 
新しいイベント、ジョジョの奇妙な冒険が来月から期間限定で開催。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

バラはまだだが花壇は春の装い

山下公園は重要文化財の氷川丸が迎える。遠くの大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊。

IMG_1463K.jpg IMG_1464K.jpg

早朝、岸壁沿いを進み、振り返ると日の出から間もない朝の眩しい光が氷川丸にも差す。

IMG_1471K.jpg

日中はベンチで海を眺める人出が増えてきた季節だが、早朝は無人のベンチの後ろの花々が賑やかに感じる。

IMG_1472K.jpg

花の先の海にはベイブリッジや氷川丸。

IMG_1475K.jpg

花壇に囲まれた赤い靴の像の先にはクルーズ船。

IMG_1477K.jpg IMG_1470K.jpg

山下公園にはやがて咲くバラが晩春を待つ。未来のバラ園の先にはマリンタワーやホテルニューグランド。

IMG_1465K.jpg IMG_1469K.jpg

噴水も水の高さを変えて何かを語っているよう。

IMG_1467K.jpg IMG_1468K.jpg 

名高い公園も早朝はゆっくり散策したり、ジョギングしたりする人だけ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

山手の丘を下って山下公園へ

港の見える丘公園の工事中の展望台は、海沿いを下る木の橋から振り返ると日の出の逆光が眩しい。

IMG_1445k.jpg

下るエリアはフランス山と名づけられている。かつて領事館があったことに由来。今も遺構が残り、風車も回る。

IMG_1449k.jpg IMG_1447k.jpg

下り切ると、川を渡る橋。賛否真っ二つのIR構想の候補地も見える。正面に改修中のマリンタワー。

IMG_1451k.jpg IMG_1453k.jpg

右側の人形の家の前には赤い靴の少女。その先はまた橋。マリンタワーが又見えるが、イチョウ黄葉の季節の絶景ポイント。

IMG_1456k.jpg IMG_1457k.jpg

橋の先は山下公園。

IMG_1459k.jpg

山下埠頭のガンダムが少し見える。

IMG_1460k.jpg IMG_1462k.jpg

マスコットも色々だが、海を横目に丘を下った。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ

テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示