師走前に大波乱の今年を振り返る


2月。ダイヤモンドプリンセス号が横浜港で感染の連鎖。大黒ふ頭に長期係留。コロナ感染が中国で拡大、武漢は都市封鎖。但し春節の横浜中華街はまだ賑わっていた。


4月には緊急事態宣言。感染拡大で行動自粛、巣篭りが定着。マスク不足が深刻化し、店もソーシャルディスタンスで注意を払う。


夏休みの季節も、遠出は控えた。9月には政権が変わり、デジタル後進国日本が目玉に。DXの号令でハンコが悪者。

秋は感染が再拡大。gotoイートやトラベルを強引に進め、密や会食で感染を広げた要因の一つ。


米大統領選挙であのトランプは負けたが、認めずに画策を続ける。

外出を控え、オンラインで友人や家族と繋がる日々。おうちでクリスマス、カウントダウン、正月行事を迎え、忘年会はもちろんゼロ。疫病退散の祈りが続く。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ