港北区の木、ハナミズキの季節
港北区内の菊名、大倉山はそこここで港北区の木、ハナミズキが開花。

菊名教会の前も、近所のマンション前にも。

大倉山駅前から大倉山記念館に向かう記念館通坂もだいぶ咲き出した。

駅の反対側には港北区役所、保健所がある。

中は開くが、健診はずっと延期の案内が見える。

向かいの港北公会堂は建物が閉鎖。歩道のハナミズキ越しに建物が見える。

区役所から徒歩5分で、北に向かうと熊野神社。

南に向かうと菊名神社。夏の風物詩、茅の輪が4月中旬からもう参道に。夏越の祓(なごしのはらえ)の厄除けは確か6月末。

季節がどんどん進むが、コロナ感染退治は先が見えない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

菊名教会の前も、近所のマンション前にも。


大倉山駅前から大倉山記念館に向かう記念館通坂もだいぶ咲き出した。


駅の反対側には港北区役所、保健所がある。


中は開くが、健診はずっと延期の案内が見える。

向かいの港北公会堂は建物が閉鎖。歩道のハナミズキ越しに建物が見える。


区役所から徒歩5分で、北に向かうと熊野神社。

南に向かうと菊名神社。夏の風物詩、茅の輪が4月中旬からもう参道に。夏越の祓(なごしのはらえ)の厄除けは確か6月末。

季節がどんどん進むが、コロナ感染退治は先が見えない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報