獅子ヶ谷市民の森散策でリフレッシュ
健康維持の為、ヒトとの距離もキープ出来る市民の森散策を続けている。横浜の獅子ヶ谷市民の森へのサインポストから畑の道を下ると、鶯の鳴き声が響き、視界が開ける。八重桜の先は新川崎のビル群。

坂を降りた先に灰ケ久保広場が迎える。ツツジの盛りには早かった。

隣には新池広場。バードウォッチ用の窓の外は池。その先は急な階段を上る。

展望台兼休憩所もあり、正面は新緑。足元は柵の先にアジサイ。1か月すれば色付く筈。

林間を進むと、やがて急な下り道。右には深い竹林が続く。

坂の終わりは下谷広場。池がある。近くには神明社の梅並木の参道。

近くの丘を越えた先には二つ池。周りのハナミズキやツツジが水辺を囲む。水の上の木道も整備され、魚釣りも出来る。

林間の山道の上り下りと水辺の散策で、リフレッシュが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


坂を降りた先に灰ケ久保広場が迎える。ツツジの盛りには早かった。


隣には新池広場。バードウォッチ用の窓の外は池。その先は急な階段を上る。


展望台兼休憩所もあり、正面は新緑。足元は柵の先にアジサイ。1か月すれば色付く筈。

林間を進むと、やがて急な下り道。右には深い竹林が続く。

坂の終わりは下谷広場。池がある。近くには神明社の梅並木の参道。


近くの丘を越えた先には二つ池。周りのハナミズキやツツジが水辺を囲む。水の上の木道も整備され、魚釣りも出来る。


林間の山道の上り下りと水辺の散策で、リフレッシュが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報