ソーシャルディスタンス確保をしっかり願います

日常の買い物ニーズは高まり、住宅地のスーパーも混雑。その為、店のレジはビニールシートで防御。


ソーシャルディスタンスも急速に普及中。行列の線で誘導。

最近は混む。横の通路を越えた先にも。只商品陳列棚もあり、商品を取る客との交錯もあり、狭さに皆神経質。


ドラッグストアの開店前の行列が以前は距離が確保されていなかった。店内の距離はしっかり。

ホームセンターは購入商品が多い客もいて、距離を確保しやすい。

郵便局も従来の順番待ちのルートを迂回して距離確保。

マックはテイクアウト中心の今、ランチ時以外でも距離を取った行列が目に付く、

混まない時間や場所選び、接触の無い運用に神経を注がねば。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報