多摩川駅東西で梅など早春を探す
東急線多摩川駅は、東横線・目黒線のホーム下に蒲田と結ぶ多摩川線が発着。

その東側はかつての遊園地が田園調布せせらぎ公園。今公園文化施設を建設中。工事壁の近くで梅が咲く。

2月も中旬になると梅は園内各地で咲き進んでいる。

一方西口は多摩川台公園。名物のアジサイは今は切られた枝があずまや前に広がる。
バタフライパークは早春の花壇が花盛りを迎えているが、その辺りの梅が咲き進む。

その先の水生花園は花の色が見えない季節だが、脇にも梅の木。

真ん前の多摩川を渡る電車や神奈川県側を見渡す展望台が浅間神社にある。

但し境内で梅は見当たらなかった。今は梅など早春探しの季節。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


その東側はかつての遊園地が田園調布せせらぎ公園。今公園文化施設を建設中。工事壁の近くで梅が咲く。


2月も中旬になると梅は園内各地で咲き進んでいる。


一方西口は多摩川台公園。名物のアジサイは今は切られた枝があずまや前に広がる。

バタフライパークは早春の花壇が花盛りを迎えているが、その辺りの梅が咲き進む。


その先の水生花園は花の色が見えない季節だが、脇にも梅の木。

真ん前の多摩川を渡る電車や神奈川県側を見渡す展望台が浅間神社にある。


但し境内で梅は見当たらなかった。今は梅など早春探しの季節。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト