fc2ブログ

兜町界隈の歴史と再生

兜町は株の街で名高い。東京証券取引所が世界の証券の一大マーケットを担う。

IMG_9007h.jpg IMG_9012h.jpg

但し1999年の証券売買完全自動化で場立ちが消え、取引を担う証券マンがエリアから大きく減った。今でも近くのレトロな建物に証券会社はある。山二証券が現役。日本橋のど真ん前には再開発計画のある野村證券の名物ビル。

IMG_9009h.jpg IMG_9002h.jpg

取引所の大家でもある平和不動産が再開発やフィンテック企業支援を進めていて、かつての第一銀行の大正レトロなビルが今月1日に生まれ変わって20室のホテルが開業。

IMG_9013h.jpg

1階は複数の緑豊かな空間のカフェ。

IMG_9017h.jpg IMG_9016h.jpg

地下は16時から開くクラフトビールの店、ブルックリンブルーワリーもオープン。

IMG_9022h.jpg

地下への入口はアートでポップな壁面が客をいざなう。

IMG_9019h.jpg IMG_9023h.jpg

一帯は人の金融の夜明けを担ったエリア。銀行発祥の地の現みずほ銀行の建物の外壁には渋沢栄一(新しいお札の顔になる)の顔と発祥の地の説明。角にはこのエリアの金融ゆかりの地の説明地図も。

IMG_9024h.jpg IMG_9025h.jpg

地図にも掲載されている日本郵便発祥の現日本橋郵便局も近く、渋沢翁の家も近くだった。

IMG_9004h.jpg

店など少なく、外の人通りも限られるが、歴史を背景に特色ある街の再生が進むことが期待される。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示