お茶の水の2つのお堂
お茶の水駅前に聳える超高層ビルはソラシティ。向かいは駅、聖橋、東京医科歯科大。

駅の横は聖橋。下に電車や工事現場が見える。

そこから逆光にまぶしく見えたのがニコライ堂。今改修工事中。
中に入ると復興教会の名前。真正面から見ると威厳がある。

ソラシティとのツーショットも。

もう1つの堂は湯島聖堂。仰高門、杏壇門をくぐる。

その先は黒づくめの何ともシンプルな外見のお堂、大成殿。

孔子像が柑橘類や水仙の横に立つ。

そういえば75年前に開店した駅前の古本屋が1月末の閉店寸前だった。

新ビルの増えたお茶の水界隈だが、やや古い建物や店も目に付く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


駅の横は聖橋。下に電車や工事現場が見える。


そこから逆光にまぶしく見えたのがニコライ堂。今改修工事中。


中に入ると復興教会の名前。真正面から見ると威厳がある。

ソラシティとのツーショットも。

もう1つの堂は湯島聖堂。仰高門、杏壇門をくぐる。


その先は黒づくめの何ともシンプルな外見のお堂、大成殿。

孔子像が柑橘類や水仙の横に立つ。

そういえば75年前に開店した駅前の古本屋が1月末の閉店寸前だった。


新ビルの増えたお茶の水界隈だが、やや古い建物や店も目に付く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト