竹下通りの賑わいと東郷神社の静かな空気が隣り合わせ
原宿駅ホームからは竹下通り入口と大勢の人出が眼前に見える。

改札前の横断歩道の先は、若者とインバウンド客が狭い通りにひしめいている。1年前の車突入事故を受けて予防の柱も整備。

若者たちを惹きつける店がひしめくが、どれも原宿の店らしく見えて来る。

人気クレープ店の前を左折すると、神社の小さな参道と鳥居が見えてくる。

そこは東郷神社の入口だが、表参道は明治通り側。大通りすぐに頑丈な鳥居が構える。すぐ左に今は竹下口の高層ビルが聳える。

その先の参道を進むと池が見えて来る。

そして階段を上がった先が東郷神社の本宮。初詣客の行列も見える。

日本海海戦を勝った東郷元帥を祀るので、勝利の祈願に来る参拝客が多い。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

改札前の横断歩道の先は、若者とインバウンド客が狭い通りにひしめいている。1年前の車突入事故を受けて予防の柱も整備。


若者たちを惹きつける店がひしめくが、どれも原宿の店らしく見えて来る。


人気クレープ店の前を左折すると、神社の小さな参道と鳥居が見えてくる。

そこは東郷神社の入口だが、表参道は明治通り側。大通りすぐに頑丈な鳥居が構える。すぐ左に今は竹下口の高層ビルが聳える。

その先の参道を進むと池が見えて来る。

そして階段を上がった先が東郷神社の本宮。初詣客の行列も見える。

日本海海戦を勝った東郷元帥を祀るので、勝利の祈願に来る参拝客が多い。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト