甲府駅前と山梨県立美術館
甲府駅前に立つ像は郷土の英雄、武田信玄。いうまでもなく今の甲府に繋がる甲斐の国を治めた戦国武将。

その駅前左に立つビルが閉ざされていた。地元百貨店、山交百貨店が今秋閉鎖。地方百貨店の苦難は甲府も例外でなかった。

一方駅北口は新たなspotが並ぶ。駅改札近くのギャラリーでは、甲府の歴史などを紹介。

近くで産出する水晶、山梨ゆかりの文豪も紹介。

線路沿いには甲州夢小路の店。線路越しに電車と舞鶴城も見える。

バスで南アルプスを見ながら西に向かうと山梨県立美術館。自然に囲まれた広い公園の一角に、壁面にミレーの顔を掲げた美術館が迎える。

館内は撮影出来ないので、入口1階と窓辺の彫刻を写したのみ。

甲府駅に戻り、B級グルメ優勝でその名を広めた鳥煮込みと、戦国時代からの名物ほうとう賞味。

甲府の歴史を辿り、絵画を鑑賞して、食で締めることが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ

その駅前左に立つビルが閉ざされていた。地元百貨店、山交百貨店が今秋閉鎖。地方百貨店の苦難は甲府も例外でなかった。

一方駅北口は新たなspotが並ぶ。駅改札近くのギャラリーでは、甲府の歴史などを紹介。

近くで産出する水晶、山梨ゆかりの文豪も紹介。


線路沿いには甲州夢小路の店。線路越しに電車と舞鶴城も見える。


バスで南アルプスを見ながら西に向かうと山梨県立美術館。自然に囲まれた広い公園の一角に、壁面にミレーの顔を掲げた美術館が迎える。

館内は撮影出来ないので、入口1階と窓辺の彫刻を写したのみ。


甲府駅に戻り、B級グルメ優勝でその名を広めた鳥煮込みと、戦国時代からの名物ほうとう賞味。


甲府の歴史を辿り、絵画を鑑賞して、食で締めることが出来た。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト