渋谷パルコ、渋谷東急プラザ共に再オープン
今年の渋谷の商業施設オープンのラッシュが12月まで続いた。先月22日には渋谷パルコが建替えリニューアル。 193店舗も入居。開店後から行列で混雑すのは任天堂。

1973年開業以来若者文化の発信の担い手だったパルコが3年ぶりに再開した。世界中から世代を超えた流行に敏感な客に訴求するという。旧2棟をまとめて、中に横断通路も作り、上を見るとAKIRAの絵。

ファッションと技術を融合させ、電子看板でも商品との出会いを用意。パルコキューブの画面からTOUCH ITEMを選ぶ。入口のグッチの身にはカラフルな世界のサンタ。

一方渋谷フクラス、渋谷東急プラザも建替えリニューアルで、今月5日開業。食、美、健康をキーワードに、若者というより以前から渋谷が馴染みの上の層に向いている。1階はリムジンバスが発着。

17階直行のエレベーターで屋上庭園に向かうと、周囲の眺望が開け、スクランブル交差点から新宿など周囲がよく見える。

眼下を見下ろせる席も用意。マリーナベイサンズのルーフバルコニー展開の店が進出。

館内を降りていくと、オフィス層の下の5階にはロボットと仕事をするペッパーパーラーやパンフレットを置かないHISなど斬新なspot発見。

2階はビル入居のGMOと用意したデジタルハチ公が人を集める。

来年以降、宮下公園や桜丘口等も再開発で続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


1973年開業以来若者文化の発信の担い手だったパルコが3年ぶりに再開した。世界中から世代を超えた流行に敏感な客に訴求するという。旧2棟をまとめて、中に横断通路も作り、上を見るとAKIRAの絵。


ファッションと技術を融合させ、電子看板でも商品との出会いを用意。パルコキューブの画面からTOUCH ITEMを選ぶ。入口のグッチの身にはカラフルな世界のサンタ。


一方渋谷フクラス、渋谷東急プラザも建替えリニューアルで、今月5日開業。食、美、健康をキーワードに、若者というより以前から渋谷が馴染みの上の層に向いている。1階はリムジンバスが発着。


17階直行のエレベーターで屋上庭園に向かうと、周囲の眺望が開け、スクランブル交差点から新宿など周囲がよく見える。


眼下を見下ろせる席も用意。マリーナベイサンズのルーフバルコニー展開の店が進出。

館内を降りていくと、オフィス層の下の5階にはロボットと仕事をするペッパーパーラーやパンフレットを置かないHISなど斬新なspot発見。


2階はビル入居のGMOと用意したデジタルハチ公が人を集める。


来年以降、宮下公園や桜丘口等も再開発で続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト