fc2ブログ

南禅寺など東山のもみじが所々

京都紅葉巡りを京都の西から東に移動した。途中朱塗りの平安神宮に参拝。

IMG_6045h.jpg

東側の岡崎通りを北に進むと金戒光明寺。そうだ京都行こう、ポスターにも登場したお寺に赤いもみじが絡む。

IMG_6053h.jpg IMG_6049h.jpg

略隣り合わせに位置するのが真如堂。三重塔を囲むもみじが絵になる。

IMG_6066h.jpg

お堂の周りがあちこち赤く染まっている。

IMG_6071h.jpg IMG_6072h.jpg

丘を降りて東山の懐に向かうと紅葉では人気と人出トップクラスの永観堂。行くと4時の閉門を迎えていた。仕方なく、塀越しに紅葉を仰いだ。

IMG_6085h.jpg

少し南下すると南禅寺三門がもみじと共に迎えてくれた。

IMG_6094h.jpg

黄色いお堂や水路閣のもみじなど、多彩な光景が楽しめる。

IMG_6101h.jpg IMG_6098h.jpg

知恩院の前に来るとゲートは閉まっていた。うっすらライトアップの門はよく見えた。

IMG_6105h.jpg

円山公園に差し掛かるとさすがに暗くなってきたが、池越しの紅葉を写真が捉えてくれた。公園横の長春館は既にライトアップ。

IMG_6107h.jpg IMG_6108h.jpg

4時に閉まるお寺が多いが、入山料を徴収されないspotでは夕暮れ時まで紅葉三昧。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ


スポンサーサイト



テーマ : 京都
ジャンル : 地域情報

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示