神奈川県庁と横浜市庁舎が異なる運命
ベトナムフェスタの日、神奈川県庁も会場の一部となり、中を公開。クラシックな大会議室でコンサート。

今年から公開されたのがその1階上の正庁。昭和3年創建時の姿が復活。以前事務所だった。

屋上は横浜三塔の1つ、キングの塔が真ん前。横浜港も真ん前。

一方横浜市庁舎もそのすぐ近く。JR関内駅を出ると正面。振り返ると、京浜東北線がベイスターズの帽子の先を出発する。

来年桜木町駅寄りの新市庁舎に移転するが、現市庁舎の活用、再開発計画が最近発表された。著名な建築家の現行政棟は取り壊さず、星野リゾートのレガシーホテルで再生。向かいは横浜スタジアム。

駅正面の辺りはくすのきモールとして横断橋や店が出来る。その奥はDeNAによるライブビューイングアリーナ。

北側にはオフィス、大学などの入る超高層ビル。

県庁はクラシックな建物のまま。一方市庁舎は大きくカをを変えた一体開発、と異なる運命。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


今年から公開されたのがその1階上の正庁。昭和3年創建時の姿が復活。以前事務所だった。

屋上は横浜三塔の1つ、キングの塔が真ん前。横浜港も真ん前。


一方横浜市庁舎もそのすぐ近く。JR関内駅を出ると正面。振り返ると、京浜東北線がベイスターズの帽子の先を出発する。


来年桜木町駅寄りの新市庁舎に移転するが、現市庁舎の活用、再開発計画が最近発表された。著名な建築家の現行政棟は取り壊さず、星野リゾートのレガシーホテルで再生。向かいは横浜スタジアム。


駅正面の辺りはくすのきモールとして横断橋や店が出来る。その奥はDeNAによるライブビューイングアリーナ。

北側にはオフィス、大学などの入る超高層ビル。

県庁はクラシックな建物のまま。一方市庁舎は大きくカをを変えた一体開発、と異なる運命。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報