fc2ブログ

築地市場跡の開発が動き出す今

インド様式の築地本願寺は目を引く。海を埋め立て、築地の名の由来の場所に建つ。時代毎の写真をインフォメーションセンターの中で見て、窓越しにも寺を見た。

IMG_0875g.jpg IMG_0877g.jpg

晴海通りと新大橋通の交差点は木で組み立てた築地KYビルが目を引く。

IMG_0883g.jpg

晴海通りを東京湾方向に進むと正面の先に可動橋の勝鬨橋。右には工事中の建物。近くに行くと来年の五輪の交通拠点作りの解体工事と説明。

IMG_0867g.jpg IMG_0866g.jpg

築地市場跡は全体が幕で目隠し。一部は道路沿いに建物解体現場が見える。

IMG_0848g.jpg IMG_0847g.jpg

汐留方向に向かうと、跡地を通る環状2号線建設工事の現場がこちらはよく見える。

IMG_0844g.jpg IMG_0845g.jpg

築地の市場や場内は消えていくが、場外市場の店はそのまま営業中。午後でも狭い路地の店など営業中。

IMG_0856g.jpg

他に築地にっぽん漁港市場や築地魚河岸など新施設も新設され、豊洲移転対応も進んだ。

IMG_0861g.jpg IMG_0862g.jpg

広い築地市場跡は再開発で、国際会議場、展示場、ホテルなど想定されている。日本最古のホテル、築地ホテル館や幕末外国人居留地の歴史も背負い、魅力あるspotが市場移転によるツケも埋める事が求められる。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村




東京都 ブログランキングへ


神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 東京23区
ジャンル : 地域情報

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
プロフィール

あかーる

Author:あかーる
あかるいとうさんのブログへようこそ!
世界各地や国内各地、住んだ所も、旅行した所も、美術や音楽の場へも、出掛けた所について発信します!

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示