5月下旬の横浜駅界隈
横浜高島屋は、ローズフェスティバルの企画で、約2週間横浜イングリッシュガーデンからバラなど花木が正面に登場。

駅ビルの姿も日に日により見えて来るが、工事壁も5月末で飾り共々なくなるという表示もあった。

母の日に続く父の日のギフトも少しは盛り上がるだろうか。フルーツ店のディスプレイは父の日ギフトを謳っていた。

店はテレビ番組「アド街ック天国」で紹介されたフルーツサンドが売り切れの時が多い。

向かいの花屋は5月中は父の花ギフトはまだ。

東口に向かうとベイクォーターでは恒例の北海道に因む屋外ビアガーデンがオープン。5月の異例な猛暑にやっと対応。そごう百貨店の涼しい屋内の緑に癒されに行った。

横浜駅では伊豆旅行をPR。

バラの季節が夏を一気に引き寄せてきた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ


駅ビルの姿も日に日により見えて来るが、工事壁も5月末で飾り共々なくなるという表示もあった。


母の日に続く父の日のギフトも少しは盛り上がるだろうか。フルーツ店のディスプレイは父の日ギフトを謳っていた。

店はテレビ番組「アド街ック天国」で紹介されたフルーツサンドが売り切れの時が多い。

向かいの花屋は5月中は父の花ギフトはまだ。

東口に向かうとベイクォーターでは恒例の北海道に因む屋外ビアガーデンがオープン。5月の異例な猛暑にやっと対応。そごう百貨店の涼しい屋内の緑に癒されに行った。


横浜駅では伊豆旅行をPR。

バラの季節が夏を一気に引き寄せてきた。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


東京都 ブログランキングへ

神奈川県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報